Avalon Design/VT-737sp



これぞ真空管サウンド!これ一台で音作りを完結できるチャンネルストリップ!
リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ!
自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!

ハイサンプリング素材につき、PC環境でご試聴ください。
Rock oN スタッフのインプレッションはいかに!?
シンコーン清水
キャラクターの濃さが良くわかります!ヴォーカルではジャリっとパワーのあるサウンドが楽しめると思います。その代わり高域にピークのあるヴォーカリストなどだと耳に痛いサウンドになってします恐れがありますね。
ダビッドソン坂田
チューブによるドライブ、パンチ感のあるサウンドにて収録できますね。力強いボーカルや、説得力をもたせたいベースの収録などに重宝するのではないでしょうか?チャンネルストリップとして、レシオが変更できるオプティカルコンプ、そしてEQにて、DAW
力強さとマイルドさの両面を持つ、R&B定番チャンネルストリップ

ロサンゼルスから南に一時間、オレンジ・カウンティのサン・クレメンテに本拠地を構えるAvalon Designは、厳選されたパーツによるディスクリート回路と、クラスAプリアンプによる、極めてローノイズかつワイドレンジなサウンドでありながら音楽的な艶やかさを生み出す技術を誇り、AD20シリーズを代表とするマスタリングクオリティのアウトボードの一流ブランドとして知られます。
このAD20シリーズは発売されてから今日までほぼ変わらず10年以上もロングセールを続け、世界中のレコーディング~マスタリングスタジオのラックにマウントされています。

そのAvalon Designが発売以来爆発的な人気を誇るチャンネルストリップがVT-737 SPです。大きな特徴としてはこれまでAD20シリーズではフルディスクリートの製品を作ってきたAvalonが初めて出した真空管製品であり、オプトコンプレッサーと相まってヴィンテージ機のような仕様でありつつ現代のサウンドにマッチした音色を作り出すことができます。
そのサウンドで特筆すべきは、真空管ならではの、きらびやかな倍音を持ちつつもタイトかつ量感のあるローエンド!このトップエンドのきらびやかさとローミッドから下にかける声の「コシ」は、プレゼンスに若干のピークを持たせたU87と抜群の相性を誇り、このコンビは業界では「鉄板セット」とされています。

またVT-737を使う時は若干ゲインを高めに設定して、軽くオーバードライブさせたサウンドでボーカル/ギター/ベース/ドラムなどをレコーディングしてみてください。荒々しくもナチュラルな真空管らしい歪みにより、ピークが抑えられた太いサウンドが得られます。

マイクプリ部とは趣を変え、EQとコンプは非常にナチュラルでクリアな音質なので、良い意味で色付けをせずに音の加工ができます。存在感があり力強さとマイルドさの両面を持つVT-737がR&B系のシンガー/エンジニアに好まれる理由がここにあります。
ブラックパネルバージョンはこれまでに一度限定バージョンとしてリリースされ、人気を博したモデルがレギュラーラインナップとなりました。青色LEDが光る精悍なルックスはスタジオの中でもクールに映えること間違いなしです!
製品仕様 |
|
作動回路 |
双三極増幅管3本、高電圧クラスAディスクリートモード |
ゲインレンジ |
マイクロフォン:バランス型トランス入力 850:2.5kohm、0~+58dB Hi-Z:アンバランス1Mohm、0dB~+30dB ライン:バランスクラスA、20Kohm、-27dB~+28dB |
ノイズ 20khz |
-92dB(無負荷時) |
マイクプリ S/N |
-116dB、22Hz~22kHz(無負荷時) |
コンプレッサータイプ |
オプチカルパッシヴアッテネータータイプ、双三極管2本による駆動・ステレオリンク可能 |
スレッショルド / レシオ |
スレッショルド:-30dB~+20dB / レシオ:1:1~20:1 |
アタック / リリース |
アタック:2ms~200ms / リリース:100ms~5sec |
EQ 周波数バンド (4) |
ディスクリートクラスA設計、バイパススイッチ付き Treble – switched 10kHz, 15kHz, 20kHz, 32kHz, +/- 20dB レンジシェ ルビング High mid – variable 200Hz~2.8kHzスイープ、2kHz~28kHzスイープ、+/- 16dB レンジ Hi/Low Qポイント切り替え式 Low mid – variable 30Hz~450Hzスイープ、300Hz~4.5kHzスイープ、+/- 16dB レンジ、 Hi/Low Qポイント切り替え式 |

[eStoreClipper1A mdin=’12583′ img=’LINK’]
[/eStoreClipper1A]



記事内に掲載されている価格は 2016年6月10日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Universal Audioが「UA AUGUST “HIP-HO…
Universal Audioが「UA AUGUST “HIP-HOP” MONTH」をスタート! ヒップホップにフォーカスしたエフェクト、チャンネルストリップ、テープ、インストゥルメントなどを中 [……
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート!Apoll…
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート! キャンペーンはいずれも9月30日まで!このチャンスをお見逃しなく。 1 Apollo X Gen 2 デスクトップ & Twin X DU [……
UVI全製品対象30%OFFとなる「UVI Summer sale」がスタート!…
SonicBundle、Vintage Vault 4を含むUVI全製品対象で、30%OFFの特別価格となる「UVI Summer sale」がスタート! ビンテージシンセや個性派音源から、革新的なエフェクト、フォーリー [……
31
Jul.2025
STUDIO EQUIPMENT
SennheiserがステレオショットガンRFコンデンサーマイク「MKH 801…
SennheiserがステレオショットガンRFコンデンサーマイク「MKH 8018」を発表しました! MKH 8018は優れた指向性と空間的なリアリズムを両立するステレオショットガンRFコンデンサーマイクです。MS、XY [……
Sennheiser MD 435、MD 445の期間・数量限定プライスプロモー…
SennheiserのダイナミックマイクMD 435、MD 445が特別価格になる期間・数量限定プライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! MD 435は繊細な表現力と透明度を備えたボ [……
ダウンロード版3製品が20%OFFになる「FL Studio 2025リリース記…
Image-Line SoftwareのFL STUDIOシリーズ2025版アップデートリリースを記念し、「Producer」「Signature」「All Plugin」計3製品のダウンロード版20%OFFセールが、好 [……
Sennheiserが32ビットフロート録音技術を新たに搭載した「PROFILE…
Sennheiserが「PROFILE WIRELESS 1-Channel Set」を発売しました! Profile Wirelessに、32ビットフロート録音技術が新たに搭載!それにより、極めて広いダイナミックレンジ [……
Neumann TLM 102の数量・期間限定プライスプロモーションが、好評につ…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しく [……
最大50%OFF!iZotope Summer Sale第1弾がスタート!Neu…
最大50%OFFとなるiZotope Summer Sale第1弾がスタート! Neutron 5 / Music Production Suite 7.1 / Mix & Master Bundle Adva [……
UJAMサマーセール2025 第3弾!サマーセール限定の期間限定バンドル「Get…
UJAMサマーセール第2弾に引き続き、第3弾サマーセール限定バンドル「Get Funky Bundle」が登場! 「Get Funky Bundle」は、ファンク、ディスコ、チルサウンドに特化した10個の楽曲制作ツールを [……
【50%OFF】「Cinesamples Musio SALE」がスタート!2,…
Cinesamplesのバンドル「Musio」が期間限定で半額となる「Cinesamples Musio SALE」がスタート! 世界中のプロアーティストやコンポーザーに愛用されているサンプルライブラリメーカーCines [……
IK Multimediaが特価プロモキャンペーンの期間延長を発表!新たにSam…
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表! 7/22追加 さらにSampleTank 4 MAXプロモが期間限定特価に! IKが誇る総合音源 SampleTank4 MAXが、特別価格 [……