AEA/N8



リボンながら扱いやすくモダンなサウンドが魅力
リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ!
自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!

ハイサンプリング素材につき、PC環境でご試聴ください。
Rock oN スタッフのインプレッションはいかに!?
ギャラクシー卓志
AEAのモダンな形状のアクティブリボンマイク。リボンでありながら、解像度が高く、オールラウンドに使える。
PD安田
太さがもっとも顕著に現れたAEAのポピュラーなリボンマイクN8です。1本で使用するというより、ステレオでの使用がより効果を発揮し、またEQで高域を上げ目にすればかなり化けてしまうサウンドが確認できるかとおもいます。
現代的なデザインに設計された、アクティブビッグリボン

N8は従来のリボンマイクとほぼ同じ構造で、プロテクションを最小限に抑え、近接効果もはっきりしている為、ある程度距離を持ってアンビエンスを収録するための仕様になります。ビッグリボンを用いながらよりオープンで自然なサウンドはオーバーヘッド、ストリングス、アンサンブルやオーケストラに最適です。EQのかかりも良く、解像度が高い暖かなサウンドが特徴です。
リボンマイクが本来持つ空気の揺れまでしっかり録り込むレスポンスの良さ、ふくよかな低域を施します。余談ですが、フランク・シナトラやエルビスブレスリーは、近接効果を自分のテクニックとして、録音時にうまく利用していました。
N22とN8はファンタムパワを必要とします。それにより、インピーダンスマッチングができて周波数特性の影響を最小限におさえ、長いケーブルを引いても電力が衰えないようにしたり、ノイズ耐久性を向上させたり、抵抗の弱い入力信号でも低周波を失わないようにするためなどがあります。
SPEC |
|
指向性 |
双指向性 |
周波数特性 |
20-20kHz |
最大SPL |
141 dB SPL (1% third harmonic > 1 kHz) |
出力感度 |
6.2 mV/Pa (at 1 kHz, no load) |
インピーダンス |
92Ω broadband |
ロードインピーダンス |
1.0KΩ か それ以上 |
電源 |
ファンタム電源 |




記事内に掲載されている価格は 2016年6月17日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Focal CEO・Cedrick Boutonet氏が来日!Rock oN渋谷…
Focal CEOであるCedrick Boutonet氏が日本市場の更なる理解と今後の展開についての話し合いのために来日。その一環としてFocal CIセールスマネージャーXavier Grangier氏とLiam C [……
日本工学院専門学校のNeumannパートナースタジオにて、エンジニア古賀健一氏と…
先日、日本工学院専門学校蒲田校にてゼンハイザージャパン主催で、エンジニア古賀健一氏と長谷川巧氏を招いて「Dolby Atmos ワークフローセミナー ~ Netflixコンテンツの制作フローを通じて学ぶ、最新のイマーシブ [……
Neumann初のDAWプラグイン「RIME」を発表!Neumannヘッドホンで…
先日東京・南青山にて、ゼンハイザージャパン主催で「Neumann」の最新技術を体験できる特別イベント「Immersive Sound Vision 2025 ゲームサウンド制作の最前線 × Neumannモニタリングテク [……
APOGEEとは??歴史に裏付けされた高音質の謎に迫る…
こんにちは。タムラです。 以前パラダイスにてSymphony Studioの記事を掲載しました。 ★記事はこちら Symphony Studio を改めてご紹介 そちらではAPOGEEというブランドについてさらっと紹介し [……
【6/4(水)21時〜】〜2大総合音源夏の陣〜 Summer of Sound …
数々の大規模フェスも開催され、音楽好きの心が躍る季節到来! 気温とともに、DAWを使った音楽制作のお供となる音源製品も、バージョンアップやセールが開催され熱くなってまいりました! 今回は毎年恒例の夏のビッグイベントSum [……
Neumann CEO Yasmine Riechers氏が来日!Rock oN…
NeumannのCEO(最高経営責任者)であるYasmine Riechersが来日!今回は2022年12月にインタビュー取材させて頂いたAPAC Head of Sales & Business Develo [……
【5月22日〜24日】WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES …
来たる5月22日〜24日にかけて、WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES WORLD」が、渋谷LUSH HUBにて開催決定! こちらは制作現場、放送現場、ライブ現場におけるサウンドクオリティの向上と効率 [……
新時代の旗艦、LEWITT LCT 1040:サウンドエンジニアの新たなスタンダ…
こんにちは!梅田店 店長ファジー日下部です! 今回は梅田店にも鎮座するLEWITTのフラッグシップモデル、LCT 1040をご紹介いたします! まずはじめに。 想像の1回り大きいハードケースから漂う高級感、そして手に取っ [……
「360 Reality Audio x TuneCore Japanアーティス…
Amazon Music Studio Tokyoにて360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)の普及と認知度向上を目的として、YouTubeで活躍されている人気デジタルネイティブアーティス [……
国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催!Blackmagic Des…
米国ラスベガスにて年に一度の国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催されました。毎年、映像に関わるニュープロダクトが多数発表される当展示会ですが、今年も例に漏れず各メーカーから色々な機材が発表されています。 B [……
ゼンハイザージャパンがMerging Technologiesの国内代理店契約を…
ゼンハイザージャパン株式会社が、Merging Technologiesの国内代理店契約を締結を発表しました! 2022年7月よりゼンハイザーグループに加わったMerging Technologiesは、同グループのNe [……
ROCK ON PROがAvid 2024 Sales Performance …
2024年のAvid製品の取扱において、販売とともにサポートやマーケティングに至るまでの総合的なセールスパフォーマンスをAPAC地域にて最も発揮したリセラーとしてROCK ON PROが「Best of Best」賞を受 [……