本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

07
Sep.2018
HOW TO

HEAR THE REAL TONE 2018 Mic 編

20180903_hear_master_1390

競合プロダクトを比べることで見えてくる真実の音。Hear the Real Tone2018、第二弾は男性ボーカル、女性ボーカル各17本ずつ、合計34本分の音源を収録しました!

今話題の三角ダイヤフラムEHR-Mも参戦し大ボリュームマイク試聴比較となりました。マイクの相性を見極めて、あなたの理想の一本に出会えますように。

コンセプトは同じながらも、手法や技術の違いにより三者三様の個性が浮かび上がる興味深い結果に。あなたの機材選びに是非活用してください!

INDEX

Lets_Listen_Now_15

tab切り替え

Male VoFemale Vo



全てのマイク音源をダウンロード(24bit/96kHz Wav)

Rock oN 総評

男性ボーカルと女性ボーカル。同じマイクでも全て違う印象を受けますね。女性ボーカルで少しギラギラしすぎかなと思ったマイクは男性ボーカルでは気持ち良い空気感を付けてくれて、女性ボーカルでは気づかなかったローのファット感が!なんてこともあったのではないでしょうか。音の立ち上がりの早い/遅い。忠実に歌い手のニュアンスを出してくれるものや綺麗にお化粧してくれるマイクなど、それぞれのマイクに得意な分野があり、決して優劣は付けるものではなく、どこでどう使うかが大事なことなのです。

この企画があなたのマイク選びの参考の一つになれば幸いです。店頭にデモ機もご用意できますので、気になるマイクがありましたらご気軽にお問い合わせください。実際に自身の声、ギターなどでお試しくださいね。百聞は一見に如かずですから。

収録環境 / 出演

マイクセッティング

NK6_1398
NK6_1377

レコーディングされた音源のリファレンスレベルを揃えるため中央のC-451を常に同じレベルで固定し、その周りに十字で今回比較するマイクをセッティングしました。それぞれのマイクをやや内振りにすることでオンマイクの際のマイク位置による音質変化を軽減。より比較音源の条件均一化を狙いました。

ボーカルレコーディングはダイヤフムからアーティストの距離は約20~30cm。


スタジオ

CR2018a

Little Egg Studio

想い描くサウンドを現実のものに

2018年7月15日リニューアルオープン。大阪上本町駅近の好立地にあるレコーディング専門スタジオ。バンドレコーディング、マスタリング、リミックス、ボイスサンプル収録、ナレーション収録、音響PA業務、編曲、カラオケBGM制作、オリジナルソング制作、出張レコーディング等幅広い業務に対応。

〒542-0064

大阪府大阪市中央区上汐2-3-10LeesビルディングB1F
TEL 06-4392-7251 / FAX 06-4392-7253

LittleEggStudio 代表 内田敬一郎
http://little-egg-studio.com


レコーディングエンジニア

内田敬一郎


男性ボーカル、Ac.gt

1533804120244

アベタクジ
1998年 1月9日 生まれ
大阪 門真発 20歳 弾き語り男子
17歳よりライブ活動を開始し、関西を中心に活動中

1st demo 「Listen→Silent」
2nd demo「嘘と行進曲」共に完売
9/24(月祝)に門真grum studioにて自身二度目のワンマンライブ

https://twitter.com/Abe_Takuji


女性ボーカル

1533804120244

浅井美帆


楽曲

曲名:瑠璃色と睡蓮
作詞・作曲:アベタクジ

まとめて比較試聴!

男性ボーカル

女性ボーカル


記事内に掲載されている価格は 2018年9月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.285』Cable…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第285回は、 Cableguys Shaperbox 3 [……
ビクタースタジオエンジニア・八反田 氏が語る、Neumann KH Dolby …
今年Neumannから発売された「RIME」は、空間オーディオのミックスをを自社NDHシリーズのヘッドホンで実現できるDAWプラグインとして大きな話題を呼びました。 今回はビクタースタジオに所属する現役エンジニアで、以前 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.284』マイクスタ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第284回は、 マイクスタンド MST VS1 編! ビク [……
「RockoN Company x prime sound studio for…
ワタクシ澤田と豪華ゲストを交えて即効性の高い情報を発信していくシリーズ第3弾! 今回は「補正機能のその前に!モニター配置のコツ」 というテーマで、クリエイターにとって生命線とも言えるモニター環境、特に自宅でのスピーカー設 [……
目指せ劇伴作曲家! 日本アカデミー賞受賞作曲家 篠田大介氏に訊く 劇伴作曲家の仕…
劇伴作曲家とはどのような職業なのかを探るべく、第一線で活躍しているプロにじっくり話を訊いてみることにしました。取材に応じてくださったのは、ドラマ『法廷のドラゴン』やゲーム『Fate/Samurai Remnant』といった作品で知られる劇伴…
「Neumannをめぐる冒険 -Road Of Neumann-」第3章:話題の…
毎回Neumann製品の魅力を初心者の方にもわかりやすく伝えようと全力で取り組むこの企画。 今回はNeumann初のDAWプラグインとして6月に発売したRIMEを使って、自宅で空間オーディオを体験できるか?!に取り組んで [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
東京渋谷で無償セミナー「Jonathan Wyner × Ozone 12」を、…
エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング界の至宝」として知られるアメリカ音楽業界屈指のマスタリングエンジニアJonathan Wyner氏が来日決定! 10月2 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company