本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

17
Feb.2017
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • 第4回エフェクタービルダーズ・コンテストが2月25日(土)に開催!ビルダー達の熱い闘いが始まる!

第4回エフェクタービルダーズ・コンテストが2月25日(土)に開催!ビルダー達の熱い闘いが始まる!

20170217_effector_1600

約10年前に起きた自作エフェクターブームが昨今、SNSによる情報共有やmakersムーブメント、そしてそれを扱う専門店の登場により再燃。また注目されています。その加熱ぶりを象徴するイベント。六本木にあるギターエフェクター専門店『TOKYO EFFECTOR』が主催する、『第4回エフェクタービルダーズ・コンテスト』が2月25日(土)に開催されます。

これはアマチュアのギターエフェクタービルダーのコンテストです。毎回決められたテーマに沿ったオリジナルエフェクターがTOKYO EFFECTORに寄せられ、事前審査とイベント会場にて行う本審査で優秀作が決められます。

Overdriveがテーマだった前回の模様をRock oNはレポート。個性的な作品と共にビルダー達の熱意もお届けしました。

150207_tokyoeffector_i←昨年開催の第3回自作エフェクターコンテスト レポート記事はこちら

今年のテーマはBooster。ある意味、最難関!?

f70a4b7a5d36af2232d736c4aa609ed6さて、今年のテーマはBooster。音量を上げるだけというシンプルなエフェクターですが、それを利用して真空管アンプの歪みをアップさせたり、音にツヤを与えたり。素直に音量を上げるものやあえて個性を付けるものまで、ビルダーの解釈によってBoosterは千差万別となります。そのため主催者側からは審査に使うギターアンプの指定がされています。
(※Marshall JCM800、900、2000。FENDER HOT RODシリーズあるいは’65TWIN REVERB。Roland JC-120-USA)

寄せられた作品のポテンシャルを引き出すために招かれたギタリストはBABYMETAL神バンドでもおなじみの藤岡幹大 氏。彼のプレイを聴き、プロのビルダーを含めた審査員6名がジャッジを下します。

来場者も参加。フットスイッチ早踏み大会で狙えハイエンドエフェクター!

IMG_2728

そして、来客者も参加できるお楽しみ企画として、懐かしのハドソン シュウォッチとBOSSコンを組み合わせた計測マシンを使った『フットスイッチ早踏み大会』も行われるということです。14時のOPENから予選が始まり、トーナメント方式で勝ち上がった優勝者にはTOKYO EFFECTORオリジナルのエフェクター贈られます。(羨ましい!)

理想のギターサウンドが見つかるかも。ビルダーとの交流も楽しんで

日本中から集まるビルダー達は気さくな人が多いので、自作エフェクターの情報や、ギターサウンドを追求するヒントが見つかるかもしれません。ぜひ、今週末は個性が火花を散らす『第4回エフェクタービルダーズ・コンテスト』に足を運んでみてくださいね。

詳細

◆東京エフェクター「第4回 エフェクタービルダーズ・コンテスト」 ◆

2017年2月25日(土)
Miyaji Zippal Hall

OPEN 14:00/START 15:00 LAST 21:00
入場料:1,000円(税込)+1ドリンク500円(税込)
※完全予約制 60名限定(ご予約はメールのみの受付となります info@tokyo-effector.jp

イベント詳細 http://tokyo-effector.jp/ebc4th

Writer. IH富田

記事内に掲載されている価格は 2017年2月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company