d_suzuki_img_1

d_suzuki_img_2

profile

鈴木Daichi秀行

バンドConeyIslandJellyFishのメンバーとしてデビュー。近年はサウンドプロデューサーとしてバンドからシンガーソングライター、アイドルまで得意な幅広い音楽性を生かし活動する傍ら新たな才能を求め新人発掘、育成などにも力を入れている。

プロデュース、アレンジ
miwa、YUI、絢香、家入レオ、いきものがかり、LiSA、モーニング娘。Smap、平井堅、ダイスケ、山下智久、FTISLAND、etc

information

プライベートレーベル「StudioCubicRecords」を立ち上げ第一弾アーティストとして「赤と嘘」をプロデュース
「赤と嘘」公式サイトはこちら>>


ANALYSE初めて中を見た時にとても驚きました

rd_a_01API500モジュール VPR Alliance互換製品が各社から続々と発売されています。非常にコンパクトなスペースで設置でき必要に応じて好きなモノをリーズナブルな値段で揃えて行く事が出来るので国内、海外問わず人気となっています。

このRetro Doublewideもapi500モジュール互換ラックの2スペースを使った本格的なTube Compressorです。コンパクトな筐体ながら4基の真空管が搭載されており(初めて中を見た時にとても驚きました)操作もシンプルながら多彩なソースに対応出来ます。「Single」と「Double」の2つのモードによってソースを選ばず非常に素早く適切な処理が出来ますのでレコーディングからミックスまで幅広く使う事が出来ます。

FUSION「SINGLE」はスローモードとなり、ベースの録音等に効果的

rd_f_01Retro Doublewideに搭載されている2つのモードのうち「SINGLE」はスローモードとなり、ベースの録音等に効果的です。ゆったり目のテンポの楽曲のボーカルやアコースティックギターのアルペジオ等にも良いですね。自然にピークを抑えてくれてとても滑らかなかかり具合です。

一方「Double」モードは速いアタックのドラムや勢いのあるボーカル、エレキギター等スピード感を出したいソースに最適です。積極的に音作りを行うならこのモードですね。キックドラムやスネアなどにも効果的ですし真空管特有の倍音も足されますのでリッチで存在感のある音という印象です。どのセッティングでも音が破綻する事無く自然なかかり具合ですのでレコーディングで失敗する事も少なく安心出来ます。ミリタリー感溢れるルックスも素敵です。

SUGGESTION排熱には注意が必要です。

rd_s_01やはりこのサイズに真空管4本詰め込まれていますので排熱には注意が必要です。セッティング場所に工夫したりブランクパネルを付けたりとモジュールに余裕をもった設置が必要です。同社Sta-Levelに搭載されている「Tripleモードもあると更に良かったと思いますが、これは上位機種の売りという事でしょうか(笑)

 
rd_s_02僕は同社のRETRO Sta-LevelとRETRO 176も所有していますが、このサイズでもかなり近い音が出せていると思います。メーターも大きく視認性も良い所も素晴らしいと思います。ツマミのトルク感も程よく使いやすいですね。


rd_a_01
Retro Instruments
Retro Doublewide
¥156,600

コンパクトなボディに収まったDoublewideを手にすれば、スタジオでも外出先でも、あるいはツアー中でも一切の妥協を排除した真のチューブ・コンプレッションを得られます。
製品仕様
  • 周波数特性:±1dB(20 – 20,000Hz)
  • トランス・バランス入出力
  • ヴィンテージClassABアンプ
  • EQバイパス・スイッチ
LinkButton02

PLUS1 ACCESSORY

rd_p_01API
LunchBox (500-6B)

api500 VPR Alliance 規格のモジュールは持ち運びやすい所も大きなアドバンテージだと思いますので、ランチボックスに入れてレコーディングに気軽に持って行けるのが良いですね。好きなマイクプリとEQを一緒にマウントして自分だけのオリジナルチャンネルストリップが作れるのも魅力的です。