本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM 2016

制作機材の最新動向がここに。現地アナハイムからの熱狂レポート、会場の空気を切り取る動画レポートも多数!

22
Jan.2016
REPORT

Dave Smith Instruments

Namm2016_1Day_A_57

昨年のProphet-6の衝撃デビューの熱が冷めらやらない内に、またもや完全に予想外のNewプロダクトが登場!シンセサイザー界の巨匠Tom Oberheimとタッグを組み、OB-6が生み出されたのです!

Namm2016_1Day_A_52

OberheimのOBシリーズはOB-1、OB-Xa、OB-MX、OB-8、OB-12がありますが、コンパクトなOB-6がそのファミリーに加わりました!最も有名なのはやっぱりOB-Xaが大々的にフィーチャーされたVan Halenの大ヒット曲「JUMP」の分厚いシンセブラスですよね。大盛況のブースでもやはりあのフレーズがチラホラ聞こえていました!

Namm2016_1Day_A_54

早速見ていきましょう!
まず、筐体がコンパクトで良いですね。Oberheimシンセはかなり大型なモデルが多くOBシリーズはどれも巨大でしたが、今回はSEQUENCIAL Prophet-6と同サイズになっています。Dave Smith氏曰く、Prophet-6のサイズはポータブル且つパワフルで、ライブでもスタジオでフィットするとのことです。そして色合いは、ザ・オーバーハイムという青・黒・木で最高に渋いです!

メインの回路構成はこんな感じです!
・ディスクリートVCO×2基(どちらもPWM付き)
・SEMインスパイアのステイト・バリアブル・フィルター(LP/HP/BP/Notch)
・完全アナログのVCA
・フィルターENG
・AMP ENG
・LFO(三角波, ノコギリ波, 逆ノコギリ派, 矩形波, S&H)
・ミキサー(VCO1、Sub、VCO2、ホワイトノイズ量をコントロール)
・デジタルエフェクト(リバーブ、ディレイ、コーラス、フェイスシフター/リングモジュレーター)

Namm2016_1Day_A_51

サウンドの傾向はoberheimの伝説の名機、SEMを再現しているとのこと!やはりTom氏監修のフィルターがキモでしょう。簡単に紹介すると、SEMというのは「Synthsizer Expander Module」の略です。つまり拡張音源という事ですね。では何の拡張音源かというとMoog minimoogやARPのシンセサイザーの拡張音源です。もともとMoogやARPのシンセと併用で使う事が想定されていたため、それらのシンセとは違う個性を持たせる必要がありました。そこで採用されたのが、-12dB/Octのマルチモードフィルターだったのです。

当時MOOGやARPなど有名アナログシンセのフィルターは-24dB/Octが主流だったため、SEMの-12dB/Octのフィルターが生み出すサウンドは重宝されました。加えてマルチモード(LP/HP/BP/Notch)だった為、LPF一本のminimoogよりも幅の広いサウンドが創り出せたとも言えます。
そのフィルーターが現代に生まれ変わりました!Notchフィルターでスウィープした時のゴリゴリとしたサウンドは他でなかなか再現できない、オーガニック且つテクノ的なサウンドです。ファンは非常に多くSEMを元にしたシンセやモジュールは非常に多く、Analogue SolutionsのTelemarkなど人気の製品がたくさんあります。

そんなSEMサウンドをOBシリーズ流に響かせるのがモジュレーションです。OBはMODULATIONというカテゴリーに多彩な波形を持ったLFOとマトリックス構造のモジュレーターを搭載しており、動きのある独創的なサウンドを生み出すことが出来ます。OB-6のモジュレーションはソースに:フィルターENGとVCO2を、そしてディステネーションにVCO1, VCO1のシェイプ, VCO1のPWM, フィルターカットオフ、そしてフィルターモードがあります。フィルターモードをモジュレーションできるのはなかなか強力で純アナログ器でこれができるのは大きなアドバンテージになります。サウンドの変化量が面白いので、インスピレーションが得られます!

また今回の大きな進化点として、マルチモードのアルペジエイターとProphet-6でお馴染み、ポリフォニックシーケンサーがあります。アナログシンセ単体だけでコードのフレージングを打ち込めるのはトラックメイクにおいて非常に有効です。特にシーケンサーは1ステップあたり最大6音、最大64ステップという、「付属」というには語弊があるほどの実力。フレーズをループさせながら音の表情を作る方が、弾きながらやるよりも両手が使えて直感的に気持ち良く出来そうですね。もちろん外部MIDIクロックを受けることができるので、リズムマシンと同期も出来ます。それこそDave Smith Instruments TEMPESTと同期すれば、Dave Smith、Roger Linn,そしてTom Oberheimというレジェンド3人のサウンドが体感できる事になりますね!

Namm2016_1Day_A_58

それにしてもDave Smith Instrumentsは昨年はSEQENCIALの名前を復活させたかと思えば、今回はまさかのOB。Dave氏曰く、二人は70年代から良好な関係を気づいており、Dave氏自身がSEMサウンドの大ファンとの事。Prophet-6での成功を受け、アメリカン・ポリフォニックサウンドの代名詞とも言えるoberheimの共作に至ったようです。今後も本当にこのレジェンド達から目が離せません!

気になる価格は2,999ドルで、2016年3月初旬発売予定です!

Dave Smith Instruments OB-6

Writer . Shibuya

この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2016年1月22日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company