本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

29
Apr.2016
REPORT

TASCAM MiNiSTUDIO PERSONAL / MiNiSTUDIO CREATOR : ニコニコ超会議

01_gaikan

本日(4/29)はゴールデンウィーク最初の2日間、幕張で行われるニコニコ超会議の現場に取材にまいりました。

ニコニコ超会議は登録会員数5000万人を超える「ニコニコ動画(通称:ニコ動、ニコニコ)」のすべて(だいたい)を地上に再現するニコニコ最大のイベント。前回の超会議2015では2日間でのべ15万1115人が来場し、インターネット上で視聴した人の数は794万495人にのぼるというネットの世界をリアルに具現化したようなお祭りイベントです。

私が現場に到着した時点でも、かなりの数の参加者があふれかえり、なかなか目的のブースまで進めないような大渋滞をおこしている状況でした。

03_tascam_booth04_tascam_booth

やっとたどりついた、今回の目的のTASCAMブースでは「家庭用放送機器はじめました!」と銘打ちmusikmesse 2016にて発表された新製品MiNiSTUDIO PERSONAL / MiNiSTUDIO CREATORを最前に展示、ニコニコ生放送等を行いたい一般ユーザーに、これまでより簡単に、クオリティの高い配信を行える実践セットを組んでアピールしていました。

ニコニコ動画がベースのイベントで、特にユーザーの生放送に関する関心が非常に高い本イベントにおいて、ニコニコ動画とコラボし共同開発した、この「MiNiSTUDIO PERSONAL / MiNiSTUDIO CREATOR」はユーザーの意見を取り入れ、非常に簡単に扱える音声ブロードキャストシステムとして、とにかく注目され、人が入れ替わり立ち代り、常にスタッフは問い合わせを受けているような状況となっていました。

05_tascam_booth

話を聞いてみると、MiNiSTUDIOはどのようなユーザーにも受け入れられるよう、とにかく簡単に使えるように配慮され、また持ち歩きしやすいようにかなり軽量に作られたとの事。特にPERSONALのほうは、それこそこれ本体をPCにつなげたらすぐに使えるという簡単さで、いつでもどこでも誰でも簡単に配信したいという昨今の事情を真っ直ぐ受け入れたモデルになっている。

CREATORの方に関しては、XLR入力が2系統になり、さらにブロードキャストとクリエイターという2つのモードを切り替えられるようになっている。ブロードキャストはPERSONALとほぼ同じ使い方ができ、クリエイターに関しては、そのまま普通の2chのオーディオインターフェイスとして使用できるようになっている。

細かい説明、詳細はこれまでのレポート等を参考にしてもらい、私としてはこれらをコントロールするソフトに注目したい。

07_tascam_booth08_tascam_booth

配信、およびこれらを非常に簡単に扱えるようにするため、専用のソフトが用意され、EASYモードでは製品のような見栄えの画面がPC上に現れ、ポン出しの音の変更などはフォルダからドラッグ アンド ドロップで変更できるようになっていた。各種エフェクトに関しても同等に簡単に変更できるようになっている。
また、このソフトにはEXPERTモードも用意され、さらに専門的にEQ、COMPからリバーブの詳細設定、パッドの調整まで更に細かくこだわりの設定ができるようになっていた。

本体のつくり、これらのUIの組み合わせを体験した上で、これまで配信する上で意外と間違いやすい煩雑な操作がとてもわかりやすく、簡単に間違い難いつくりになっている為、配信のクオリティを上げ、配信の敷居もかなり下げることのできる楽しい機器ではないかと感じました。
これから配信を始めたいとユーザーには当然ピッタリな機器であり、機械が苦手でニコニコ等でアピールできなかったアーティストにもお勧めしたい機材である。

TASCAMブースでは、他にも、ボカロPの未発表曲の視聴や、「歌ってみた」のボーカルレコーディング体験、作曲体験等、魅力たっぷりで興味の尽きない展示で参加者を楽しませていた。

09_chovocalo_booth

なお、別ホールの超ボーカロイドエリアでは、約100本程のイヤホンジャックが壁に設置されそれぞれで高音質の曲を聞けるという展示でTASCAMの業務用機器であるHS-8が4台ほど、MH-8が12台ほど設置され、多くの参加者の耳を楽しませていた。

ニコニコ超会議自体、今回が初参戦となった私ですが、政治からサブカルチャー、ハイテクノロジーまで濃密で濃厚な熱いカオス!「まさしくお祭り!」といった雰囲気がとにかく気分を高揚させる楽しくパワフルで過去から未来までを感じさせるイベントだと感じました。

from Toshima

02_tenji

この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2016年4月29日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company