Rock oN Company 2011 NAMM ショー・レポート!

Dave Smith Instruments / Roger Linn Design

数年の歳月を費やしたDSI×Linn夢のドラムマシンが遂に完成! 音作りへの愛情が強く感じれられる本格アナログリズムワークステーション「Tempest」

2年前のNAMM以前からもコンセプトなどは公開されていたDSIとLinnによるリズムマシン開発計画。2011年NAMMで早くもその姿を拝める事になろうとは。

DSI社が培ったシンセシスと最新リズムマシンのワークフローが融合した世界で一つの次世代アナログリズムマシン「Tempest」。まさに開発者の愛情が伺えるようなこだわりのハードウェアです。(ムービー必見ですよ!)

  • ヒット作Evolverから続くDSIシンセシスを余さず注入したハイブリッド音源

オシレーターはアナログ2基、デジタル2基とEvolver同様の仕様。アナログフィルターの後に控える5基のエンベロープと2基のLFO、さらにはアナログディストーション、アナログコンプレッサー、そしてDSIの真骨頂「Feedback」まで。シンセで音を作る喜びをここまで体現したリズムマシンがかつてあったでしょうか。

サウンドの破綻もシンセシスの一部であると言い切るDaveSmithならではのシンセ感が生み出すアナログアタック。それを使ってリズムを組めるだけでも贅沢な話と言えます。

  • あえて2×8並び! ロジャーのこだわりが随所に見えるオペレーションシステム

さぁお待ちかね、早速TempestでのオペレーションをDSI社Chris Actor氏の解説でご覧下さい! 音作り、打ち込みの楽しさ、Tempestにはその全てが詰まっています!

流行の自照式PADを活かしたステップ入力やセッション感覚のパターンビートモードは当たり前、指定スケールでのInstruments演奏を考慮した2×8配置のこだわりも見逃せません。全パラメーターから任意にアサイン可能な2系統リボンコントローラーはムービーの通りなんと青色LED付き! シンセ好きがそそるツボもしっかり心得ていますね。操作系も明快なセクションレイアウトとなっており、マニュアル読み込むというより使い込んで覚えたくなるような魅力に満ちています。

  • マテリアルへのこだわりも忘れません。明るさ、視野角に優れた高輝度有機ELディスプレイ採用。


小スペースでもステップシーケンサーがはっきりと視認出来るまばゆいばかりの高輝度有機ELを採用。ムービー、画像からもわかる通りハードウェアシンセなどでは群を抜いて明るく見やすいです。結果として自発光の有機ELがスペースを取らない分筐体自体も薄くコンパクトな仕上がりを実現しています。

Prophetから続く木枠のデザインとその歴史の中で積み上げたDSIシンセシス、そして最新のリズムワークステーションシステムが融合して生まれたTempestは2011年6月の発売予定、予価$1,999。もうレポートしてる自分が欲しくてたまりません。発売が待ち遠しい!

Roger Linn Design

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars

現在、5点満点中、4.34点です。
この記事に対して、35名の方が採点に参加してくれています

Loading ... Loading ...
  1. これめっちゃヤバい!欲しい!

    kkk @ 2011年1月15日 6:11 PM
  2. 日本での販売開始が待ち遠しいです。是非、触ってみたいですね。

    とし @ 2011年1月24日 9:10 PM
  3. ドラムマシーンって意味がわからないんですよ
    サンプリングできなければ意味がない

    l0 @ 2011年2月5日 12:47 PM
  4. ↑ドラムマシンとサンプラーの違いを

    nao @ 2011年2月12日 9:07 PM
  5. ↑ドラムマシンとサンプラーの違いを理解してるんですかね。

    nao @ 2011年2月12日 9:08 PM

Winter NAMM Showは、数ある音楽機材のイベントの中でも、世界中のデベロッパーから新製品、新技術が発表される世界最大規模の祭典です。現地のレポート・スタッフ他、このサイトをご覧いただいている皆さんが楽しめるようなコメントをお待ちしております!

NAMM 2011の記事を検索!

ページの先頭へ戻る