製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
WEBブラウザでTR-909が楽しめる。HTML-909が話題になっているようです。
操作はそのままTR-909。GUIの楽器名をクリックして鳴らす音をセレクト。あとは16STEPシーケンサーを押して打ち込んでいきます。
このシーケンサーのボタンは押すたびに
↓弱
↓強
↓ミュート
↓
↓弱
↓強
↓ミュート
↓…
となります。
シャッフルが無いこととマウスでの操作になるので一度に2つのツマミを操作できないことが残念ですがポチポチと遊ぶには事足ります。
私はHTML-909がレスポンシブルなWebだということに好感を持ちました。Roland TRシリーズはいつの時代も私達をワクワクさせてくれる名機ですね。
シーケンスパターンの保存/書き出しをうかがわせるアイコンがあるのですがこの記事を作成現在、うまく使うことができません。ブラウザアプリの種類やバージョンなど制限があるのでしょうか。作者のHPに行って勉強してこようかと思います。
ぜひみなさんも遊んでみてくださいね。
HTML-909
http://html909.com/
TR-909をフューチャーした曲を、と思いましたが4つ打ち以外のもので有名どころを。
Mantronix Bassline
記事内に掲載されている価格は 2015年12月22日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ