本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

11
Jan.2018
製品情報

Native Instruments MASCHINE 2.7への進化

20170111_ni_1390

世界中のビートメイカーのハートを掴んで話さないNative Instruments MASCHINEのソフトウェアv2.7が公開されています。

今回のバージョンアップではリアルタイムのタイムストレッチを含むオーディオの充実などユーザー待望の機能が追加されました。

新機能

REAL-TIME TIME STRETCHING

img-ce-mas_2.7_time_stretching-8138f21f9b4ec151fc967a4c6aa27d62-d

リアルタイム・タイムストレッチにより、素早くクリエイティブに集中できます。新しいループをドロップすると、自動的にプロジェクトのテンポにマッチし、テンポを変更するとリアルタイムで追従します。またループのオーディションも可能で、作業フローを維持しながら、ループ音声を確認、ロード、スワップすることができます。

PITCH AND CHOP

img-ce-mas_2.7_pitch_loop-f362d6929807713dc8ff85c96043b06e-d
Gate modeは無限の可能性を秘めています。このモードではループはミュートされており、パッドをトリガーしている間だけループが発音されるので、発音させたい位置でドラミングすれば、ループを簡単に刻むことができます。また同じGate modeでもキーボードモードのMIDIノートを上下させるとループの音程がシフトするので、元のループからユニークなメロディーを作ることが可能です。

これ以外にもホストPCを使わずMASCHINE本体からハードウェアの各種設定ができるようになるなど、嬉しい強化がなされました。

MASCHINE 2.7は無償でダウンロードすることができます。まだのユーザーは今すぐバージョンアップさせましょう。

なお、MASCHINEアプリケーションのアップデートはNative Accessからワンクリックで行うことができます。その方法を簡単に解説します。

MASCHINE アップデート方法

mashine2

MASCHINEソフトウェアを起動せずにNative Accessを立ち上げます。

AVAILABLE UPDATESの項目にMASCHINE 2 Applicationが出てくるのでUPDATEをクリックすれば完了です。

maschin1

MASCHINE コントローラーとMac/PCをUSBで接続した状態でMASCHINE 2 Applcationを立ち上げると最新の2.7.2になっています。

また、MASCHINE MK3のファームウェアもアップデートが出ているので、こちらもアップデートします。自動的にMASCHINE MK3のファームウェアアップデートの確認ウィンドウが出てくるのでアップデーターをDLして起動するだけで簡単にアップデートできます。

mashine3

ファームウェアアップデートの確認ウィンドウが表示されない場合は、手動でアップデーターをDLしてアップデートすることもできます。

Native InstrumentsのHPでアカウントのログインします。

「サポート」→「ダウンロード」→「DRIVERS, SERVICE CENTER, AND OTHER FILES」に進み、

MASCHINE CONTROLLERの中にあるFirmware Updaterをダウンロードして、MASCHINE MK3をUSB接続した状態で起動すればアップデートができます。


Native Instruments MASCHINE 2.7
https://www.native-instruments.com/jp/products/maschine/production-systems/maschine-studio/new-in-maschine/

記事内に掲載されている価格は 2018年1月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15…
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15登場!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送!OWC Thunde…
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送! OWC Thunderbolt 5 Dock 11 Ports
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
UJAMがパーカッション音源「Symphonic Elements PERRCS…
ujamがハンス・ジマーの秘蔵ライブラリを使用した、最高峰のオーケストラパーカッション音源「Symphonic Elements PERRCS」を発売しました! Symphonic Elements PERRCSは、シェ [……
SSL新製品のコンソールORACLEをNiall Feldman氏が解説
SSLが、新たなフラッグシップ・アナログ・インライン・コンソール「ORACLE」を発表。ORACLEは、トータルリコール性等のデジタルならではの恩恵を同時に持つ、まさしく「現代のアナログコンソール」。去る6月、SSLの新製品担当のディレクタ…
IK Multimediaが3つの新規プロモがスタート、2つのプロモを期間延長!
IK Multimediaが3つの新規プロモ開始、2つの期間延長を発表しました! 各特価プロモは下記になります。 【新製品/特価プロモ】T-RackS 6 Prism Reverb発売記念プロモ 【特価プロモ】Total [……
Solid State LogicのGateVerbとPlateVerbが特別価…
Solid State LogicがGateVerbとPlateVerbが特別価格になるキャンペーンがスタート! 単体だけでなくSSL GateVerbとPlateVerbのバンドルもバンドルもお得になっています。 期間 [……
iZotope Summer Sale 第二弾がスタート!FXEQが登場!さらに…
iZotope Summer Sale 第二弾がスタート! 今回新たに5種類の強力なクリエイティブ・エフェクトを、革新的なEQワークフローで自由自在に操作することができるプラグイン「FXEQ」が登場! お得な期間限定クロ [……
PWMのMantisバージョンアップ記念!Mantis/Malevolent購入…
PWMのシンセサイザーキーボードMantisのバージョンアップを記念して、Oxford Synthesizer Company社OSCarシンセサイザーをソフトウェアで再現した、GForce impOSCar 3バーチャ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company