本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

14
Sep.2018
HOW TO

HEAR THE REAL TONE 2018 Mic – Acoustic Guitar 編

20180914_hear_master_1390

競合プロダクトを比べることで見えてくる真実の音。Hear the RealTone 2018、第三弾はアコースティックギター編!

今回はオンマイクだけでなく、現場ではよく使用されるオフマイク(アンビエンス)も収録!オン、オフ各17本ずつ、合計34本分の音源を収録しました!コンセプトは同じながらも、手法や技術の違いにより三者三様の個性が浮かび上がる興味深い結果に。あなたの機材選びに是非活用してください!

INDEX

Lets_Listen_Now_15

tab切り替え

ON MicOFF Mic



全てのマイク音源をダウンロード(24bit/96kHz Wav)

Rock oN 総評

楽曲でよく耳にするアコースティックギターですが、あの一つの楽器を収録するにあたってマイクが複数本立つことも少なくありません。オンマイクでもホールを狙うものやネック側でアタック音を狙うもの、更にオフマイクで空気感を収録するものなどエンジニアの様々な企みによってそれらの音は作られます!今回はそのうちのオンマイクとオフマイクのみに絞っての比較でしたが非常に興味深い結果が得られたのではないでしょうか。

この企画があなたのマイク選びの参考の一つになれば幸いです。店頭にデモ機もご用意できますので、気になるマイクがありましたらご気軽にお問い合わせください。実際に自身の声、ギターなどでお試しくださいね。百聞は一見に如かずですから。

収録環境 / 出演

NK6_1453_s
NK6_1469_s

マイクセッティング

アコースティックギターのレコーディングではサウンドホール周辺を狙い、ボーカルレコーディングと同様にON Micでリファレンスレベルを取り収録しました。

OFF Micについては、距離変化により付加される部屋鳴りや空気感を録り比べるため、マイクセッティングはON Micと同じセッティングのまま定位置までアーティストさんに離れて頂き、マイクプリで一律して+12dBしてレコーディングしました。

距離はON Mic約30cm,OFF Mic約230cmです。


スタジオ

CR2018a

Little Egg Studio

想い描くサウンドを現実のものに

2018年7月15日リニューアルオープン。大阪上本町駅近の好立地にあるレコーディング専門スタジオ。バンドレコーディング、マスタリング、リミックス、ボイスサンプル収録、ナレーション収録、音響PA業務、編曲、カラオケBGM制作、オリジナルソング制作、出張レコーディング等幅広い業務に対応。

〒542-0064

大阪府大阪市中央区上汐2-3-10LeesビルディングB1F
TEL 06-4392-7251 / FAX 06-4392-7253

LittleEggStudio 代表 内田敬一郎
http://little-egg-studio.com


レコーディングエンジニア

内田敬一郎


Ac.gt

1533804120244

アベタクジ
1998年 1月9日 生まれ
大阪 門真発 20歳 弾き語り男子
17歳よりライブ活動を開始し、関西を中心に活動中

1st demo 「Listen→Silent」
2nd demo「嘘と行進曲」共に完売
9/24(月祝)に門真grum studioにて自身二度目のワンマンライブ

https://twitter.com/Abe_Takuji

まとめて比較試聴!

ON Mic

OFF Mic




































記事内に掲載されている価格は 2018年9月14日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

レコーディング・エンジニア 遠藤淳也氏が語る / ステレオ・ミックス環境へのサブ…
『STUDIO QUEST』で作業中の遠藤氏を訪問し、ステレオ・ミックス環境でサブ・ウーファーが一体どのようなメリットをもたらすのか、お話を伺ってみることにしました。
DJI Mic 3 最速レビュー!MIC MINIから進化したポイントをピックア…
昨今、多くのメーカーからビデオカメラ用ワイヤレスマイクが発売されています。ミラーレス一眼・ビデオカメラ・スマートフォンでの利用を想定したこれらのマイクはよく見かけるようになりましたね。 そんな中、ドローンやカメラにジンバ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
【後編】バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスター…
Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催。 今回はその後編をお届けしま [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ…
先日Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催されました。 バウンス清水 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company