本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2018

15
Oct.2018
製品情報

iCON Pro AudioがQCon Pro G2を発表!

20181015_icon1400_580

iCON Pro Audioが次世代USB-MIDIコントロールサーフェスの新製品QCon Pro G2を発表しました。これは前機種であるQCon Proのエンコーダ、ジョグホイール、タッチセンシティブ、モーター付きフェーダーなどをアップデートし、主要なDAWのほとんどをサポートする8チャンネルコントロールサーフェスです。フィジカルな操作が可能になることで、直感的なコントロールを実現してくれます。

QConProG2_Front
QConProG2_Rear

主な特徴は下記になります。

  • 8 touch-sensitive motorized channel faders
  • 12-segment LED level metering for channels
  • 1 touch-sensitive motorized fader for master channel
  • 8 x dual function encoder knobs (Enter & rotate)
  • 11-segment LED surrounding the encoders to indicate the rotating position
  • 6 illuminated transport buttons including Play, Stop, Rec, Rewind, Fast forward and Loop
  • iMap – Self midi mapping software is provided for user-de ned mode (MIDI Learn)
  • Different DAW overlay are included – Cubase/Nuendo, LogicPro, DigitalPerformer, FLStudio, Samplitude, Reaper, Studio One, Bitwig, Reasons, ProTools, Sonar, Audition, Ableton Live and User define mode
  • Dimensions:457(L) x 203(W) x 456.6(H)mm
  • Weight:5.02kg (11.1lb)

QCon-EX-G2_Front

また同時に発表されたQCon EX G2は、QCon Pro G2に8つのモーター付きフェーダーを追加して使用することができます。最大3つのQCon EX G2をQCon Pro G2に追加することができ、DAWの包括的で創造的なコントロールのために最大32チャンネルのタッチセンシティブな電動フェーダを実行することができます。

価格はQCon Pro G2が445ポンド、QCon EX G2が335ポンドです。日本での発売は未定です。

iCON
https://iconproaudio.com/

記事内に掲載されている価格は 2018年10月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo X Gen 2デスクトップ各製品を…
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo X Gen 2デスクトップ各製品を、お得に購入できるApollo X | Gen 2シリーズデスクトップモデル「特別価格」プロモ [……
Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
最大73%OFF!UJAMの期間限定バンドルが、6月4日(水)まで販売期間延長に…
UJAMから映画音楽やシネマティックな楽曲制作に最適な、2種類の新バンドルの販売が、好評につき6月4日(水)まで期間延長になりました! ・Blockbuster Essentials Bundle ・Hollywood [……
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into…
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into beatsキャンペーンが、好評につき5/7まで期間延長! teenage engineeringの2つのフラッグシップ製品OP-XYまたは [……
「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート!圧倒的な…
圧倒的な解像度と抜けの良さが魅力のボーカルマイクSR314とSR117、またそのワイヤレス・マイク用カプセルが20%OFFの特別価格になる「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート! 今回はS [……
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company