本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

16
Jan.2019
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • ADAM Audio初のヘッドホン。発売の真相を聞く / International Sales Manager Rick Grossmann氏インタビュー

ADAM Audio初のヘッドホン。発売の真相を聞く / International Sales Manager Rick Grossmann氏インタビュー

adam_RickGrossmann

2015年、経営体制が一新され、新たな体制に生まれ変わったADAM Audio。X-ARTツイーターを始めとする優れた特徴を備えたスピーカーの各モデルは、市場において大きな評価を勝ち得ています。最近では、高性能かつコストパフォーマンスに優れたTシリーズを発売。されに、ADAM Audio初のヘッドホンであるSTUDIO PRO SP5を発売し、市場に対するアプローチはさらに活況を呈しています。この度、International Sales ManagerのRick Grossmann氏が来社。現在のADAM Audio社の状況、さらに気になるSTUDIO PRO SP5の発売経緯をお伺いしました。

ADAM Audioの現在

右 : CEO David Angress氏

右 : David Angress氏 – Chairman of ADAM Audio

P1090701

Rock oN : 2015年に経営体制が一新され、御社の体制が生まれ変わりました。以前と状況はどのように変わったのかお聞きしたいと思います。現在、御社にはどれくらいのスタッフがいるのですか?

Rick Grossmann氏 : 社員数は55人です。小規模ですが、小さなチームの利点を活かして非常にうまく展開しています。営業とマーケティングが非常に緊密な関係にあり、スピーディーに営業からの意見を開発に伝え、製品に素早く反映することが可能です。本社組織が安定したことで、適材適所に人材を配置することが可能になりました。製造においても管理された厳しいチェックを常に行っており、製品の品質は高いレベルを保っています。手頃な価格の2ウェイ・モニターのTシリーズは、嬉しいことに世界的なヒット商品になっています。

Rock oN : 価格帯が下がったTシリーズの登場で、それまでの上位モデルへのセールス的影響はなかったのですか?

Rick Grossmann氏 : はい、当初はTシリーズが既発のAXシリーズのセールスに影響することも考慮していたのですが、Tシリーズの登場で、逆にADAM Audioブランド全体の認知度が上がりました。Tシリーズを購入したユーザーの中には、「さらにいいモニターが欲しい」ということで、AXシリーズへ乗り換えしていただくユーザーもいらっしゃいます。Tシリーズ発売において、全世界的なマーケティング施策としてコンテンツを充実させました。多くが英語ベースのものですが、今後は日本語コンテンツも充実させ、ADAM Audioの存在感をもっと上げていきたいと思っています。

ADAM Audio初のヘッドホン発売のいきさつは?

Rock oN : STUDIO PRO SP5はADAM Audio初のヘッドホンですね! ヘッドホンを発売する計画はいつ頃から社内で持ち上がったんですか? また、同じドイツを拠点にするULTRASONE社とのコラボレーションですね。そのいきさつもお聞かせください。

こちらもご覧ください

adam_RickGrossmann

Rick Grossmann氏 : STUDIO PRO SP5は「ADAM Audioの製品を外でも使いたい」という市場からのニーズに応えるコンセプトから始まった製品で、アイデアは1年半くらい前からありました。ADAM AudioとULTRASONEは、ともにドイツの会社で設立から20年くらい。色んな点で共に似たバックグラウンドを持っているんです。モニタスピーカー、ヘッドホンのブランドとしてそれぞれの知見を持ち寄ることで、新しいシナジーが生まれるのではないか、ということで企画が持ち上がりました。

Rock oN : 発売まで1年半は早いスピードですね。先ほど言われたように、社内の企画開発力がマーケットに対し働きかける仕組みが整っている証拠でもありますね。

Rick Grossmann氏 : はい、そうです! ADAM Audio、ULTRASONEともに素晴らしい仕事ができたという自負があり、早くマーケットからの評価やフィードバックを知りたいところです。このSP−5を世界中のユーザーに届けたいと思います。

Rock oN : STUDIO PRO SP5は、レンジが広いことに加え「スピーカーに近い感覚で聞ことができる」という印象を持ちました。STUDIO PRO SP5が持つ、他社製品との違いは何ですか?

adam_Rick-Grossmann03


Rick Grossmann氏 : それは嬉しい感想ですね! そうなんです。STUDIO PRO SP5は「ヘッドホンながらも、ADAM Audioのスピーカーによる聴こえ方と大きな互換性を持つ」製品です。もし、ADAM AudioのSシリーズが好きであれば、STUDIO PRO SP5を、非常に近い聞こえ方がするヘッドホンとして気に入ってもらえるはずです。当然ですが、ヘッドホンの開発はスタジオモニターとは全く異なるプロセスが必要です。スタジオモニターは部屋の反響等の影響を考慮する必要がありますが、ヘッドホンは鼓膜にダイレクトに音を届けます。ここでULTRASONE社とのコラボレーションが活きてくるのです。ULTRASONE社が持つULTRASONE S-Logic™ Plusというテクノロジー。これはドライバーから発した音をそのまますぐに内耳の中に投入せず、外耳に反射させ、スタジオモニターによる音の伝達と近い形で脳に音を届ける技術です。これにより、立体的かつ自然な音の再生が可能になり、また、同じボリュームであっても他製品のヘッドホンより脳内では大きな音量で認識することができます。ということは物理的に低いSPLであっても、十分な音量で聞くことができるので耳に与える負荷が減少し、長時間の使用でも耳が疲れにくくなります。

Rock oN : 音のチューニングはADAM AudioとULTRASONE社、どのようなバランスで担当したのですか?

Rick Grossmann氏 : いい質問ですね。今回はADAM Audioブランドとして発売するので、音に関する最終決定はADAM Audioが行いました。STUDIO PRO SP5はあくまでも音楽制作のツールであり、正確に再現することを重要視しています。低域のタイトな再現性にも自信がありますよ! シビアな再現性をもつ故に、ヘッドホンアンプの性能に大きく影響を受けますので、できるだけ良いアンプを使っていただきたいですね!

adam_Rick-Grossmann04

製品情報

ADAM
T5V (1ペア)
¥42,768
本体価格:¥39,600
1ポイント還元
ADAM
T7V (1ペア)
¥51,408
本体価格:¥47,600
771ポイント還元
ADAM
SP-5 ★半期大決算SALE 第二弾!
¥42,800
本体価格:¥39,630
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2019年1月16日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Plugin Allianceより新たに6製品が新登場!12製品の再販売も開始!
Plugin Allianceより新たに6製品が新登場! Lindell Audioからは「254E」「354E」「6X-500」「7X-500」の4種のアナログモデリング・ダイナミクスが、Cut Through Rec [……
Synthogyのピアノ音源Ivory 3が期間限定で特別価格になる「Synth…
Synthogyの最新シリーズとなるピアノ音源「Ivory 3」が期間限定で特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」がスタート! ピアノ音源の中でも圧倒的な存在感を誇り、世界中でレコーディング [……
Sonnoxの人気ボーカルプラグインVoxDoublerとVocaが最大80%O…
ボーカルプロダクションでよく使われるダブリングやコンプレッションのスキルとノウハウを凝縮したSonnoxのプラグイン2種が最大80%OFFとなる「Sonnox Vocal Seasonセール」がスタート! ボーカル・ダブ [……
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売!6/12までイ…
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売しました! Meter Proは、現代的で伝統的なオーディオワークフローの両方の要求を満たすように設計された包括的なメータリングソリューションです。オリジナ [……
BITWIGから4 in /12 outのUSBオーディオ・インターフェイス「B…
BITWIGが、オーディオ/MIDI/CV入出力、モニターコントローラー、DAWコントローラーの3役をこなすUSBオーディオ・インターフェース「Bitwig Connect 4/12」を発表しました! Bitwig Co [……
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールがスタート!まもな…
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールがスタート! 下記のように各シリーズが期間限定でお得になります!(価格は全て税込) ・Live12 Suiteシリーズ 25%OFF ・Live 12 Sui [……
Harrison 32 Busが特別価格になるキャンペーンがスタート!
Harrison 32 Busが84%OFFの特別価格となるキャンペーンがスタート! このプラグインはHarrison Mixbus 32C DAWのバス・プロセッシングをエミュレートし、有名な32Cワークフローの一部を [……
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを発売!挿すだけで簡単設定でき、自…
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを、5月16日(金)に発売します! YW10TはギターアンプTHR-IIワイヤレスモデル、および対応のLine 6製品と組み合わせて簡単に自由なワイヤレス体験を実現するワイヤ [……
最大73%OFF!EASTWESTすべてのシングルライセンス商品が特別価格となる…
EASTWESTのバーチャルインストゥルメント製品が最大73%オフの特別価格となるメモリアルデーセールがスタート! リリースしたばかりの新製品「LO-FI」のほか、定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイ [……
IK Multimediaが2つのプロモーションをスタート!「TONEX Mon…
IK MultimediaのTONEX MAX、AmpliTube 5 MAX、TONEXコレクション各種が最大で67%OFFとなる「TONEX Month Softwareプロモ」がスタート! さらにIKのバーチャル・ [……
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「…
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「UJAM ロイヤリティSALE 2025」がスタート! このキャンペーンでは、これまでの「クロスグレード」という名称が「ロイヤリティ」へ変更 [……
最大40%OFF!Vienna Symphonic Libraryの人気オーケス…
最大40%OFFとなるVienna Symphonic Libraryの人気オーケストラ音源「STUDIO」シリーズの期間限定セールが。好評につき5月16日(金)正午まで期間延長! 「STUDIO」シリーズとは、VSLが [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company