本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
namm2019

15
Jan.2019
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • KORGがminilogue xdを発表!minilogueがさらに進化、デジタル・マルチ・エンジン搭載!

KORGがminilogue xdを発表!minilogueがさらに進化、デジタル・マルチ・エンジン搭載!

20190115_korg_1390_856

NAMM 2019

KORGは新製品のシンセサイザーとして、minilogueがさらに進化した4ボイスのアナログ音源+マルチ・デジタル音源搭載のminilogue xdを発表しました。

minilogueといえば本物のアナログサウンドが搭載された4ボイスアナログシンセサイザーとして大きなインパクトを与えました。minilogue xdではそのアナログ回路がさらに進化され、そして新たにデジタル・マルチ・エンジンが搭載されました。

このデジタル・マルチ・エンジンはフラッグシップモデルprologueと同等の音源で、2つのアナログVCOに加えノイズ、VPM、ユーザー・スロットという3つの異なる音源タイプを搭載しています。アナログとは違うサウンドの特色を活かして、アナログ・エンジンと一緒に使用することで、よりハイブリッドな音作りの可能性を拡げる仕様になっています。

a4ffc49e08ae4319ab935f707e866361_pc
c184d7caaebd0f5ee54d1df80b2749b0_pc

他にも以下のような特徴があります。
・鍵盤 37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ対応)
・最大同時発音数 4ボイス
・プログラム 500(工場出荷時は200のプリセット・プログラムと300のユーザー・プログラム)
・4ボイス・モード(POLY、UNISON、CHORD、ARP / LATCH)
・32bit float処理のハイクオリティなデジタル・エフェクト
・16ステップ・ポリフォニック・シーケンサー搭載

2019年2月下旬発売予定、価格は¥69,000(税抜)です。

NAMM 2019での展示も楽しみですね。

KORG
https://www.korg.com/jp/products/synthesizers/minilogue_xd/

記事内に掲載されている価格は 2019年1月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company