本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

31
Jul.2019
HOW TO

制作意欲を刺激する ROLI ソフトウェア!

20190730_roli_1390_856

ROLIのソフトウェアは Seaboard や Blocks シリーズの5Dタッチに対応したソフトウェア音源を多数ラインナップしています。ビギナー向けの無料アプリからプロ向けの高度なサウンドデザインツールまで、「音」を「音楽」に構築する制作意欲を刺激します!一体どんなサウンドなのか、ROLI考察シリーズでおなじみの MR.スケールがガイドします。

equator-card-desktop_2xS

Equator

Seaboard RISEやBlocksなどのMPE対応コントローラー用に最適化された、多次元的で表現力豊かなサウンドが特徴。何百もの表現力豊かなサウンドと高度なモジュレーションツール、サンプル、オシレーター、さまざまなエフェクトを搭載しスタンドアロンまたはVST/AUプラグインとして動作。Seaboard RISE と Songmaker Kit に無料で付属、BlocksシリーズにはPlayer versionが付属。Mac OS X/Windowsに対応。

equator-card-desktop_2xS

Cypher2

世界最大のMPE対応ライブラリーを含む 1,300種類を超えるサウンドを装備!先進的なオシレーター、フィルター、エフェクトラック、ステップシーケンサーと波形編集ツールを装備してほぼ無限のサウンド操作が可能。多機能と直観性を両立したアナログモデリング・シンセサイザーエンジンと超強力なTransModモジュレーションシステム。macOS、Windowsの両OSに対応で、BLOCKSにはプレイヤー版が付属。

equator-card-desktop_2xS

Strobe2

ヴィンテージサウンドから実験的なサウンドまで、1000を超えるエレクトロニックサウンドを収録。スーパーオシレーターとウェーブフォームフェーダー、ノイズジェネレーターとハードシンクを装備し、サウンドエクスパンダーによる音色拡張など最先端のサウンドデザインツールを装備。MPEコントローラー対応でSeaboard RISEにはフル版が付属、BLOCKSにはプレイヤー版が付属。macOS、Windowsの両OSに対応。

equator-card-desktop_2xS

NOISE for iOS

モバイルデバイスのタッチスクリーンで、5D Touchによるサウンドモジュレーション操作が可能。ドラムパッドとキーボード両方の演奏画面を持ち、Seaboard Block、Lightpad Blockとワイヤレス接続する事も可能。Pharrell Williams、Grimes、RZAなどのアーティストによるNOISE専用のシグネイチャー・サウンドパックを含む数百種のサウンドを収録。ループ、シーケンス、ミキシング、その他ツールで作った曲はデスクトップDAW上で編集作業できるよう、エクスポート機能を搭載。フルiOSサポート、Google Pixel対応(機能限定)。

equator-card-desktop_2xS

ROLI PLAY

ループ、シーケンス、ミックス、その他制作ツールを搭載した ROLI Lightpad Block 専用アプリケーション。Lightpad Blockの5D Touch機能を活かしたレッスン – 楽しく、効率の良いガイダンス、最初のトラック制作を数分で習得するためのレッスンのほか、多種多様なサウンドを収録し友人とのトラック共有が可能。iOS対応。

Seaboardシリーズ付属ソフトウェア

ROLI
Seaboard RISE 49
¥162,800
本体価格:¥148,000
2442ポイント還元

Seaboard RISE 49

Equator、Strobe2、Cypher2 Player、Bitwig 8-Track

ROLI
Seaboard RISE 25
¥107,800
本体価格:¥98,000
1617ポイント還元

Seaboard RISE 25

Equator、Strobe2、Cypher2 Player、Bitwig 8-Track

ROLI
Seaboard BLOCK & SNAPCASE SIZE B(3/6)
¥27,500
本体価格:¥25,000
413ポイント還元

Seaboard Block

Equator Player、Cypher2 Player、Strobe2 Player、Tracktion Waveform 8

Blocksシリーズ付属ソフトウェア

ROLI
Lightpad M BLOCK & Snapcase Solo ★ROLI在庫限りのラストストックプロモーション!
¥16,500
本体価格:¥15,000
248ポイント還元

Lightpad M

Equator Player、Cypher2 Player、Strobe2 Player、Tracktion Waveform 8

ROLI
Beatmaker Kit
¥38,500
本体価格:¥35,000
578ポイント還元

Beatmaker Kit

Ableton Live Lite、Equator Player、Strobe2 Player、Cypher2 Player

ROLI
Songmaker Kit GarageBand Edition ★最終在庫限り特価!
¥55,000
本体価格:¥50,000
825ポイント還元

Songmaker Kit GarageBand Edition

Equator、Ableton Live Lite、Tracktion Waveform、Cypher2 Player、Strobe2 Player

2017年2月24日に開催されたビッグ・ノウハウ・パーティー「Rock oN Creative Gathering」で氏家さんが行ったSeaboardとBlocksのデモンストレーションをご覧ください。

Seaboardを体感できるイベントが行われます!

20190719_roli_1390_856

演奏体験の未来を弾く・触るクリエイターとROLIプロダクトの化学反応

弾くだけじゃない、指先の新しい表現。ROLIプロダクトの上で優雅に踊る指先の繊細な動き全てをMIDIメッセージに込めてシンセを動かす。5D Touchという新しい演奏体験を観て・聞いて・触って、様々なノウハウを知る。ALL YOU NEED IS ROLIイベントが、来る8月2日、渋谷UNDER DEER LOUNGEにて開催されます!

roli_top_b

ロンドンを拠点に発足したROLI。縦に構えるアップライトベースが横に構えるエレクトリックベースに進化したように、ドラムのヘッドが動物の皮からプラスチック製になることでロックが生まれたように、ROLIは叩く・離すだけだった「鍵盤楽器」を大きく生まれ変わらせました。キーボードの未来 SeaboardとBLOCKSシリーズ、今年6月に発表され、大きな話題となったLUMIポータブルキーボードまで。ROLIプロダクトは、テクノロジーと触れることのできる音楽体験を届けます。

イベントには4名のゲストが登場!

  • トラックメイカーSASUKE
  • 作曲家 鈴木光人(スクウェア・エニックス)
  • ROLI Artist: YUSUKE YABUI
  • ROLI Artist: Matt Cab

ROLI製品製品をパフォーマンスでお見せするだけでなく、楽器としてどれだけ表現の幅を広げることができるかについて、語っていただきます。

さらに会場では、すべてのROLIプロダクトをハンズオン体験可能。5D Touchを活用するROLIそしてFXpansionなど対応製品から、おなじみのサードパーティ・シンセ音源もご用意。今まで見えなかったいつものシンセの新たな表情が見えるはず。

参加者にはイベントの最後にじゃんけん大会で当たるSongmaker kit、Lightpad Block M、のほか、参加者全員にROLIオフィシャルTシャツをプレゼント! キーボードの未来を弾ける・触れるROLI製品リリース記念イベントですので、ROLI製品に興味ある方にオススメのイベントです!


参加費は無料! 参加には事前登録が必要です

イベント詳細、参加申し込みはメーカーサイトをご覧下さい。

kuwasiku

記事内に掲載されている価格は 2019年7月31日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

DJI Mic 3 最速レビュー!MIC MINIから進化したポイントをピックア…
昨今、多くのメーカーからビデオカメラ用ワイヤレスマイクが発売されています。ミラーレス一眼・ビデオカメラ・スマートフォンでの利用を想定したこれらのマイクはよく見かけるようになりましたね。 そんな中、ドローンやカメラにジンバ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
【後編】バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスター…
Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催。 今回はその後編をお届けしま [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ…
先日Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催されました。 バウンス清水 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company