唯一無二の圧倒的サウンド・クオリティ、根強いユーザーの人気を誇るMetric Haloの新製品3d Card Upgrade購入に際し、3d Early Accessの適用期間が11月12日(火)まで延長されるとのアナウンスがありました。
3d Card Upgradeはユーザーがインストール可能なハードウェアとソフトウェアの組み合わせであり、お持ちのMetric Haloのデバイスを次のデジタル的なフェーズへと進化させます。これによりすべてのデジタル的なコンピューターとハードウェアのインターフェイスを刷新し、先駆的なテクノロジーによる様々なメリットを享受できます。
Metric Haloが独自開発した超低レイテンシーのネットワークオーディオ技術「MH Link」では、超広帯域のバンド幅、クロック、データーの接続をギガビットEthernetで伝送可能となりました。さらにソフトウェアも一新され128入力 x 64バスを持つマルチ・ボックス対応のゼロ・レイテンシー・ミキサーによりフレキシブルなルーティングが行えます。
いまならEary Access価格で購入が可能!
期間限定にて3d Card UpgradeをEarly Access優待価格にてMetric Haloシリーズの購入が可能です。Metric Haloの最新機能をいち早く体験されたい方は、早期のご購入がお得です!
*Early Accessとは、 ハードウェアは完成していますが、ソフトウェアがパブリック・ベータ版であることを意味しています。
Metric Haloユーザー様向け各アップグレードプラン
(※製品金額は取り付け費用が含まれています)
新規購入はこちら
3d Card Upgradeの内容
3d Card Upgradeには、次の内容が含まれます。
MH Link
非常に低レイテンシー、超広帯域のバンド幅、クロック、データーの接続をギガビットEthernetで実現
MH EdgeBus
超広帯域のプログラム可能でプラグイン可能なオーディオ拡張スロット、MH EdgeBusにより簡単に時々の必要性に応じてインターフェイスを含むシステムを拡張
3dへアップグレードするということは、あらゆる未来のインターフェイスに対応できるということを意味します。すべての3dCardに備わるMH EdgeBusポートはMetric Halo独自の高速拡張EdgeCardを装着可能です。
3d Cardに装備されている接続に加えて、これらのEdgeCardのバリエーションが3dのリリースとともに入手可能です。将来のオプション追加も予定されています。
MH Console
64-bitのアプリケーション、システム全体を驚きの新しいビジュアル・デザインで簡単にとても早くコントロール、フレキシブルなルーティング設定
MH Mixer
128入力 x 64バスを持つマルチ・ボックス対応のゼロ・レイテンシー・ミキサー
MH MonitorControl
システム・プロセシング機能を備えたサラウンド対応のモニター・コントローラー、ULN-8/LIO-8のアナログ領域のレベル・コントロールも可能
MH Record
ハードウェアと統合して動作する、128入力の高い信頼性を実現したマルチトラック・レコーダー
MH DSP Engine
ハードウェア側で大容量メモリーを持ち、プロセシング・パワーを増強、すべての3dハードウェアには+DSPライセンスが付属し、独自のMetric Halo Graphエンバイロンメントで100以上のプラグインを駆動
MH Link Audio
Direct Ethernet CoreAudioドライバー(最大128 ch @192kHz)
USB Audio
USB-C Classオーディオ・インターフェイス
Metric Halo(日本代理店ページ)
https://www.minet.jp/contents/info/introducing-3d-mh-link/
記事内に掲載されている価格は 2019年10月7日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ