本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
イベント
26
Feb.2020
イベント
  • HOME
  • イベント
  • イベント
  • モーガン・フィッシャー氏も参加!セッション型音楽イベント「Arturia公式ユーザーグループイベント東京 Volume. 2」開催!

モーガン・フィッシャー氏も参加!セッション型音楽イベント「Arturia公式ユーザーグループイベント東京 Volume. 2」開催!

20200226_Artulia_1390_856

Arturia主催で安田寿之氏をグループリーダーに迎えて実施するArturiaユーザーグループイベント「Arturia公式ユーザーグループイベント東京 Volume. 2」代官山のSuppageで開催されました。

このイベントの第1回目は2019年4月に開催され、レクチャーとライブがメインでしたが、2回目の今回は趣向を変えて誰でも参加できる電子楽器を使ったセッションにプロミュージシャンが参加する形式となりました。電子楽器(Arturia製品以外でも可)を持ち込んで、会場で接続してセッションに参加したり、楽器を持っていなくてもセッティングされているArturia製品で参加することもできます。

10

会場ではMicroFreakやMiniBrute2s、DrumBrute ImpactといったArturiaの人気製品を中心に、多数のモジュラーシンセやデジタルシンセを持ち込んでのセッションが繰り広げられていました。

8

また会場となった代官山のSuppageはバーなので、大勢の人がビールやカクテルを飲みながらリラックスした雰囲気でセッションを楽しんだり、演奏を聴いている姿がありました!

多彩なミュージシャンもセッションに参加!

7

この日はユーザーグループリーダーで主催の安田寿之氏をはじめ、34423氏、Yumi Iwaki氏、Uhito Kiyosue氏といったミュージシャンも、自前の機材を持ち込んでセッションに参加しました。

06
03

間近で使用機材や演奏が見られるのもこうしたセッションならでは!

Mogan

さらに「すべての若き野郎ども」「ロックンロール黄金時代」といった名曲で70年代に活躍したMott The Hoopleのキーボーディストで、かつてあのクイーンのツアーにも参加したことがあるモーガン・フィッシャー氏も参加!Nord WaveとMicroFreakを駆使したキーボードプレイを披露!

現在は日本在住ということで、和やかな雰囲気でセッションに参加した方と談笑されていたのも印象的でした。

会場ではKeystep Proが、初お披露目!

Keystep03

NAMM2020で展示されていた新製品KeyStep Proの姿が!KeyStep Proは、BeatStep Proが持つ強力なシーケンサー部にミニ鍵盤を搭載することで、結果として全ての音源のハブとなる仕様になりました。

Keystep1

Keystepより一回り大きくなり、4トラック最大16音のポリフォニック仕様で、シーケンスごとに最大64ステップのシーケンサーと、24パートのドラム・シーケンサーが搭載され、特にシーケンス部分が充実している印象です。

他にもシーケンサーはトラックごと2系統のCVとGate出力、ドラム・シーケンサーは8つのGate出力を備えています。この日もMiniBrute 2S接続していて、こうしたモジュラー・システム用のメイン・シーケンサーには最適です!

発売時期や価格はまだ未定とのこと。今後の追加情報に期待したいです!


01

電子楽器を持ち寄ってセッションというものはあまり機会がないので、こうした場でプレイすることでインスピレーションを受けたり、新たな電子楽器の使い方を知るのも貴重な体験だと感じました。次回の開催も楽しみです!

今回イベントでも展示されていたArturia製品はこちら!

製品一覧はこちら

Writer.Miyazaki

記事内に掲載されている価格は 2020年2月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で…
  2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以 [……
【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
【レポート】1コイン ワークショップ / アンシミュ再発見! ギターレコーディン…
Rock oN クーパー天野 がアンプシミュレーターを用いたギターレコーディングの効率を高め、CPU負荷を抑えるための具体的なルーティングテクニックを紹介!
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未…
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未経験でも素早くアウトプット!Ableton Moveでビートメイキング!
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念…
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念イベント
【レポート】1コイン ワークショップ  / ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1…
2025年10月9日(木)にRock oN 渋谷で開催されたワンコインワークショップ「ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1ランクアップグレードする瞬間を体感できる30分」の模様をレポートします。
【レポート】1コイン ワークショップ Vol.1  / 即効性抜群!コンプをちゃ…
曲作りのイロハからコンプレッサーの基礎セッティングや自作ケーブル入門など、すぐに使えるテクニックを僅か30分で伝授します!
【レポート】P.I.T. presents「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 …
大盛況となったトップ・プレイヤーたちによるトーク・セッション「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 – Behind the Sound」。その模様をお伝えします。
昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
【第31回 日本プロ音楽録音賞 応募作品受付中】昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
Universal Audio セミナーレポート : エンジニア杉山勇司が語る …
大阪、東京の2箇所で、サウンドエンジニア 杉山勇司氏を講師に迎え「有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価」を開催しました。東京会場での当日のレポートが、Universal Audio国内代理店であるフックアップさんのホ…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company