本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
31
Aug.2020
商品情報
  • HOME
  • 商品情報
  • SALE・キャンペーン
  • 8/31まで!Antelope Synergy Coreシリーズを買うとEdge Solo とBitwig がもらえる!Orion Studio Synergy CoreのみRock oN特別クーポン発行!

8/31まで!Antelope Synergy Coreシリーズを買うとEdge Solo とBitwig がもらえる!Orion Studio Synergy CoreのみRock oN特別クーポン発行!

20200803_antelope_1390_856-1280x788

Antelope Synergy Coreシリーズを買うと Edge Solo と Bitwig Studio3 がもらえる Synergy Summer キャンペーンが8/31まで!

・Zen Tour Synergy Core  ・Orion Studio Synergy Core
・Discrete 8 Synergy Core  ・Discrete 4 Synergy Core

Antelopeがお届けした史上もっとも熱かった夏キャン「SYNERGY SUMMER」も遂に8/31に終了です!

現在オーディオI/Oおよび無償提供されるEdge Soloが一部在庫切れになっていますが、8/31中にご注文を入れていただければ確実にキャンペーン適用となりますのでご安心ください!

最強のフラッグシップOrion Studio Synergy Coreはさらにお得なクーポンも発行中です!

今がSynergy Coreシリーズをお得に手に入れるチャンスです!

Edge Solo と Bitwig Studio3 をもらう方法

1. Synergy Core オーディオインターフェースを購入します。
2. 無料のEdge Soloモデリングマイクは、オーディオインターフェースと同時、または後日出荷されます。
3. FXパックは自動的にユーザーアカウントに追加され、コントロールパネルで使用できるようになります。
4. インターフェースのアクティベーションが完了すると、Bitwig Studio*のフルバージョンのシリアル番号が記載された電子メールが届きます。Bitwigのウェブサイトで登録すると、ソフトウェアをダウンロードしてBitwig Studioをアクティベートすることができます。* Bitwig Studioのライセンスには、12ヶ月間の無料アップグレードが含まれています。Bitwig StudioはAll-In-One Production Suiteの一部であり、スタンドアロンでの再販はできません。

Antelope Audio
Zen Tour Synergy Core
¥238,000
本体価格:¥216,364
0ポイント還元
Antelope Audio
Discrete 8 Synergy Core ★在庫1点限り!
¥158,000
本体価格:¥143,636
0ポイント還元
Antelope Audio
Discrete 4 Synergy Core
¥119,991
本体価格:¥109,083
0ポイント還元

●Orion Studio Synergy CoreのみRock oN特別クーポン発行!

更になんとフラッグシップモデルのOrion Studio Synergy Coreのみ台数限定でRock oN特別クーポン発行!

¥344,340→¥3??,900の超特価になります!!

衝撃特価はカート画面でクーポンコード:OSSC2020 を入力して今すぐチェック!

Antelope Audio
Orion Studio Synergy Core
¥433,993
本体価格:¥394,539
0ポイント還元

DAWで音楽制作をしていて、こんな事を思った経験はありませんか?

例えば

1:パソコンのCPU負荷が限界で音が途切れたりするので、CPU負荷を下げたい
2:録音時のレイテンシーを少なくしたい
3:人気のプラグインを使いたい
4:録音、再生クオリティをアップグレードしたい
5:マイクプリをアップグレードしたい

これらが一気に解決できる機材があったなら、、、

あるんです! Antelope Audio の Synergy Coreシリーズが、そんなお悩みを一気に解決してくれます。

1:パソコンのCPU負荷が限界で音が途切れたりするので、負荷を下げたい

◆FPGAでエフェクトを使用する Antelope AFXプラグイン

FPGAは プログラムで回路を書き換えられるカスタムICチップで、プログラムによって様々なエフェクターに変身します。ハードウェアベースのデジタルエフェクトと呼ぶ事ができ、並列処理で大量のデータを瞬間的に圧倒的なスピードで同時処理できます。このFPGAをエフェクトプラグインに使用している事で有名なのがAntelope AudioのFPGA FXです。プラグインの処理をDSPやFPGAに任せる事でCPUの負担を減らし、DAWで扱うトラック数や立ち上げられるエフェクトプラグインの数を増やせます。

詳しくはこちら

FPGA と DSPを両方搭載したAntelope独自のSynergy Coreプラットフォーム

synergy-core-logoAntelope独自のSynergy Coreプラットフォームは、FPGAとDSPを1つに統合したもので、2つのDSPと1つのFPGAのシナジー効果(相乗効果)、それがモデル名の「シナジー・コア」に表されています。クラウドコンピューティングとモバイルテクノロジ向けに開発された最新世代のARM DSPチップと並行して、FPGAの並列処理能力を利用します。これはホストCPUを占有することなく、エフェクト処理を専用チップにオフロードすることでDAWを安定させ、バッファサイズの縮小、レイテンシー短縮、エフェクト処理をホストMacまたはPCから解放し、CPUを占有するVSTシンセやネイティブベースのエフェクトにパワーを集中させる事が可能になります。

2:録音時のレイテンシーを少なくしたい

マイク録音時にエフェクトをかけたいマイクプリやコンプレッサー、ライン録音時のギターアンプシミュレーターなどは、今までバッファーサイズを最小にしないとモニタリングレイテンシーが気にる場合がありましたが、FPGA搭載オーディオインターフェースでは、バッファーサイズと関係なくレイテンシーをほぼ0でモニタリング可能です。(これはDAWインプット直前に立ち上がる専用ソフトを使用した場合)

—–パソコンの負荷が軽くなるメリットについての都市伝説—–

元々コンピューターという言葉は、ミサイル弾道計算を行う計算士の仕事が計算機へと置き換わり、その計算機の事をコンピューターと呼んだ事から始まったそうで、コンピューターとは常に計算との戦いです。コンピューター上でOSが起動し、DAWが起動し、そこで行われている計算は複数の音声トラックにエフェクトをかける計算、それをミックスする計算、更にマスターチャンネルで使用しているエフェクトの計算などなど、それらをリアルタイムに計算する事はCPUに相当の負荷がかかります。
デジタルは0と1の世界なので、コンピューターの計算量が増えても計算は正確に行われていると思いたい所です。しかしここから都市伝説として読んで頂きたいのですが、CPUの計算が増えてくると計算エラーが増えて音質低下を招くという体験談を私は店頭でよく耳にしました。マスタリングする時にパソコンのモニターを消したり、バックグラウンドで起動しているソフトを終了したり、ハードディスクの最適化をしたり、パソコンの負荷をなるべく軽くしたした状態でリアルタイムバウンスをするのが望ましいという情報です。コンピューターの負荷が軽いという事にメリットはあっても、デメリットはないと思いますので、Antelope FXに定評があるのは専用プラグインを処理するDSPやFPGAのパワーだけでなく、パソコンCPUの負荷が軽くなる事も関係しているのかも知れません。信じるか信じないかはあなた次第です!

3:人気のプラグインを使いたい

Antelope AFXプラグイン (Antelope FPGA FX)

afx

レコーディング、ミキシング、マスタリングに使用されるスタジオエフェクトを回路と部品レベルでモデリングするAFXプラグインは現在、50種類以上をラインナップしています。

FXカタログページがオープン!

レコーディング、ミキシング、マスタリングに活用できる「AFX2DAW」や「Auto-Tune Synergy」といった最新の人気機種をはじめとしたソフトウェアが紹介されていて、直接購入することも可能です。他にもソフトウェアの動作環境や使い方を紹介するHow To動画やレビュー、FAQなどもプラグインごとに用意されています。またDiscrete 8などのインターフェイスごとにどのプラグインが収録されているかも、自動で検索して表示されます。各製品ごとに違うプラグインのバンドルを把握するのに便利です! プラグインリストはこちら

プラグイン化したスタジオエフェクトの元モデルが分かる DTMステーション様の記事をご参考にして下さい。

DTMステーション:Antelopeのビンテージエフェクトの元ネタを特定!?FPGA FX搭載のDiscrete 8と高性能コンデンサマイクのEdgeを試してみた

afx2daw

FPGAプラグインをDAW音源に使用する場合、これまでは専用コンソール上でプラグインをインサートして、DAW音源から内部ルーティングを介してコンソールに信号を送り、DAWに戻す工程が必要でした。DAWプラグインとして直接インサートを行うために開発されたのがAFX2DAW(別売)で、気軽に簡単にFPGAプラグインを使用する事が出来るようになりました。MacOS Thunderboltで利用可能、詳しくはメーカーサイトをご確認下さい。

AFX2DAWについて AFX2DAWの構造

https://youtu.be/4wd7kaaRMM4

4:録音、再生クオリティをアップグレードしたい

◆Best-in-class AD/DAを搭載する Antelope Synergy Coreシリーズ

download-1

ANTELOPE AUDIO は、デジタルオーディオ、クロッキング、アナログ回路の開発で20年以上の経験を持ち、独自の 64-bit AFC (Acoustically Focused Clocking ) と Oven Controlled Jitter 管理による高精細な音質を実現。サウンドの正確なキャプチャーと正確な再生能力に大変定評があり、濁りのないクリアーなサウンドを提供してくれます。ミックス、マスタリングに積極的に使用できます。

Antelope Audioのクロッキング技術 Antelope 日本語サポート

5:マイクプリをアップグレードしたい

◆Discrete preamp architecture 搭載のSynergy Coreシリーズ


D4SC_hero-1

アナログ部品で構成されたコンソールグレード品質のユニークな 6トランジスタディスクリートプリアンプを搭載。この回路は伝説的なマイクプリアンプを研究した成果で、モダンクラシックなサウンドを提供します。

Duo+Panel_500

ACCUSONIC 3D MODELING

Synergy Coreの ACCUSONIC 3Dモデリングエンジンを使用すると、Antelope Audio EdgeおよびVergeモデリングマイク(別売)を高価なビンテージレプリカに変換できます。近接効果を完全に制御して最終的なサウンドを形作り、録音中または録音後に極性パターンを変更可能。クラシックで珍しいマイクのコレクションから選択して、ライブでモニターおよび録音し、ミュージシャンの最高のパフォーマンスを引き出します。

※ Antelope Audio EdgeおよびVergeモデリングマイクで利用可能
7/31までのキャンペーンで Edge Solo がもらえます!

モデリングマイク詳細

Synergy Coreに新しく5つのボーカルエフェクト追加

●Opto-2A – Compressor
●MG4+ – Equalizer
●Adaptive Vibrato
●Space Flanger
●Vari-Speed Tremolo

記事はこちら

Antelope Audio Synergy Coreシリーズ ラインナップ

Antelope Audio Discrete 4 Synergy Core

D4SC_5

Discrete 4 Synergy Coreオーディオインターフェースは、Antelope Audioの独創的なAD / DA変換と大規模なエフェクト処理能力をデスクトップに搭載できます。Antelopeの人気のあるDiscrete 4オーディオインターフェースのホットロッドアップグレード製品である、Discrete 4 Synergy Coreは、デュアルDSPチップに加えて、Antelopeの広範なエフェクトライブラリを実行するために動作するFPGAプロセッサ、およびSynergy Coreプラットフォームに参加するサードパーティエフェクトを提供します。

4つのコンソールグレードディスクリートマイクプリアンプ、合計14の入力と16の出力、有名なAntelopeデジタルクロッキング、そしてMacまたはPCのためのThunderboltとUSBの接続性を提供します。また、Discrete 4 Synergy Coreには、4,475ドルのAntelopeのトップエフェクトプラグインが無料で含まれているので、プロジェクトを最初から最後までワールドクラスのサウンドでレコーディング、モニター、ミックス、そしてマスターすることができます。

ThunderboltまたはUSBオーディオインターフェースのいずれにも対応する製品はこの価格帯と性能では、Antelope Audio Discrete 4のみです。これまでにないコンパクトなレコーディング設定を必要とするミュージシャン、アーティスト、プロデューサーに最適です。

Antelope Audio
Discrete 4 Synergy Core
¥119,991
本体価格:¥109,083
0ポイント還元

AFXプラグイン36個付属!

さらにEdge Solo と Bitwig Studio3 がもらえる!!

Antelope Audio Discrete 8 Synergy Core

D8SC_right

Discrete 8 Synergy Coreオーディオインターフェースは、Antelope Audioの非常に柔軟なエフェクト処理能力、有名なデジタルクロッキング、およびプロレベルのADDA変換品質をプロジェクトスタジオにもたらします。
次世代のAntelopeのDiscrete 8 Thunderbolt/USBインターフェースであるDiscrete 8 Synergy Coreには、デュアルDSPチップと、受賞歴のあるAntelope FXを実行するためのFPGAプロセッサ、およびSynergy Coreプラットフォームに参加するサードパーティ製エフェクトが搭載されています。中規模のスタジオに最適なDiscrete 8 Synergy Coreは、ThunderboltおよびUSB接続、8つのコンソールグレードのマイクプリアンプ、合計26の入力、および30の出力(2つの専用ReAmp出力を含む)を備えています。あなたのワークフローをスピードアップするためのフットスイッチジャックさえあります。そして25のAntelopeエフェクトプラグインが無料で含まれているので、Discrete 8 Synergy Coreはあなたのプロジェクトをインスピレーションからファイナルマスターに導くためのクリエイティブなツールの鋭いセットをあなたに与えます。

Antelope Audio
Discrete 8 Synergy Core ★在庫1点限り!
¥158,000
本体価格:¥143,636
0ポイント還元

AFXプラグイン36個付属!

さらにEdge Solo と Bitwig Studio3 がもらえる!!

Antelope Audio Orion Studio Synergy Core

DSPx6基 + FPGAx2基 を搭載した、DSPとFPGAの相乗効果=Synergy Core

sc-osOrion Studio Synergy Coreに搭載されたAntelope独自のSynergy Coreプラットフォームは、FPGAとDSPを1つに統合したもので、6つのDSPと2つのFPGAのシナジー効果(相乗効果)で高速に処理を行います。クラウドコンピューティングとモバイルテクノロジ向けに開発された最新世代の6xARMベースDSPチップと並行して、FPGAの並列処理能力を利用します。これはホストCPUを占有することなく、エフェクト処理を専用チップにオフロードすることでDAWを安定させ、バッファサイズの縮小、レイテンシー短縮、エフェクト処理をホストMacまたはPCから解放し、CPUを占有するVSTシンセやネイティブベースのエフェクトにパワーを集中させる事が可能になります。

Orion Studio Synergy Coreの主な特徴

  • Thunderbolt™3およびUSB 2.0接続で、最新のWindowsまたはmacOSコンピューター上のDAWで動作します。
  • 192kHz対応のクラス最高峰 AD/DAコンバーターは、A/D変換=124db、D/A変換(モニター出力)=130dbのダイナミックレンジを実現
  • オーブン制御水晶発振器を備えた64ビット音響焦点クロッキング
  • 2マスタリンググレードステレオモニター出力
  • 2つの個別ステレオヘッドフォン出力
  • 2つのインサーションと2つのReAmp出力
  • 2xADAT、S/PDIF、ワードクロックデジタルI/O
  • DB25コネクタの16ライン出力
  • 統合されたTalkbackマイク
  • 柔軟な信号ルーティングを備えた直感的なソフトウェアコントロールパネル

12個のディスクリートプリアンプ

directINディスクリートトランジスタのマイクプリは非常に優れたサウンドを実現し、Edge&Vergeモデリングコンデンサーマイクで最高の性能を発揮します。

ダイレクトイン機能搭載

すべてのOrion Studio Synergy Coreアナログ入力には、プリアンプ制御をバイパスして、ラインイン信号をコンバーターに直接記録できるダイレクトイン機能があります。

Antelope Audio
Orion Studio Synergy Core
¥433,993
本体価格:¥394,539
0ポイント還元

AFXプラグン50個付属!

さらにEdge Solo と Bitwig Studio3 がもらえる!!

Antelope Audio Zen Tour Synergy Core

ZenTourSC_3

ヨーロッパで手作りされたAntelope Audio Zen Tour Synergy Coreは、Antelopeの最先端のSynergy Core FX処理プラットフォームをZen Tourのコンパクトな筐体に搭載した、他に類を見ないデスクトップ・オーディオ・インターフェースです。小型でありながら強力な処理能力を持つZen Tour Synergy Coreは、USBとThunderbolt 3の両方の接続性を備えたアナログとデジタルのI/Oを提供します。大ヒットしたオリジナル、Zen Tourから大幅にステップアップしたSynergy Coreは、アップグレードされたプロクラスのAD/DA変換、Antelopeの代名詞であるAcoustically Focused Clocking技術、そしてAntelopeのフラッグシップ・インターフェースであるGoliathと同じ使いやすいタッチスクリーン・コントロールを追加しました。簡単に言えば、Zen Tour Synergy Coreはその類まれなる性能の数々で、競合製品を凌駕しています。

Antelope Audio
Zen Tour Synergy Core
¥238,000
本体価格:¥216,364
0ポイント還元

AFXプラグイン36個付属!

さらにEdge Solo と Bitwig Studio3 がもらえる!!

記事内に掲載されている価格は 2020年8月31日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Waves Vocal plugin sale
グラミー賞受賞エンジニアに選ばれる数々のWavesプラグイン。そんな最高峰のエンジニア達に「かかせない」と言わしめるWaves製品の中から、ボーカルプラグインが期間限定でお得になるプロモーションを開催!
Marshall Heston 120 新発売!
Dolby Atmos® / DTS:X™対応の11基スピーカーが織りなす立体音響。深みのある重低音とMarshallらしいデザイン、アナログノブ操作で映画も音楽も極上の没入体験を叶えるハイエンド・ホームオーディオ。
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
iFi AudioからBluetoothトランシーバー「UP Travel」が登…
UP Travelは、飛行機、電車、車など、あらゆる移動中に最適なBluetoothトランシーバーです。 煩雑なアダプタやケーブルを必要とせずシンプルに使えるよう設計されたUP Travelは、Hi-Res Bluetooth接続をあらゆる…
OVERLOUDプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD(オーバーラウド)社の対象製品が期間限定で大幅割引に。2025年10月31日まで
業界標準iZotope RX 11 Elementsが10月26日(日)まで過去…
映像から音楽制作まで、世界中で日常的に使用されている業界標準のオーディオ修復ツールRX。 その中でもv11で大幅に進化したRepair Assistantを含む6つのプラグイン『De-click、De-clip、De-hum、De-rev…
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
オンラインストア限定!リニューアル記念クーポン第2弾!
リニューアル1周年を記念して、3万円以上から使えるクーポンを発行中!
STAXが最大30,000円キャッシュバックとなる「SRM-T8000同時購入キ…
STAXが最大30,000円のキャッシュバックとなる「SRM-T8000同時購入キャンペーン」をスタート! こちらのキャンペーンでは、期間中に真空管/半導体ハイブリッド構成フラグシップモデルSRM-T8000と、その専用 [……
Native Instruments の30製品が新たに取り扱い開始!
今回取り扱い開始となった製品にはサウンドに有機的な深みをもたらす Erosia、リアルな演奏感を追求した Session Guitarist / Bassist シリーズ、クラシックエレピの質感を再現した Electric Keys - M…
Plugin Allianceの人気プラグインが最大93%OFFとなる「Earl…
Plugin Allianceの人気プラグインが最大93%OFFとなる「Early Black Friday」がスタート! 人気のShadow HillsやBuss Compressor、さらに定番のコンソールシリーズま [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company