本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

12
Jun.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • ACCESSORIES
  • Yellowtecがコメント収録などに最適なマイクロフォンiXmのリモートレコーディング応援キャンペーン!

Yellowtecがコメント収録などに最適なマイクロフォンiXmのリモートレコーディング応援キャンペーン!

2020610_yellowtec_1390_856

Yellowtecが「リモートレコーディング応援キャンペーン!」と題し、言葉の収録を適切なレベル、高音質で行えるマイクレコーダーiXmのお得なセールプロモーションを開始しました。

このiXmマイクレコーダーは、プロフェッショナル仕様のマイクロフォンにレコーダー機能を内蔵したコンパクトなレコーダーで、放送局向けに作成された録音用マイクとしてコメントの収録などに最適です。

LEA DSPエンジン搭載で、あらゆるレコーディングで完璧なオペレーションレベルを提供し、またマイクヘッドの交換で指向性も変えられます。インテリジェントにマイクゲインをコントロールし、まるでノーマライズしたような結果が得られる高品質なプロフェッショナル向けマイクレコーダーです。

製品一覧はこちら

LEAエンジンにより、自動レベリングを実現!

iXmを最高のレポーターマイクとして設計するにあたり、最も困難な課題は完璧な自動レベリングです。そこでYellowtechのエンジニアは、革新的なLEAエンジンを開発しました。

LED

これによりささやき声や嗚咽でも完璧なレペルとなり、LEAはストレスの多い環境でもすばらしいレコーディングを行うことができます。よくありがちな自動レベル調整でも人工的な音でもありません。

この独創的なオンボードDSPエンジンは、現場環境に惑わされることなく、完璧なオペレーションレベルを提供します。インタビューのレコーディング中にも常にレベリングします。

またLEAエンジンは標準的なAGCやリミッターと比べ『ポンピング現象』の発生を抑えるに優れています。スピーチの中断や騒音があってもマイクに小さいエンジニアが乗っているかのように完璧に動作し、スムースなレベル調整を行います。

easy_to_use

ボタンを押すだけで、完璧なオーディオレベルでインタビューをとらえます。こんな簡単なレコーデイングはありません。2つのボタンと3つLEDアイコンで操作状態を確認できます。

収録した音声データの転送も可能!

収録した音声は本体に挿入したメモリーカードに保存され、Wi-fi機能を用いてディレクターに送信することもできます。またUSBポートはUSB2接続をサポートし、マイクからPCへのオーディオ録音のData転送や、PCソフトウェアプログラムと相互接続なども可能です。

マイクへッド

マイクヘッドは交換可能で、ラインナップは大きく2タイプがあります。

Xm プレミアム マイクヘッド
エレクトレットコンデンサーマイクロフォンヘッド。小さい音でも録音可能。ダイナミックマイクヘッドに比べ、高い周波数で感度がよく、ハンドヘルドノイズを軽減するショックマウントも備えています。

iXm プロ マイクヘッド
ダイナミックマイクロフォンカプセル。高い音圧レベルに対応、エレクトレットマイクヘッドに比べ、高い周波数での感度は低くなりすが、風によるノイズには比較的強いです。

そしてそれぞれに指向性の違う3種類があります。

●無指向(オムニ)

head1

静かな環境でのディスカッションや会話の録音に最適。

●カーディオイド

head2

フロントからのピックアップのため、背面から入り込むバックグラウンドノイズを遮断します。屋外でのイベントや様々な環境に適応します。

●スーパーカーディオイド
head3

カーディオイドよりピックアップ領域が狭いため、より大きなバックグラウンドノイズを遮断します(ただし、背面に少し感度がありますので注意が必要)。スポーツイベント、モータースポーツ、コンサートなど大きなノイズがあるイベント時のインタビューに最適です。

バンドル

yellow_iXm_Bundle

iXm本体 + マイクヘッド + ポーチ + ウィンドスクローン + Wifi SDカード

製品一覧はこちら

記事内に掲載されている価格は 2020年6月12日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company