本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Jul.2020
製品情報

期間限定30%OFF!KROTOSバンドルアップグレードプロモーション開始!

20200715_krotos_1390_856

KROTOS Sound Design Bundle、KROTOS Sound Design Bundle 2へのアップグレードが30%OFFで手に入る期間限定キャンペーンが開始しました!

Sound Design Bundleは、KROTOSの3つフラッグシップ製品、Dehumaniser 2、Reformer Pro (Krotos Bundleライブラリを含む)とWeaponiser Fully Loadedを収録したお得なバンドル・パッケージです。

人間の声をモンスターやロボットボイスに加工するDehumaniser、実物から架空のものまであらゆる銃器・武器のサウンドを作り出すWeaponiser、オーディオ入力をトリガーにして、フォーリーサウンドにさらなる生命力を与えるReformerなど、ゲーム、映画、テレビのサウンド制作に新しいフローを提案します。

これに加えて、現実の自動車・航空機はもちろん、SFに登場するようなマシンまで、業界標準のエンジン・サウンドエフェクトをより手軽に創り出すことのできるIgniterを収録したものが、KROTOS Sound Design Bundle 2です。

これらがお得に手に入るキャンペーン期間は7月31日(金)まで!KROTOS製品を1つでもお持ちの方はぜひこの機会をお見逃しなく!

★Sound Design Bundle 2に収録されているプラグインと付属ライブラリだけで効果音が作られた動画はこちら!

タイヤのスキッド音、バックグラウンドのノイズ、割れたガラスを踏む足音から緊張感のあるモンスターの声、銃撃音などが臨場感のある音です。

アップグレード一覧はこちら

Weaponiser(KROTOS Sound Design Bundle、2に収録)

スクリーンショット 2020-05-18 15.54.50

Weaponiser Fully Loadedは9746もの豊富なサウンドライブラリと、高機能で効率的なワークフローにより、実在するどんな銃器の音も再現し、また全く新しい武器のサウンドを作り出すことができる唯一の「ウェポン」オールインワン・ソリューションです。

従来のWeaponiserに収録されていた武器のサウンドだけではなく、足音、マジック、トレーラー用の効果音、風の音、コンピューターなどのユーザー・インターフェイスのサウンドを収録した幅広いライブラリが最初から付属!多様なコンテンツの効果音作成の秘密兵器として活躍することでしょう。

weapon

単なるサンプル・プレイヤーではなく、4つの波形をレイヤー可能なタイムライン、内臓エフェクト、シンセサイザー・ライクなフィルターを駆使することで、ライブラリーから自分だけのサウンドを作ったり、オリジナルのサンプルを読み込み編集することが可能です。こうした高度なサンプルレイヤリングとパフォーマンスシステムを応用することで、武器サウンド以外にも様々なサウンドを作り込むことができます。

Weaponiser Full Loadedには、6つのKrotosサウンドライブラリが収録されており、驚異的なバリューを提供します。タグ方式のブラウザを装備、様々なライブラリのカテゴリーをブラウズ、ドラッグ&ドロップで簡単にサンプルを使うことができます。これらのライブラリからWeaponiserのカスタマイズされたエンジンにインポート、Onset, Body, Thump, Tailなどのコンポーネントやレイヤーを簡単にデザインできます。

●無限のバリエーションを素早く正確に生成

weapniser_f_01

Weaponiserを使えば、ダイナミックでレスポンシブな効果音を作成し、サウンドエフェクトに深いバリエーションを素早く簡単に追加できます。プラグインの4つのエンジンのいずれかのバンクにスピードと振幅のバリエーションを加え、各バンクに最大5つのサンプルをロード可能です。これにより、トリガーごとに最大80種類のアセットを選択でき、32個のパラメータにバリエーションを加えることができます。

●MIDIトリガーでビデオに同期

weapniser_f_02

MIDIを使ってエンジンとベロシティーをトリガー、あなたのデザインに合わせてプログラムしたり、正確にバリエーションを演奏することができます。プラグイン全体、または個々のエンジンをMIDI経由でトリガー可能、オートメーションやコントローラーを使い、DAWのタイムラインから各エンジンをトリガー、映像と同期させます。

●FXパネル

weapniser_f_03

FXパネルを利用して、微妙な調整をしたり、あるいは完全に破壊したりすることさえ可能です!さらにFXをチェーンして、複雑なシグナルフローを簡単に構築できます。

・内蔵FXモジュール
EQ (5-bands, multimode)
サチュレーション (8つの異なったアルゴリズム)
コンプレッサー
リミッター
リングモジュレーター
トランジェント・シェイパー
フランジャー/コーラス
ノイズゲート(サイドチェイン付き)

●タイムライン

weapniser_f_04

エンジンのタイミングと配置は、色分けされた内蔵のタイムラインを使用して、シーケンスを組みオフセットも可能です。これにより、エンジン間の微妙なタイミングをより正確にすることができ、サウンドがトリガーされるタイミングにバリエーションを与えることで柔軟性な音作りが行えます。

Fireボタンを押してオーディションを行ったり、Burstモードを有効にしてワンショット・アセットから自動バーストを作成したり、レートを調整して異なるループスピードを作成したり、Drunkボタンを押してタイムライン・シーケンスをランダムにして、サウンドの微妙な変化やワイルドな変化を表現したりすることができます。

タイムラインには4つの波形が含まれており、4つのセクション(Onset/Body/Thump/Tail)ごとに色分けされています。

●ポスト・プロダクションとゲーム・オーディオのためのエクスポート

weapniser_f_08

Weaponiserでは、各エンジンの出力をDAWにルーティングして、デザインのレイヤーをミキシングしたりレンダリングしたりするための完全な柔軟性を備えています。

Weaponiserを既存のワークフローと簡単に組み合わせ、個々のエンジン出力をお気に入りのプラグインで簡単に処理することができます。直感的な調整とダイナミックなミキシングのために、サウンド・エレメントをミキサー上に展開、レイヤーを素早くDAWにレンダリングしたり、ゲーム・エンジンやオーディオ・ミドルウェア・ソリューションにエクスポートしたりすることができます。

Reformer Pro(KROTOS Sound Design Bundle、2に収録)

 download-2

download-1

心の中で聞こえる音を現実の音に変換できれば、それが最高のサウンドデザインとなります。この思想のもとに、Krotosは、デザイナーの想像力から最終的なミックスまでのクリティカルパスを短縮するソリューションを開発しています。2017年6月、KrotosはReformerをリリースし、リアルタイムで入力する任意のオーディオ入力をトリガーとして、事前に分析されたサウンドライブラリを実行することを可能としました。これによって、キーボードとマウスの呪縛からアーティストを解放しました。

さらに、Reformer Proではリアルタイム音声の入力の分析や設計も可能です。直感的なX/Yパッドを使用して最大4つのサウンドライブラリをブレンド。各ソースのレスポンスタイムをカスタマイズし、再生スピードとボリュームを調整しましょう。Reformer Proは単純なサウンドデザインツールに留まりません。あなたのサウンドイマジネーションを飛躍的に加速させます。

特徴

  • サウンドエフェクトをリアルタイムで実行
  • ライブラリサウンドから選択したパレットを使用して、ライブ入力または収録済のオーディオ信号に対してエフェクトを適用
  • 画面上のアクションを正確かつ動的に追従 – 映画やアニメーションに最適
  • 人工知能と高度な信号解析を駆使することで、直感的な操作を実現

20171019_krotos_i
↑もっとReformer Proのことを知りたいならこちら!

Dehumaniser 2(KROTOS Sound Design Bundle、2に収録)

Dehumaniser-II

download

Dehumaniser 2は、モンスターやロボットなどをはじめ、幅広いボーカルエフェクトに最適な強力なボーカル処理ツールです。このソフトウェアでは、入力されたライブ信号または録音済みのオーディオ信号を利用して、プリセットを使用してシームレスにレイヤー化されたエフェクトを素早く作成したり、エフェクトモジュールにバーチャルなパッチコードをリンクさせてカスタマイズすることができます。Dehumaniser 2は、スクラブコンボリューションやスペクトルシフトなど独自のエフェクトを搭載。創造的なサウンドデザインのための画期的なソリューションを提供します。

『Avengers:Age of Ultron』『The Jungle Book』『Far Cry 4』『Doom』などの大ヒット・キャラクターの声は、Dehumaniser 2の10の基本モジュールと100以上のインパクト十分なプリセットを使用して生み出されました。Dehumaniser 2は、複雑なプロセスチェーンを構築することの難しさを極力排除していますので、クリエイティブな作業に素早く移ることができます。Dehumaniser 2は、映画、テレビ、ビデオゲーム、ライブパフォーマンスなど幅広い用途で使用するのに理想的なプラグインであり、あらゆるボーカルデザイン機能を指先で実行可能にするためのオールインワンのソリューションです。

特徴

モンスターやロボットの声を、セッション内で直接ライブ入力できます。

  • Pro Tools、Logic、Reaper、Live、Cubase、Digital Performerなど業界標準のDAWで使用可能
  • Dehumaniser 2の複数のインスタンスを複数のトラックまたはバスで実行する
  • 数百種類に及ぶパラメータをオートメーションすることで、処理とワークフローの画期的な制御が可能に

Igniter / Igniter Full Tank(KROTOS Sound Design Bundle 2に収録)

映像に効果音を付ける際、エンジン音を映像と完全に合わせるのは大変な作業です。尺が合わない、ピッチ変化が合っていない、そもそもイメージと違うなどなど、そんなお悩みを一発解消してくれるのが Igniter(イグナイター) です!

Igniterは、自動車や航空機、SFに登場するようなマシンまで、エンジンのサウンド・エフェクトを手軽に創り出すことのできる VST/AU/AAX 対応ソフトウェア・プラグインです。DAWで自動車、バイク、飛行機、ヘリコプター、SF宇宙船のサウンドまで、演奏するかのように自在にオートメーションさせることが可能です。

20種以上の “演奏可能な” 自動車・航空機サウンドを収録。 音色のバリエーションに相当する 「アセット」 はIgniterで 614種、Igniter Full Tankで 1943種収録! Igniter Full Tankの75GBにおよぶ追加ライブリは、車両内のサウンド、エンジンのふかし音、ブレーキからドリフトサウンドまでを網羅しています。
収録アセットの一覧はこちらからダウンロード可能です。 → IGNITER FULL TANK ASSET LIST

これらのレコーディング素材の収録は、Watson Wu, The Recordist, Sounding Sweet, George Vlad, Echo Peak そして Flysoundが手がけています。

記事内に掲載されている価格は 2020年7月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company