本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

08
Sep.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • Artiphonが独創的なMIDIコントローラーORBAを発表!シンセでルーパーでコントローラーに!

Artiphonが独創的なMIDIコントローラーORBAを発表!シンセでルーパーでコントローラーに!

20200908_artiphon_1390_856

Artiphonが待望の第2弾製品として手のひらサイズのMIDIデバイスORBAを発表しました!

ORBAはシンセサイザーでありルーパー機能も付属した独創的なMIDIコントローラーです。タップしたりシェイクしたり、あるいはなぞってみたり鍵盤のように弾いてみたりと、直感的な動作からあなただけの演奏スタイルに出会うことができるでしょう。

Artiphonはいま注目のメーカーで、第1弾となったギターのフレットボード型デザインを採用したMIDI入力デバイスInstrument 1も爪弾く、スライドする、タップする、叩くといった様々な奏法が可能なことで話題となりました。

どんな風に使うか、プレイヤーの発想や音源によって多彩な音楽表現を可能にしてくれるまったく新しい楽器ORBA。ビギナーはプロになったつもりで、プロフェッショナルは初心に返って手軽にプレイすることで、新たな表現を生み出してはいかがでしょうか。

9月17日(木)発売予定で、現在予約受付中です!

Artiphon
ORBA
¥16,564
本体価格:¥15,058
0ポイント還元

直感的なジェスチャーで多彩な表現を!ルーパーを駆使して作曲も可能!

orba01
THIS IS ORBA
タップし、スライドし、振る。直感的なジェスチャーで作曲できます。これはシンセであり、ルーパーであり、コントローラーです。

SYNTH
内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーにより、すぐに演奏を体験できます。

orba04
LOOPER
ドラム、ベース、コードそしてリードパートを重ね、簡単に作曲しましょう。

CONTROLLER
Bluetooth MIDIまたはUSBを使用し、お気に入りの音楽作曲アプリに接続します。

特徴

・タップ、スライド、シェイク、ウェーブなどの直感的な演奏方法でループを作成します(曲のすべてのパートを1つの楽器で演奏することができます!)
・ドラム、ベース、コード、リードを使用して4つのパートで作曲します。
・内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーにより、すぐに再生できます。
・サウンド、曲、設定を追加するには、ORBAアプリに接続します。
・BluetoothまたはUSB経由のMIDIを使用して、お気に入りのアプリに接続します。

feature_02j

feature_01j

対応アプリケーション

WORKS_WITH_image

ORBAはMPE MIDIクラスに準拠しており、お気に入りのすべてのMIDI制作ソフトウェアで動作します。無料のORBA対応アプリであっても、お好みのDAWであっても、私たちはあなたをカバーします。

Bluetooth MIDIを使ってORBAをお気に入りのDAWに接続し、想像できるあらゆるデジタル楽器を演奏しましょう。

ORBA内蔵のシンセサウンド

ORBAの革新的な内蔵シンセサイザーは、あなたの動きに反応するように設計されています。ドラム、ベース、コード、リードの幅広いサウンドが、ORBAの直感的なタッチとモーションジェスチャーを介して、リアルタイムでコントロールできるように調整されています。

orba_image_01

ORBAで作曲する方法

スクリーンショット 2020-09-08 13.47.40

ORBAを使えば、曲のすべてのパートを1つの楽器で演奏することができます。ドラム、ベース、コード、リードの各パートを簡単に切り替えて、内蔵のルーパーで重ねて曲を作りましょう。お気に入りのビートをループさせて、何時間でも演奏することができます。

1. ドラムモードを選択し、ビートをタップアウト
2. パッドをスライドしてベースラインを追加

3. 指でタッチしてコードを演奏
4. リードに切り替えて、メロディを作成
5. 振ったり、傾けたり、回転させたりしてエフェクトを追加

付属のUSB-USB-Cケーブルを使ってお気に入りのiOSデバイスにORBAを接続すれば、手のひらの上でカスタムチューニングやプリセットを作成したり、自分だけの曲を作ったりすることができます。

orba_image02

Artiphon
ORBA
¥16,564
本体価格:¥15,058
0ポイント還元

関連記事

20190823_artiphon_i2

ArtiphonがINSTRUMENT 1を発表!様々な奏法が可能な画期的MIDIコントローラー!
記事はこちら

記事内に掲載されている価格は 2020年9月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal Audioが、UADプラグインの半年に一度の大セール「UA …
Universal Audioが、UADプラグインの半年に一度の大セール「UA HALF YEAR SALE」をスタート! その名の通り半年に一度の大セールとなり、ラインナップのほぼすべてがセール対象となります。 加えて [……
「Native Instruments Summer of Sound 2025…
「Native Instruments Summer of Sound 2025」がスタート! INDEX (※紫色の各タイトルをクリックするとジャンプします) 1:KOMPLETE 15 UPG/UPDが史上初の半額 [……
「iZotope Summer of Sound 2025」がスタート!限定無償…
「iZotope Summer of Sound 2025」がスタート! INDEX (※紫色の各タイトルをクリックするとジャンプします) 1:Tonal Balance Control (¥33,900)を、期間限定無 [……
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールが、5/23(金)…
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールが、好評につき5/23(金) 12時まで期間延長となりました! 下記のように各シリーズが期間限定でお得になります!(価格は全て税込) ・Live12 Suit [……
YAMAHAが電子ドラム DTX6シリーズの最新モデル「DTX6K5-MU…
ヤマハが電子ドラムDTX6シリーズの最新モデル「DTX6K5-MUPS」を5月23日に発売します。 「コンパクトなモデルに最高の演奏体験」をコンセプトにしたモデルがDTX6シリーズですが、発売後まるでアコースティッ [……
MorleyのEQ&ブースター搭載のコンパクトタイプワウ「20/20 …
MorleyのEQ&ブースター搭載のコンパクトタイプワウ、20/20 Tone Questor Wahとレックス・ブラウンのシグネチャーベースワウ、Rex Brown Old Blue Wahを5月23日(金) [……
Plugin Allianceより新たに6製品が新登場!12製品の再販売も開始!
Plugin Allianceより新たに6製品が新登場! Lindell Audioからは「254E」「354E」「6X-500」「7X-500」の4種のアナログモデリング・ダイナミクスが、Cut Through Rec [……
Synthogyのピアノ音源Ivory 3が期間限定で特別価格になる「Synth…
Synthogyの最新シリーズとなるピアノ音源「Ivory 3」が期間限定で特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」がスタート! ピアノ音源の中でも圧倒的な存在感を誇り、世界中でレコーディング [……
Sonnoxの人気ボーカルプラグインVoxDoublerとVocaが最大80%O…
ボーカルプロダクションでよく使われるダブリングやコンプレッションのスキルとノウハウを凝縮したSonnoxのプラグイン2種が最大80%OFFとなる「Sonnox Vocal Seasonセール」がスタート! ボーカル・ダブ [……
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売!6/12までイ…
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売しました! Meter Proは、現代的で伝統的なオーディオワークフローの両方の要求を満たすように設計された包括的なメータリングソリューションです。オリジナ [……
BITWIGから4 in /12 outのUSBオーディオ・インターフェイス「B…
BITWIGが、オーディオ/MIDI/CV入出力、モニターコントローラー、DAWコントローラーの3役をこなすUSBオーディオ・インターフェース「Bitwig Connect 4/12」を発表しました! Bitwig Co [……
Harrison 32 Busが特別価格になるキャンペーンがスタート!
Harrison 32 Busが84%OFFの特別価格となるキャンペーンがスタート! このプラグインはHarrison Mixbus 32C DAWのバス・プロセッシングをエミュレートし、有名な32Cワークフローの一部を [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company