本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

06
Oct.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • 伝説の名機Prophet-5が、さらに進化したRev4となって復活!さらにProphet-10も発表!

伝説の名機Prophet-5が、さらに進化したRev4となって復活!さらにProphet-10も発表!

20201006_Sequential_1390_856

Sequentialが誇る伝説のアナログ・ポリフォニック・シンセサイザーProphet-5が復活し、単なる復刻ではなくRev4(4期型)へと進化を遂げたモデルが発売することが発表されました!

FK201003_1-2_SEQ

1978年に発表された伝説の名機Prophet-5 Rev(Revision1 = 初期型)は、その後の数年間を経てRev2(2期型)、Rev3(3期型)と改良が加えられ、ついに今回のRev4では、生みの親であるDave Smithが、自らの原点とも言える「世界を変えたアナログ・ポリシンセ」への回想と愛情から「すべてのProphet-5の中で最高のProphet-5」と宣言する最新機が完成しました。

これまでソフトウェアシンセ化されたり、Prophet-6をはじめとする後継モデルが発売されましたが、本家であるProphet-5名義によるRev4のリリースは世界中のマニアが待望していた今年最大級の新製品と呼べるでしょう。

FK201003_1-2_SEQ

さらに!Prophet-5の10ボイス・バージョンProphet-10の発売も発表されました!

Prophet-10名義の製品は1980年にも発売されていて、その時は2台で10音ポリの仕様でしたが、今回発売されるProphet-10は、61鍵盤で10ボイス・バージョンです。

どちらも発売日は未定となりますが、ご予約は受付中です!

SEQUENTIAL
Prophet-5 (Rev4)
¥645,799
本体価格:¥587,090
25538ポイント還元
SEQUENTIAL
Prophet-10
¥811,800
本体価格:¥738,000
40590ポイント還元

Prophet-5とは

Prophet-5

Prophet-5は1978年にSequential Circuitsから発売されたアナログ・シンセサイザーです。

Prophet-5が画期的であったのは、当時のシンセサイザーがモノフォニック(単音)しか出なかった時代に、5音ポリフォニック(和音)を実現したこと、さらに世界初のプログラマブルシンセよして40音色(後期のバージョンは120音色)メモリーできました。

多くのアーティストに愛用されたのは何より音作りの幅広さで、暖かみのあるパッドやストリングス、シンセベースなどから、オシレーターシンクを使用した存在感のあるリードサウンドや、ポリモジュレーションを駆使して複雑な倍音を合成することで金属的な音なども作ることもできました。

80年代を中心に多くのアーティストに愛用され、特に国内ではYMOや坂本龍一氏の作品で使われたことで有名です。

当時170万円という高価な値段であったにもかかわらず、発売終了の1984年まで7200台が販売されました。また生産時期によって3つのリビジョンが存在し、サウンドやフィルターの仕様などが異なることから、現在でも中古市場での人気も根強いシンセサイザーです。

Rev4は過去の3つのリビジョンのサウンドをすべて再生することが可能!

prophet-5_highres-02-scaled

FK201003_1-2_SEQ

新しいProphet-5には新たに開発した[VINTAGE]ノブが搭載されています。

これは当時のProphet-5のサウンドを徹底的に調査、研究し、ボイスごとのオシレーター、フィルター、エンベロープ、アンプの周波数や応答時間といった特性の微妙な差や変動が魅力あるサウンドを生んでいる要因だとわかった結果、追加された機能だということです。

このノブによりボイスを構成する各セクションにリビジョンにより異なるランダムな変化を与えることができます!

Prophet-5 Rev4のように非常に安定した “4” から、Prophet-5 Rev1の全ての Prophet-5 の中で最もレアで気難しい “1” まで、自由自在に設定することができます。長い間中古市場でRev1などのレアなモデルを探していた方には嬉しい機能ですね!

FK201003_1-2_SEQ

他にもProphet-5には音質の要となるフィルターにも嬉しい機能が搭載されています。

Rev1/Rev2ではE-muのエンジニアであるDave Rossumが設計したSSM2040チップが採用されていましたが、Rev4にはその現代版であるSSI-2140と、Rev3に使われていたCurtis CEM3320チップを使った2タイプのフィルターを搭載しています。そしてこれらはフィルターセクションに新たに増設された[REV]スイッチでその切り替えが可能です!

この仕様によりピュアなアナログ・クラシック・サウンドを40年後の今日に見事に蘇らすことに成功しました。

[VINTAGE]ノブに[REV]スイッチ、これらの機能一つ一つにも過去のProphet-5製品へのリスペクトと、ユーザーへの深い愛情が感じられます。

●ポリ・モジュレーション、強化されたユニゾンとグライド

POLY-mod

オシレーターやフィルターの素晴らしい音色に加え、Prophet-5 のユニークなサウンドの多くはポリ・モジュレーションの賜物であり、それは Prophet-5 Rev4 でも忠実に継承されています。

モジュレーション・ソースはオリジナルに忠実にFilter EnvelopeとOscillator Bの2つで、デスティネーションは Oscillator A の周波数、 Oscillator A のパルス幅、ローパスフィルターのカットオフ周波数の3つ。そのシンプルなルーティングに反してサウンドは想像以上に大きく変化します。

もう一つの嬉しい機能はユニゾン・モードです。ボイス数(1~5ボイス)とディチューンの量を設定することが可能になり、これを利用して極太のベースサウンドを作ることができます。

またコード・メモリー機能も搭載されました。Rev4になり、Glideはユニゾンがオンとオフの両方で動作するように改良されています。

●プリセット

FK201003_1-2_SEQ

200のファクトリープリセットの中にはオリジナルのProphet-5 に使われていたJohn Bowen制作の有名な40 音色が含まれています。別に用意されたユーザー領域には作成した音色を200 まで保存可能。[FACTORY]オフで現在のパネル設定のままの状態、ライブモードになります。

●他にも様々な機能が追加!

Prophet-5_Back_Panel

他にも表現力をアップするためFatar製のセミウェイテッド鍵盤、ベロシティ、アフタータッチを装備、楽器としての表現力を高め、オリジナルにはなかったパフォーマンスが可能になっています。

リアパネルには USB、MIDI、CV/Gateなどの入出力端子を備えており外部機材とのインターフェースにも優れています。


発売から42年、これまでProphet-5は多くのミュージシャンに愛用され、レコーディングやライブにて名盤・名演を残してきたシンセサイザーであり、今なお多くの現場で現役として使用されています。

Prophet-5に憧れてシンセサイザーに興味を持った方や、当時買えなかったり中古でなかなか巡り会えなかった人にとってもこの新製品発売というのは、心踊るニュースかと思います。

今回発売されるRev 4には[VINTAGE]ノブや[REV]スイッチといった、過去のProphet-5サウンドを再現する機能が盛り込まれていて、過去のサウンドを遺産として受け継ぎつつ、新たな機能を追加して現代に蘇ったことは大変画期的で、ぜひProphet-5を知らない若い世代の方々にもその魅力に触れて頂きたいです。

これまで様々な後継機種やクローン、ソフトウェア音源によるエミュレーションも誕生しましたが、Prophet-5を超えるのはProphet-5だけかもしれません。進化したProphet-5を駆使して、もう一度新しい音楽を創造してみてはいかがでしょうか。

SEQUENTIAL
Prophet-5 (Rev4)
¥645,799
本体価格:¥587,090
25538ポイント還元
SEQUENTIAL
Prophet-10
¥811,800
本体価格:¥738,000
40590ポイント還元

ついに本家本元のSEQUENTIALから発売された新バージョンRev4(4期型)が渋谷店にやってまいりました!!! 試聴する時のイチオシポイントと聞きどころをご紹介します!

記事はこちら

記事内に掲載されている価格は 2020年10月6日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company