本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
07
Oct.2020
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • セミナー
  • JPPA iZotope RX ハンズオン・セミナー 一般申込受付を開始!JPPA会員でなくても参加可能!

JPPA iZotope RX ハンズオン・セミナー 一般申込受付を開始!JPPA会員でなくても参加可能!

20201007_jppa_1390_856

現在のポストプロダクション作業の整音において、オーディオ・レストレーションの重要性は非常に高いものとなっています。オーディオ・ポストプロダクション作業におけるオーディオ・レストレーションツールのデファクト・スタンダードとなっている「iZotope RX」について、技術的なディテールの理解を深め、より円滑なポストプロダクション作業を進められるスキルを養成するためのハンズオン・セミナーがJPPA(一般社団法人日本ポストプロダクション協会)主宰で開催されます。先日リリースされたばかりの最新版 RX 8 Advancedを中心に解説が行われます。


講師はジョナサン・ワイナー氏、ジェフ・マンチェスター氏、染谷和孝 氏

6回目の開催となる今年は、オンラインで初級編を含め3日間の開催となり、講師のジョナサン・ワイナー氏、ジェフ・マンチェスター氏が来日!
参加者にはセミナーで使用するRX 8 Advancedの60日間有効ライセンスを発行され、各自のPCにインストールしたRX 8 Advancedを使用したハンズオン・セミナーにより、オーディオ・レストレーションの技術を習得できるプログラムになっています。


jw

ジョナサン・ワイナー氏

マサチューセッツ州ケンブリッジにあるMワークス・マスタリング・スタジオ (m-works.com)の設立者にしてチーフ・エンジニア を努めました。過去25年間にわたり、5千枚を超える音楽CDのマスタリングに携り、良く知られたものでは、エアロスミス、デビ ッド・ボウイ、クリーム、エイミー・ マン、ローランド・カーク、そしてニルバーナなど、多くの作品にクレジットされています。こうし たマスタリング・プロジェクトに加え、バークリー音楽大学にて教職メンバーの一人として教鞭をとり、また、iZotope社のエデュ ケーション・ディレクターとしても活躍しています。

jm

ジェフ・マンチェスター氏

iZotope社の動画コンテンツマネージャー。映画やテレビ番組の作曲家でもあり、MAミキサー、エンジニアとしても活躍中。2016年のNY/LA映画祭でベストドキュメンタリー賞を受賞した「Marriage: Shattered Vows」の音楽を担当。また、若手作曲家 に向けた教育コンテンツを制作するYoutubeチャンネル「Manchester Music」の運営も行っている。

ks

染谷和孝 氏

1963年東京生まれ。東京工学院専門学校卒業後、(株)ビクター青山スタジオ、(株)IMAGICA、(株)イメージスタジオ109、ソニーPCL(株)を経て2007年(株)ダイマジック、2014年には(株)ビー・ブルーのDolby Atmos対応スタジオの設立に参加。2020 年に株式会社ソナ制作技術部に所属を移し、サウンドデザイナー/リレコーディングミキサーとして活動中。 2006年よりAES(オーディオ・エンジニアリング・ソサエティー)「Audio for Games部門」のバイスチェアーを務める。また、2010 年よりAES日本支部役員を担当。

開催日程


10月19日(月)18:00~20:00 初級編:講師 染谷和孝 氏
10月20日(火)10:00~11:00 Day1:講師 Jonathan Wyner 氏(ジョナサン・ワイナー)
10月21日(水)10:00~11:00 Day2:講師 Geoff Machester 氏(ジェフ・マンチェスター)

お申込いただいた方は10月28日までの全てのセミナーの期間限定アーカイブ配信がご覧いただけます。
当日スケジュールのご都合が合わないという方も是非ご検討ください。

参加者特典


・研修用にRX 8 Advanced の60日間NFRライセンスを提供
・セミナー内にて使用する音源素材の事前提供 (セミナー1週前にメールにて提供予定)

※当日のYoutube Live配信URL、NFR発行のための登録方法や事前研修動画、セミナー受講前アンケートなどを購入後の納品メールにてご案内します。 セミナー当日は、実施の一週間ほど前に配布する音源を使ったレストレーション方法をご案内しますので、各自受講前にレストレーション処理をいただく事を推奨します。

参加費用


PPA会員1名 2,000円(税抜)/一般1名 4,000円(税抜)
1件の申込で3つのセミナー全てがご覧いただけます。

JPPA会員でなくても参加可能!

ロックオンセミナーでもお馴染み大人気の3氏による貴重なセミナーです。ぜひこの機会にオーディオ・レストレーションの深い技術を習得してください!

※購入前確認事項

  • 全てのセミナーはオンライン開催のため、インターネット環境が必要です。またYoutube Liveチャットからの質問はYoutubeアカウントへのログインが必要となります。
  • 稀にご案内した配信URLが諸事情により変更になる場合があります。その場合は購入いただいた皆様にメールでお知らせを行うとともに、既存の配信URLチャンネル側にもその旨を解説及びチャット欄に記載いたします。
  • インターネット回線速度、そしてNFR起動に必要なPC/Mac環境については、こちらで保証できかねますので、必ず以下事前確認の上セミナーのご購入をお願いいたします。
  • RX 8 システム要件
    対応OS:

    Mac: OS X 10.13.6 (High Sierra) – macOS 10.15 (Catalina)
    PC: 8 & 10 プラグインフォーマット(64bitのみ): AAX, AU, VST2, VST3

JPPA会員の参加お申し込みはこちら 一般の参加お申し込みはこちら

記事内に掲載されている価格は 2020年10月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.281』 iZot…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第281回は、 iZotope FXEQ 編! (冒頭コメ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company