本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

18
Nov.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • INTERFACE
  • RMEがオーディオ・インターフェイスHDSPe AIO Proを発表!次世代のPCI Expressカードのリファレンス!

RMEがオーディオ・インターフェイスHDSPe AIO Proを発表!次世代のPCI Expressカードのリファレンス!

20201118_RME_1390_856

RMEがリファレンスPCI Expressオーディオ・インターフェイス「HDSPe AIO Pro」を発表しました。

これは、業務用スタジオ、放送市場で世界的に絶大な支持を得ている PCI Express オーディオ・インターフェイス「HDSPe AIO」の後継機種で、前機種に引き続き多様なアナログおよびデジタル入出力を搭載し、さらにADI-2 Proの入力回路やコンバーターを搭載されていたりと最新技術が惜しみなく採用され、先進のPCI Expressカードとして完全に再設計されました。

パワフルなデスクトップPCにHDSPe AIO Proを搭載することで、ハイエンド且つ高精度の音響再生、編集、AD/DAコンバージョンを可能にし、音楽制作、放送、システム設計、研究開発の分野のほか、ライブ配信システムの構築やゲーミングPC、ホーム・シアター・システムの中核としても高解像度で明瞭な迫力あるサウンドをお楽しみ頂けます。

RMEが20年の実績を元に積み上げたHammerfall DSPシリーズの最新モデルHDSPe AIO Proは、Advanced I/Oを備えるAll In Oneリファレンス・オーディオ・インターフェイスです!

12月8日発売で、現在予約受付中です!

RME AUDIO
HDSPe AIO Pro
¥143,000
本体価格:¥130,000
2145ポイント還元

HDSPe AIOからの変更点

HDSPe_AIOpro_Perspective-c9b1362b

・PCの構造の問題でみられるグランドの問題を改良
・ADI-2 Proコンバーターを搭載 (AK5572 and 2 x AK4490)
・超ハイスペック、低ノイズ&歪みのミュートリレー搭載ヘッドフォン出力 (from ADI-2 FS)
・ヘッドフォン出力レベル:+19 dBu / +7 dBu (High / Low Power)
・ミュートリレー搭載XLR/RCA出力:パソコン起動時のポップノイズを完全にガード
・バランス時の出力レベル切り替えの増加。: +24 / +19 / +13 / +4 dBu。アンバランスは +19 / +13 / +4 / -2 dBu。最大のSN比で低いインピーダンスを実現するために特別な出力アッテネーターを搭載
・SteadyClock FS
・ADI-2 Proの入力回路を採用:リファレンスレベル +24 / +19 / +13 / +4 dBu
・アナログ拡張オプション (AI4S-192 AIO/AO4S-192 AIO)には対応しておりません:ADATでの拡張、もしくはHDSPe AIO Proの複数台使用を推奨

次世代のPCI Expressカードのリファレンス!

RME_HDSPe_AIOpro_Top

HDSPe AIO Proは、最新のテクノロジーを元に新たに一から再設計されました。SPDIF(コアキシャル)、AES/EBU(XLR)を含む全ての入出力は同時に動作します。RMEが誇る比類のない柔軟性を持つルーティング・ミキサー「TotalMix FX」、1000兆分の1秒の精度で外部クロックのジッターを抑制する「SteadyClock FS」も搭載されています。

HDSPe AIO Proは、ハイエンドAD/DAコンバーター「ADI-2 Pro」の技術を継承し、リファレンス・プロセッサーAK5572およびAK4490を搭載。アナログ入力範囲(+24 / +19 / +13 / +4 dBu)もADI-2 Proの回路設計を導入しています。さらに出力リファレンス・レベル(バランス: +24 / +19 / +13 / +4 dBu、アンバランス:+19 / +13 / +4 / -2 dBu) を強化することによって、より多様なオーディオ・システムを構築することが可能になりました。HDSPe AIO Proは、出力セクションに専用のアッテネーターを備えているため、S/N比が向上し、低基準レベルでの出力インピーダンスが低くなります。

HDSPe AIO Proのもう一つの大きなハイライトとして新開発の非常に強力で透明なサウンドを提供するヘッドフォン出力が搭載されました。さらに、切り替え可能な出力レベルを含むミュート・リレーにより、コンピューターの電源を入れたときにヘッドフォン出力、さらにアナログXLRおよびRCA出力で不要なノイズの発生を防ぎます。

●入出力

breakout_cable-04634859

・ステレオ入出力 x 1
・ADAT入出力 x 1
・SPDIF入出力 x 1
・AES/EBU入出力 x 1
・ヘッドフォン出力 x 1
・MIDI入出力 x 1

●主な機能

RME_HDSPe_AIOpro_Front

バランス*・ステレオ・アナログ入出力:24-bit/192kHz対応
すべての設定をリアルタイムに変更可能
アナログ、ADATおよびSPDIF入出力を同時に使用可能
AESおよびSPDIF入出力を同時に使用可能
バッファー・サイズ /レイテンシー設定:32~8192サンプルから選択可能
ADATオプティカル(S/MUX)経由で24bit/96kHz(4チャンネル)、24bit/192kHz(2チャンネル)録音・再生
ADATオプティカル(S/MUX4)経由で24bit/192kHz(2チャンネル)録音・再生
スマートなマスター/スレーブ・クロック自動切換え機能
ADATモードでの優れたBitclock PLL(オーディオ同期)
SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない極めて安定したデジタル・クロック
サンプル・レートを自由に設定できるDDSテクノロジー
TotalMix:ゼロ・レイテンシーのサブミックスと完全対応のASIOダイレクト・モニタリング
TotalMix:内部処理46ビットの448チャンネル・ミキサー
SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示
MIDI入出力 x 1:16チャンネル・ハイスピードMIDI
DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースのレベル・メーター、ピーク/RMS計測
4種類の基準レベルに対応したステレオ・アナログ・ライン入力 x 1
4種類の基準レベルに対応したステレオ・アナログ・ライン出力 x 1
サブミックス出力も可能なアナログ・ライン/ヘッドフォン出力 x 1
High/Lowモード切り替え対応のパワフルなHigh Power²ヘッドフォン出力
ワード・クロック入出力用モジュール(オプション)

* 付属のアナログ・ブレイクアウト・ケーブルは、アンバランス(RCA)仕様、およびヘッドフォン端子(TRS)を搭載します。オプションのXLRのブレイクアウト・ケーブル(BO9632XLRMKH:別売)でバランス仕様でお使いいただく事ができます。

RME AUDIO
HDSPe AIO Pro
¥143,000
本体価格:¥130,000
2145ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年11月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company