本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
19
Nov.2020
商品情報

UJAMがストリングス音源「SYMPHONIC ELEMENTS – STRIIIINGS」発売!!!!

20201119_ujam_1390_856

2020年12月7日(月) 日本時間午後8時、UJAM初のストリングス音源 SYMPHONIC ELEMENTS 「STRIIIINGS」 リリース!!!!

logo

バーチャルギターリスト、ベーシスト、ドラマー、ビートメーカー、エフェクトのフィニッシャーシリーズと来て、ついにストリングス音源の降臨です。簡単にハイクオリティな楽曲作成が行えるUJAM音源から、どんなストリングスサウンドが鳴り響くのか楽しみですね!バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦が4本であることから、STRIIIINGS の 「I」 は4つと、UJAMがこの音源にかけるこだわりが感じられます。


図1

呼び起こされるエモーション

美しいストリングスの演奏を聴いたときに心に響く感動。高まっていく鼓動とこみ上げてくる感情。SYMPHONIC ELEMENTS – STRIIIINGS は、そんなエモーションを呼び起こすUJAM初のストリングス音源です。

UJAM創設者の一人であり映画音楽界の巨匠でもあるハンズ・ジマーが世界最高峰のスタジオ、機材、奏者を使って録音した秘蔵のストリングアンサンブル音源を使い、同じく著名作曲家のボリス・サルチョウが開発プロデュースを担当。

映画音楽のような壮大な曲、ポップソングからヒップホップまで、どんなジャンルにも対応できるフレキシブルさを、UJAMらしいシンプルな操作性と融合。ボウイングや複雑なストリングスの絡みなどを気にすることなく、そして複数のサンプルを立ち上げる必要もなく、音楽制作のクリエイティブな部分に集中させてくれる仕様になっています。

サウンドデザインを融合

より自然な生の音。シンセパッドの様な音。UJAM独自のハイライターフィルターなど、ストリングスの音を自在に変化させられる様々なサウンドデザインツールを搭載。


symphonic-elements-striiiings-packaging-l

主な特徴

  • ハンズ・ジマーのRemote Control Studiosで録音
  • ボリス・サルチョウがプロデュースを担当
  • 世界最高峰のストリングスによって演奏されたフレーズ
  • 多くのジャンルに幅広く対応できる柔軟さ
  • 60個のスタイル、サウンドデザイナープリセット
  • PreSonus Studio One に対応。画面上のピアノロールにスタイルとフレーズの説明が表示され、好みの音がより探しやすく。

動作環境

  • Windows 7 以降
  • macOS X 10.11 以降
  • 64bit のみ対応
  • 4 GB RAM
  • 4.7 GB の空き容量
  • 1280x768px の解像度
  • プラグイン形式:VST,AU 2,AAX
UJAM
SYMPHONIC ELEMENTS - STRIIIINGS
¥18,678
本体価格:¥16,980
560ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年11月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Heavyocity『Dystropia』イントロオファー30ドルOFF
終末的で不穏な世界観を描く約380種のサウンドを収録。緊張感や静けき狂気を音で演出できる、映画・ゲーム・実験音楽向けバーチャルインストゥルメント。
TONEX Cab に期間限定でクロスグレード版が登場!
AI Machine Modeling 技術を搭載した次世代 FRFR キャビネット。デジタルの精度と実機アンプのフィールを両立し、TONEX などのモデラーを極上のリアルトーンで鳴らす革新的ステージキャビネット。
Universal Audio『Volt 876 USB Recording S…
8基のビンテージプリアンプと1176スタイル・コンプレッサーを搭載したUSBインターフェイス。32bit/192kHzの高品位サウンドに加え、UADプラグインやLUNA DAWも付属。バンドや大規模レコーディングに最適な次世代のスタジオ環境…
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
Waves Vocal plugin sale
グラミー賞受賞エンジニアに選ばれる数々のWavesプラグイン。そんな最高峰のエンジニア達に「かかせない」と言わしめるWaves製品の中から、ボーカルプラグインが期間限定でお得になるプロモーションを開催!
Marshall Heston 120 新発売!
Dolby Atmos® / DTS:X™対応の11基スピーカーが織りなす立体音響。深みのある重低音とMarshallらしいデザイン、アナログノブ操作で映画も音楽も極上の没入体験を叶えるハイエンド・ホームオーディオ。
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
iFi AudioからBluetoothトランシーバー「UP Travel」が登…
UP Travelは、飛行機、電車、車など、あらゆる移動中に最適なBluetoothトランシーバーです。 煩雑なアダプタやケーブルを必要とせずシンプルに使えるよう設計されたUP Travelは、Hi-Res Bluetooth接続をあらゆる…
OVERLOUDプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD(オーバーラウド)社の対象製品が期間限定で大幅割引に。2025年10月31日まで
業界標準iZotope RX 11 Elementsが10月26日(日)まで過去…
映像から音楽制作まで、世界中で日常的に使用されている業界標準のオーディオ修復ツールRX。 その中でもv11で大幅に進化したRepair Assistantを含む6つのプラグイン『De-click、De-clip、De-hum、De-rev…
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company