本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
namm2021

20
Jan.2021
Rock oN

NAMM2021:SPL / Control ONE


モニター・コントローラー Control ONE

Control One には、モニタリングに必要なすべての機能が搭載されています。2つの切り替え可能なペアのスピーカーと、スピーカーペアAでオン/オフを切り替えるサブウーファーを介し試聴することができます。選択した入力信号はControl Oneのラインレベル出力に直接ルーティングされ、出力を犠牲にすることなくデバイス間でループすることができます。さらに、ステレオ、モノラル、およびチャンネルスワップの3つのモニタリングモードが用意されています。

ヘッドフォンでミックスされた音楽とスピーカーでは差異が生じます。
SPL Control Oneは、クロスフィード、スピーカーアングル、センターレベルといった3つのパラメーターで音場を均等にします。センターレベルは-1dB、スピーカーアングルは30度に設定されています。クロスフィードの設定は、左右のチャンネル間のクロストーク、いわゆるオーラルレベルの違いを決定します。フロントパネルのポテンショメーターを使って、クロスフィードの強さをダイヤルすることができます。

Control Oneは、他のSPL製品と同様に、最高グレードのパーツのみを使用。その結果、10Hz-200kHzの周波数帯域、121dBuのダイナミックレンジ、-99dBuの自己雑音、0.002%の高調波歪を実現。ヘッドフォンアンプの出力段には、プッシュプル式クラスAB設計を採用しており、人気ヘッドフォンモデルを幅広く駆動するための十分なパワーを備えています。Control Oneには12Vプラグイン電源ユニットと、ユニットのアナログ・オーディオ・セクションに+/-17ボルトを発生させる2次内部電源が搭載されており、最大+22dBuの入力ゲインを実現しています。

最近は、プラグインのスピーカーシュミレーター等を駆使し、ヘッドホンのみでミキシングを行なっているというミュージシャンも増えてきているようですが、そんな方にオススメしたいのが、SPL製品に搭載された独自のPhonitor Matrix機能です。ヘッドホンでの再生時、スピーカーでの再生した時のステレオイメージを忠実に再現してくれます。以前より同社の別製品にも搭載されていましたが、一回り小さくなって、狭いデスク上にも置きやすいサイズになりました。モニターソースや出力系統の切り替えはもちろん、L/Rの反転スイッチ付きのモデルもあり、MAの仕込みにも活用できそうですね!

  • Analog inputs & outputs; 6.35 mm (1/4″”) TRS Jacks
  • Input gain (max.) +22.5 dBu
  • Line Input 1 (balanced): Input impedance 20 kΩ
  • Line Input 1: Common mode rejection < 60 dB
  • Line Input 2 (unbalanced): Input impedance 10 kΩ
  • Output gain (max.): Speaker Outputs (600 Ω) +22 dBu
  • Line Output (unbalanced): Output impedance 75 Ω
  • Speaker Output 1 (balanced): Output impedance 150 Ω
  • Sub Output low filter none (full range)
  • Sub Output (balanced): Output impedance 150 Ω
  • Speaker Output 2 (unbalanced): Output impedance 75 Ω
  • Frequency range (-3dB) 10 Hz – 200 kHz
  • Dynamic range 121 dB
  • Noise (A-weighted, 600 Ω load) -99 dBu
  • Total harmonic distortion (0 dBu, 10 Hz – 22 kHz) 0.002 %
  • Crosstalk (1 kHz) < 75 dB
  • Fade-out attenuation -93 dB
  • Headphones Output; 6.35 mm (1/4″”) TRS Jack Wiring
  • Tip = Left, Ring = Right, Sleeve = GND
  • Source impedance 20 Ω
  • Frequency range (-3 dB) 10 Hz – 200 kHz
  • Noise (A-weighted, 600 Ω) -97 dBu
  • THD + N (0 dBu, 10 Hz – 22 kHz, 600 Ω) 0.002 %
  • THD + N (0 dBu, 10 Hz – 22 kHz, 32 Ω) 0.013 %
  • Max output power (1 kHz, 600 Ω) 2 x 190 mW
  • Max output power (1 kHz, 250 Ω) 2 x 330 mW
  • Max output power (1 kHz, 47 Ω) 2 x 400 mW
  • Fade-out attenuation (600 Ω) -99 dB
  • Crosstalk (1 kHz, 600 Ω) -75 dB
  • Dynamic range 117 dB
  • Internal Power Supply
  • Operating voltage for analog audio +/- 17 V
  • Operating voltage for headphone amplifier +/- 19 V
  • Operating voltage for relays and LEDs + 12 V
  • External Power Supply
  • AC/DC switching adaptor
  • Mean Well GE18/12-SC
  • DC plug (+) pin 2.1mm; (-) outside ring 5.5mm
  • Input 100 – 240 V AC; 50 – 60 Hz; 0.7 A
  • Output 12 V DC; 1.5 A
  • Dimensions & Weight W x H x D (width x height incl. feet x depth)
  • 210 x 49,6 x 220 mm
  • Unit weight 1.5 kg
  • Shipping weight (incl. packaging) 2 kg

本国では発売中 499,00 €

クイズ de Show Report 1週間 毎日登場! クイズに答えて人気製品が毎日当たる!クイズ de Show Report 1週間 毎日登場! クイズに答えて人気製品が毎日当たる!

記事内に掲載されている価格は 2021年1月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
GAMECHANGER AUDIOが、エレクトロ・メカニカル・シンセサイザー「M…
日本限定30台! ホワイトバージョンも登場
Studiologicの次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「…
Studiologicが次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「SL88 MK2」「SL88 GT MK2」を発表しました! SL MK2シリーズは、革新的なUXロジックインターフェース、Numa Pla [……
Alpaca Micを取り扱い開始!
地元産アルパカフェルトを使用したマイク・アクセサリーをラインナップ!
AntaresがAutoTuneシリーズの最新モデル「AutoTune 2026…
必要なピッチ補正機能に絞り、スピードとシンプルさを重視したモデル
OLLO Audioが密閉型ヘッドフォン「R1」を発表!
数量限定で「R1プリオーダー優待版 2026」も!
1コインワークショップ スタッフ直伝30min Quick Skill Up
10 2025 ● 30 木 LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会 渋谷 梅田 その他 開始 – 18:00 料金 – 500円(税込) デジ卓初心者向けにLV1 Classicについて [……
IK Multimediaが世界初のスタンドアロン型ヘッドホン補正デバイス「AR…
数量限定でお得な初回限定版もリリース!
Rock oN梅田店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード シンセサイザー DJ その他 店舗情報 Rock oN Company [……
Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念!Rock oN限定カラーモデルが登…
【レポート】1コイン ワークショップ / アンシミュ再発見! ギターレコーディン…
Rock oN クーパー天野 がアンプシミュレーターを用いたギターレコーディングの効率を高め、CPU負荷を抑えるための具体的なルーティングテクニックを紹介!
Universal Audioが「LUNA Pro 2.0」を発売!イントロセー…
総額約45万円分のUADプラグインが付属!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company