本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

04
Feb.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • UVIがToy Suiteで人気を博したチップサウンドに特化したシンセ音源「8-Bit Synth」を発売!2月8日まで発売記念価格!

UVIがToy Suiteで人気を博したチップサウンドに特化したシンセ音源「8-Bit Synth」を発売!2月8日まで発売記念価格!

20210203_UVI_1390_856

UVIが、Toy Suiteにバンドルされているチップチューンサウンドで人気のレトロゲームやチップサウンドに特化したシンセ音源「8-Bit Synth」を、単体で発売しました!

8-Bit Synthは、SID Station、Commodore 64、GameBoyなどの定番ハードウェアからサンプリングした定番チップサウンドコレクションです。楽しさとインスピレーションの源としてデザインされた8-Bit Synth、⾒逃せない本格的なレトロチップサウンドを幅広く提供します!

★キュートな8-Bit Synth動画も公開!

往年のアーケードゲームを彷彿させる、遊び心溢れるカラフルなGUIもレトロ感があって、ゲーム感覚で楽しいサウンドを作ることができる音源です。劇伴や動画のBGMなどに使用しても面白いでしょう。

この発売を記念し期間限定で、特別価格の税込6,600円(通常税込価格11,000円)となります。

期間は2月8日まで!このチャンスをお見逃しなく!

UVI
8-Bit Synth
¥15,000
本体価格:¥13,636
225ポイント還元

レトロチップサウンドの極み!

8-Bit-Synth_Box

懐かしのビンテージコンピューターとビデオゲームシステムから触発された8-Bit Synthは、定番ハードウェアから発したありのままの⾳をサンプルに使⽤した膨⼤なサウンドコレクションを使⽤します。定番マシーンから作成したカスタムパッチで、全く新しいサウンドを⽣み出すことが可能です。

このチップチューンやそれに続くサウンドや⾳楽のための素敵なシンセ⾳源である8-Bit Synthは、ハードウェアサウンドの魅⼒と深みを有しながら、クラシックビデオゲーム⾵の響きからモダンジャンルで使える⾳⾊まで、プリセットを幅広く揃えました。幅広い⽤途に対応したサウンドパレットを持つ、本格的なシンセ⾳源です。

クラシックビデオゲームからモダンジャンルまで全方向の音色、アーケードゲーム風のサウンドから2000年以降のダンスミュージックでよく耳にした音色まで幅広く網羅。本格的なレトロチップサウンドを幅広く提供します。

375の⾼品質プリセットを作成!

PP_8BITSYNTH_OVERVIEW01

8-Bit Synthの源は、レトロコンピューター、ゲームシステム、ビンテージ⾵楽器のサンプルからUVIサウンドチームは375の⾼品質プリセットを作成し、ベース、ブラス、チップMOD、コード、コンポジット、ドラムス、効果⾳、キーボードとベル、リード、パッド、プラック、ポリシンセ、スイープと波形にカテゴリー分けをしました。どの⾳⾊もそのまま演奏や制作に使⽤できる即戦⼒とオリジナルサウンドを作成するための起点になるように配慮されたプログラミングとなっています。

実機から採取したサンプルを使⽤するデュアルレイヤーエンジン

PP_TOYSUITE_8BIT_GUI_GIF

8-Bit Synthは、丹念に収録したチップシンセをベースにしたデュアルレイヤーシンセサイザーです。構造は、2つのレイヤーで構成され、レイヤー1はSIDサウンドを扱い、レイヤー2は、GameBoy、Mode Machine、Commodore 64などのデバイスサウンドにアクセスします。⽬的に合わせて必要なレイヤーをアクティブしたり、異なる性質の響きを持つレイヤーを重ねた⾃分だけのハイブリッドサウンドを創造します。

2つのレイヤーは完全独⽴し、それぞれアンプリチュードとマルチモードフィルターにADSRエンベロープジェネレーター、ピッチ、ポルタメント、ステレオコントロールやユニゾンなどのシンセパラメーターを装備しました。また、レイヤーごとのその場で設定できるモジュレーションホイールコントロールによって、演奏をしながら2つのレイヤーを特別な形で混ぜ、その具合を操作することが可能です。

数百のカスタムプリセットとオリジナルサウンドの作成!

そして8-Bit Synthのレイヤーは個別のアルペジエーター、独⽴したターゲットアサインとモジュレーション量設定が⽤意された16ステップモジュレーターとLFOによって、奥深いサウンドモーションを演出し、3バンドEQ、オーバードライブ、コーラス(Thorus)、フェイザー、アンサンブル、ディレイとリバーブ(Sparkverb)のスタジオ級のマスターエフェクトで、演出効果から仕上げ調整まで、サウンドを思いのまま整えることが可能です。

UVI Toy Suite 8-Bit Synth を使ってピコピコアレンジしてみた!

茶色の小瓶ピコピコアレンジ

基本4パートで作成

パート1:メロディ
パート2:ベース
パート3:アルペジオ&オブリガード
パート4:4ドラム

モノフォニック4パート編成でアレンジすると、正統派レトロゲームサウンドになります。
ドラムはノイズ波形の低音がキック、高音がスネアの役割で鳴らし分けます。ベースはなるべく矩形波をブッ太く鳴らして、リズムとベースだけでも楽しめるアレンジが理想です。レトロゲームはリズムとベースだけで成立している物も結構ありました。(ファミコンのロードランナーとか)
その上にメロディを乗せて、ベースとメロディの間に出来たスペースをアルペジオやオブリガードで埋めていく感じでアレンジします。原曲の印象的なフレーズとアルペジオを上手く織り交ぜるのがアレンジャーの腕の見せ所で、とても気合の入るパートです。

8-Bit Synthを鳴らしているエンジンはマルチティンバー対応の UVI WORKSTATION というプラグインで、8-Bit Synth以外にもアコースティックトイ楽器、エレクトリックトイ楽器のライブラリを読み込んで同時に鳴らす事が出来ます。1音色に対して1プラグイン立ち上げるとCPUに負荷がかかりますので、マルチで使用するのが基本です。動画では1〜4各パートをソロで試聴していますのでご参考下さい。

toysuite_volume

プラグイン画面左下の赤いレバーに注目!

レバーを上げるとボリュームアップ、下げるとダウンする人間工学的なグラフィック・ユーザー・インターフェースです。レバーの倒れている角度をよく見極めて適正なボリュームを決定して下さい。

「山男の歌」でプリセットを時短で確認!

最近よく耳にする「時短〜」シリーズに乗って、UVI Toy Suite 8-Bit Synthにどんなプリセットが入っているのか時短でご紹介します!
まずは「山男の歌」という事で、テンポのオートメーションで富士山を描いてみました。山を登っていくテンションに合わせてテンポもアップ、そしてフレーズも一節ごとに半音アップ。山頂にてボルテージはMAX! テンポ360の景色を見た後は下山しながらテンポダウンしてフレーズも一節ごとに半音ダウン。ダッシュで富士山を制する強引な展開でバラエティに富んだプリセット音色たちをご確認ください。

動画の画面内、左側の UVI WORKSTATION では伴奏とメロディ最初のフレーズを担当。右側の UVI WORKSTATION では16マルチティンバーを使用し、それぞれプリセットを読み込んであり次々と再生して行きます。UVI WORKSTATIONの設定で各チャンネルのボリューム、パン、トランスポーズが変更できるほか、今回は使用していませんが UVI WORKSTATION 自体が多数のエフェクトを持っていて、音作りの幅が広がります。各チャンネルをパラアウト設定する事も出来ますので、DAWで1音色毎にエフェクト処理する事も可能です。

UVIシリーズは目の付け所がいつもマニアックで音も良く、シンセファンを楽しませてくれます。この機会に他の音源もぜひチェックして下さい!

kuwasiku

UVI
8-Bit Synth
¥15,000
本体価格:¥13,636
225ポイント還元

●Toy Suiteも52.5%OFFの、在庫限り特価!

アコースティックとエレクトリック、そして8-bitシンセなど、370以上のトイ楽器、ガジェットを集めたプレミアムミュージックトイコレクション

UVI
Toy Suite
¥45,000
本体価格:¥40,909
675ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年2月4日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company