本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

26
Apr.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • Sym⋅ProceedがSP-MP500を発売!原音忠実度が更なる向上し、ピュアでフラットなSP-MPシリーズ最高音質を実現

Sym⋅ProceedがSP-MP500を発売!原音忠実度が更なる向上し、ピュアでフラットなSP-MPシリーズ最高音質を実現

20210426_SymProceed_1390_856

Sym⋅Proceedが、進化するマイク・プリアンプMPシリーズの新製品「SP-MP500」を発売しました。

2011年に登場したSP-MP4から始まるSP-MPシリーズはその時代の変化に応えたプリアンプで、高解像度化が進んだレコーディング技術と再生環境の進化に合わせて、マイク・プリアンプも進化しました。トランジェントに優れ、原音に忠実、トラックを重ねても飽和することのないサウンドが必要とされました。

そのSP-MPシリーズの比類なきトランジェントサウンドが、更なる進化を遂げ、ピュアでフラットなSP-MPシリーズ最高音質を持つSP-MP500の登場です。

SP-MP500の周波数特性はさらにフラットに、応答特性の安定性がナノ・セカンド単位で向上。原音忠実度が更なる向上を遂げました。
graph1
周波数特性
赤:SP-MP500 緑:SP-MP2
SP-MP500では10MHzのピークがなくなり、20MHz付近までフラット

graph2
応答特性
赤:SP-MP500 緑:SP-MP2
SP-MP500では0.1ナノ・セカンド単位で安定動作

Sym⋅Proceed
SP-MP500
¥127,600
本体価格:¥116,000
1914ポイント還元

ピュアでフラットなSP-MPシリーズ最高音質 原音忠実度が更なる向上!

SP-MP500_01
SP-MP500_02

主な特徴
・ピュアでフラットなSP-MPシリーズ最高音質
・リボンマイクにも対応可能な+66dBゲイン
・固定抵抗による3dBステップ・ゲイン・セレクター
・48Vファントム電源搭載
・ローカット・フィルター搭載(40Hz、-6dB/oct)
・-20dB Pad搭載
・極性反転スイッチ搭載

すべては透明な音と、高いトランジェント特性のために。

SP-MPシリーズ共通である、固定抵抗によるゲイン・セレクター、帰還抵抗など極限まで絞られた構成部品はその一つ一つが、音の立ち上がりを逃さず、余韻を濁らせず、ピアニッシモからフォルテッシモまで演奏者のダイナミクス表現をそのまま捉える高速なトランジェント特性や、超低域から倍音まで透明に伝える周波数特性に結びついています。更に本モデルではオーディオ用として定評高いMuseコンデンサーを採用。応答特性がナノ・セカンド単位で向上し、比類なき音質が更にピュアになりました。

SP-MP500はアプリケーションに合わせて自由なコンフィギュレーションに対応可能な500シリーズ・フォーマットで登場です。使用環境に応じ、1chから2ch、4ch..と容易に拡張が可能です。

良質なマイクとSP-MP500をセットアップすれば、声、楽器が奏でる音、表現をありのままにレコーディングが可能です。パフォーマンスの魅力の全てを作品に収めてください。

SP-MP500_001

固定抵抗使用の3dBステップ・ゲイン・セレクター

音質劣化の原因となる可変抵抗器ではなく、各設定ごとに固定抵抗を使用したゲイン・セレクターを搭載。ゲイン設定に関わらず、ロスを極限まで抑えたピュアなゲインが得られます。

SP-MP500_002

+66dBゲイン

66dBもの高ゲインが得られるため幅広いタイプのマイクに対応。しかも、原音を忠実に増幅するため、原音に忠実なマイクでは正確に音を再現、真空管マイク、リボン・マイクのキャラクターも忠実に音に表現されます。

SP-MP500_003

操作性と機能美を備えたアルミ削り出しパネル

バルミューダ社が手掛けたSP-MP4のデザインを踏襲した7mm厚のフロントパネルは、世界的に評価が高い入曽精密製のアルミ削り出し。操作性に配慮した大型のゲイン・スイッチにより操作性と機能美を兼ね備えています。

SP-MP500_004

音を変質させないための結論

一般的なバランスイン/アウトのプリアンプ回路に比べ、1/3以下にまで絞り込んだ部品点数。チップ抵抗に比べ割高な帰還抵抗を採用するなど、厳選された部品。すべてが、音を変質させないための結論です。

500_05

オーディオ用として定評高いMuseコンデンサを搭載

音質劣化の原因となる可変抵抗器ではなく、各設定ごとに固定抵抗を使用したゲイン・セレクターを搭載。
ゲイン設定に関わらず、ロスを極限まで抑えたピュアなゲインが得られます。

Sym⋅Proceed
SP-MP500
¥127,600
本体価格:¥116,000
1914ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年4月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15…
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15登場!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送!OWC Thunde…
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送! OWC Thunderbolt 5 Dock 11 Ports
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
UJAMがパーカッション音源「Symphonic Elements PERRCS…
ujamがハンス・ジマーの秘蔵ライブラリを使用した、最高峰のオーケストラパーカッション音源「Symphonic Elements PERRCS」を発売しました! Symphonic Elements PERRCSは、シェ [……
SSL新製品のコンソールORACLEをNiall Feldman氏が解説
SSLが、新たなフラッグシップ・アナログ・インライン・コンソール「ORACLE」を発表。ORACLEは、トータルリコール性等のデジタルならではの恩恵を同時に持つ、まさしく「現代のアナログコンソール」。去る6月、SSLの新製品担当のディレクタ…
IK Multimediaが3つの新規プロモがスタート、2つのプロモを期間延長!
IK Multimediaが3つの新規プロモ開始、2つの期間延長を発表しました! 各特価プロモは下記になります。 【新製品/特価プロモ】T-RackS 6 Prism Reverb発売記念プロモ 【特価プロモ】Total [……
Solid State LogicのGateVerbとPlateVerbが特別価…
Solid State LogicがGateVerbとPlateVerbが特別価格になるキャンペーンがスタート! 単体だけでなくSSL GateVerbとPlateVerbのバンドルもバンドルもお得になっています。 期間 [……
iZotope Summer Sale 第二弾がスタート!FXEQが登場!さらに…
iZotope Summer Sale 第二弾がスタート! 今回新たに5種類の強力なクリエイティブ・エフェクトを、革新的なEQワークフローで自由自在に操作することができるプラグイン「FXEQ」が登場! お得な期間限定クロ [……
PWMのMantisバージョンアップ記念!Mantis/Malevolent購入…
PWMのシンセサイザーキーボードMantisのバージョンアップを記念して、Oxford Synthesizer Company社OSCarシンセサイザーをソフトウェアで再現した、GForce impOSCar 3バーチャ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company