本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

07
Oct.2021
製品情報

RMEが最新のMADI/AVB対応AD/DAコンバーター「M-1610 Pro」を発表!

20211007_RME_1390_856

RMEが最新のMADI/AVB対応AD/DAコンバーター「M-1610 Pro」の10月14日発売を発表しました!

RMEの誇る一切妥協のないハイエンドな品質を、圧倒的なコスト・パフォーマンスで実現させた常識を覆す最新のフロントエンドの登場です。

信頼性と圧倒的なパフォーマンスを提供するRMEが、今の市場の声を聴いて開発を行ったM-1610 Proは、16チャンネルのアナログ入力、10チャンネルのアナログ出力(8chのラインとヘッドフォン出力)、2系統のMADI入出力およびADAT出力、リダンダント仕様のAVB入出力、リダンダント電源の全てを1Uサイズに収めたトップクラスのAD/DAコンバーターです。

搭載する機能は全てウェブ・インターフェイスから視覚的にリモート・コントロールすることができます。

ただいま予約受付中です!

RME AUDIO
M-1610 Pro
¥495,000
本体価格:¥450,000
7425ポイント還元

16ch入力、10xh出力のほか、MADI入出力やAVB入出力を1Uサイズに収めたAD/DAコンバーター!

開発背景

RME_M-1610-Pro_Front
RMEは録音セッションなどで様々なアナログ・エフェクトや楽器を使用するレコーディング・エンジニアのニーズに答え、RME M-32 Pro ADとM-32 Pro DAコンバーターの卓越したパフォーマンスを組み合わせて1Uデバイスの「M-1610 Pro」に統合しました。これにより同価格帯では類を見ない最先端のコンバーターが誕生しました。

主に設備使用向けに設計されたM-32 Proシリーズに比べ、M-1610 Proはスタジオ、ライブ、放送でのシームレスな操作を考慮して様々なユーザー・フレンドリーな機能を追加しています。例えば入力および出力のTRS端子は、D-Sub入力(入力11-16)とD-Sub出力(出力1-2)の代わりに接続できます。またリダンダント仕様のAVBネットワーク端子やモニタリングおよびトラブル・シューティングで利用可能なヘッドフォン出力を搭載し、ソース選択、ボリューム操作用のクイック・アクセス・ボタンを備えています。

ハイグレードなアナログ入出力

RME_M-1610-Pro_Back

全てシンメトリカル設計を採用。さらに設備やクリエイティブなスタジオでの様々なシチュエーションに柔軟に対応できるようにD-Sub端子とTRS端子を搭載します。出力はDCカップリング仕様で市場で類を見ない高い性能を誇ります。

超低レイテンシー・コンバーターと0.3 msまでの設定が可能なネットワーク・レイテンシーを備えた確定的AVBネットワーキングにより、複数のデバイス間でも驚くべき速度でサンプルを配信可能です。

ADフィルターとDAフィルターは、RMEの哲学である「正確」さと「透明性 – 何も足さない、何も引かない」に重点を置き、異なるサンプリング・レート毎に綿密に最適化されています。AD/DAコンバージョンは、RMEの超低ジッター・デジタル・クロック・テクノロジーであるSteadyClock FSとの組み合わせにより、すべてのデジタル・フォーマットにおいて最先端のパフォーマンスを発揮します。

アナログ入出力はチャンネルごとに+13dBu/+19dBu/+24dBuの基準レベルを切替可能なため、常にベストなダイナミック・レンジを確保できることも、多くの同様のデバイスと異なる点です。

AVBが標準規格へ変貌するRMEのテクノロジー

M-1610Pro-front-b335df8a
デジタルはADAT出力、MADIコアキシャルに加え、シングルモード、マルチモードの付け替えが可能なMADIオプティカル用のSFPモジュール端子を採用(モジュールは別売)。次世代ネットワーク・オーディオの本命「AVB」をリダンダント仕様で搭載し、柔軟性、拡張性に富んだシステムでご活用いただけます。すべてのストリームで合計128までのオーディオ・チャンネルをAVB で送受信可能です。現在多くのメーカーでAVB対応製品が発売されていますが、場合によっては独自のフォーマット/ ストリームサイズが固定で設定されている場合があるため、他のメーカーのAVB機器と接続できない事がありますが、RMEのAVB機器を介すとこで全ての機器間での通信が可能になります。

迅速な操作性

RME_AVB-Web-Interface-612f33a7
フロント・パネルからデバイスの状態を直接コントロールでき、すべての機能に直感的にアクセスできます。RMEのAVBデバイスは、あらゆるネットワーク・リンク(Wi-Fiを含む)を介したWebインターフェイスを利用して、完全にリモート制御することができるため、全ての操作を迅速に行えます。

全ての入出力を自在にルーティング可能なデジタル・パッチベイ

web-remote-34bfe268

内部ルーティング・マトリックスは、すべてのチャンネルを並べて視覚的に制御します。最大8つのAVBストリーム(計128チャンネル)、MADIコアキシャルおよびオプティカル端子(各最大64チャンネル、オプティカルはオプション)、16チャンネルのアナログ入力と10チャンネルのアナログ出力、4系統のADAT出力(計32チャンネル)、合計272入力 / 298出力間の柔軟なルーティングを可能にします。

SteadyClock FSによる精密な録音 / 再生 / 編集環境

デジタル・オーディオでは、オーディオ・ビットとリファレンスとなる時間軸の間に相関関係を要するため、クロック周波数は重要な要素です。しかしながら、クロック周波数は常に安定しているとは限りません。M-1610 Proは、SteadyClock FSによって完全なパフォーマンスを提供し、ジッター値をフェムト秒(1000兆分の1 秒)単位の精度で抑制させることにより、最低レベルのクロック・ジッターと最高のジッター耐性を実現します。

全てのクロック・モードにおいて卓越したパフォーマンスで動作し、高品質なアナログ・コンバージョンにより、一切色付けの無い「ありのまま」の音をモニタリングすることが可能です。RME製品のデジタル・コンバージョンは、一切のデータ損失や音質劣化なく行われ、またSteadyClock FSは音像が劣化しないことを保証します。より深い奥行きと、クリアな音像により、録音とミックス作業を正しく精密に行うことができます。

RME AUDIO
M-1610 Pro
¥495,000
本体価格:¥450,000
7425ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年10月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company