本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

22
Feb.2022
製品情報

Austrian Audio初のBluetoothオーバーイヤー・ヘッドフォンHi-X25BTを発売!

20220222_AustrianAudio_1390_856

Austrian Audioが、初のBluetoothオーバーイヤー・ヘッドフォンHi-X25BTを発売しました。

Hi-X25BTは、ハイエクスカーション・アコーステイック・テクノロジーによる44mm Hi-Xドライバー、高い耐久性を提供するオールメタル製ヒンジ、優れたフィット感をもたらす低反発パッド、静電容量式によるタッチ操作や内蔵マイクを使用した音声通話、そして伝統と最新技術を融合するオーストリア・クオリティを提供します。

さらに利便性を高めるワイヤレス、デジタル、アナログによるハイブリッドな接続性も用意しました。Bluetoothによるワイヤレス・モードに加えて、USB-Cケーブルによるデジタル・オーディオ・モード、USB-C <-> アナログ・ケーブルによるアナログ・オーディオ・モードの3種類に対応し、接続性の新たな基準を打ち立てています。

高効率バッテリーを搭載し最大約30時間のワイヤレス再生を実現。充電はUSB-Cで行い、充電中もデジタル・オーディオ・モードでの再生またはBluetoothによるワイヤレス再生にも対応しています。

プロ譲りのクオリティとハイブリッドな接続性&利便性、数々の賞を受賞するAustrian Audioのサウンドがいつでもどこでも楽しめます。

2022年2月25日発売予定で、ご予約受付中です!

Austrian Audio
Hi-X25BT
¥28,600
本体価格:¥26,000
286ポイント還元

初のBluetoothオーバーイヤー・ヘッドフォン

Hi-X25BT_TOP

Hi-X25BT_SIDE

主な特徴

44mm Hi-Xドライバー搭載
自社開発のハイエクスカーション・テクノロジーによりプロフェッショナル・クオリティを提供

ハイブリッドなリスニング体験
Bluetoothワイヤレス接続、USB-Cデジタル接続、USB-C <-> アナログ接続による3系統に対応

内蔵マイク&タッチ操作
Bluetooth接続時は内蔵マイクを使用した通話に加えて、音量/再生/曲移動などの各種タッチ操作が可能

オールメタル製ヒンジ
強度を左右するパーツにはメタル素材を採用し高い耐久性を提供

折りたたみ&回転機構
コンパクトに折りたたむことが可能で最大限のポータビリティを実現

優れたフィット感の低反発PAD
スローリテンション・メモリー・フォーム・パッドにより長時間の使用でも極上の装着感を提供

Hi-Xドライバーとは

Hi-X25BT

ハイエクスカーション・テクノロジー

Hi-Xcursion(ハイエクスカーション)は、Hi-Xヘッドフォンの驚異のサウンドのカギとなるテクノロジーです。

Austrian AudioのHi-Xヘッドフォン製品は、全て44mmドライバーとリング磁石システムを搭載。このデザインにより、エアフローを向上させ、クラス最強レベルの磁場を実現しています。リング磁石は、銅覆アルミ製ボイス・コイルと組み合わせることで、ダイアフラムとそれに取り付けられたボイス・コイルの重量を削減し、ダイアフラムの移動や向きの変更のスピードを向上し、よりレスポンシブなインパルス応答特性を提供します。

Austrian Audioでの様々な測定およびリスニング・テストの結果、44mmがこのデザインに最適なサイズであることが分かりました。これにより、プロフェッショナルが求めるパフォーマンスを提供するだけでなく、多くの空気を振動させながらダイアフラムの「ぐらつき」も生じさせません。さらに超剛性で不要な共振が抑えられたダイアフラムのデザインもドライバー全体の振動抑制に貢献しています。

Bluetoothのほか、2つの有線接続が可能に!

Hi-X25 BT

Hi-X25 BTはBluetoothによるワイヤレス・モードに加えて、USB-Cケーブルによるデジタル・オーディオ・モード、USB-C <-> アナログ・ケーブルによるアナログ・オーディオ・モードの3種類に対応し接続性の新たな基準を打ち立てています。

Bluetoothワイヤレス・モード
Bluetooth 5.0により、Hi-X25 BTと対応製品とワイヤレス接続し、オーディオ再生をお楽しみいただけます。

デジタル・オーディオ・モード
USB-Cケーブルにより、Hi-X25 BTとUSB-C対応製品と接続し、デジタル信号によるオーディオ再生をお楽しみいただけます。

アナログ・オーディオ・モード
USB-C <-> アナログ・ケーブルにより、Bluetooth非対応機器との接続によるオーディオ再生をお楽しみいただけます。

Austrian Audio
Hi-X25BT
¥28,600
本体価格:¥26,000
286ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年2月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company