本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

24
Mar.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • BOSSが新製品RE-202 / RE-2を発表!温かみのあるエコー・サウンドの名機RE-201が進化して現代に蘇る!

BOSSが新製品RE-202 / RE-2を発表!温かみのあるエコー・サウンドの名機RE-201が進化して現代に蘇る!

20220324_BOSS_1390_856

BOSSが新製品として、Rolandが誇る名機RE-201 Space Echoを再現したRE-202と、コンパクトペダルタイプのRE-2を発表しました!

1974年にリリースされたRE-201は、世界中のミュージシャンから愛されているレジェンド・プロダクトです。リズミカルで温かみのあるエコー・サウンドは唯一無二の世界を作り出し、ギタリストはもちろん、プロデューサーやPAエンジニアからも高い評価を得ています。

RE-202は、かつてないレベルでSpace Echoを再現。オリジナルを知り尽くしたBOSSが、今まで着目されていなかった要素においても徹底的に追求することで、レジェンド・サウンドたる所以を明らかにしました。さらにRE-202は現代のミュージシャンの創造力を掻き立てる新たな機能も搭載。REPEAT RATEの拡張、リバーブ・タイプの変更、オリジナルには存在しない4つ目の再生ヘッドが使用可能で、これらの設定を本体に保存可能となり、ミュージシャンが心地よいと感じるSpace Echoの魅力が宿っています。

またRE-2は、Roland RE-201 Space Echoをかつてないレベルで再現したコンパクト・ペダルです。リズミカルで温かみのあるエコー・サウンドは唯一無二の世界を作り出し、ペダルボードに追加しやすいモデルです。

4月23日(土)発売で、ただいま予約受付中です!

BOSS
RE-2
¥26,000
本体価格:¥23,636
118ポイント還元
BOSS
RE-202
¥49,720
本体価格:¥45,200
4425ポイント還元

RE-202 -Space Echoの完全復活!-

RNL_RE-202-6

主な特徴

1. Roland RE-201 Space Echoのサウンドと振舞いを、かつてないレベルで再現
2. 温かく 、個性的なエコー・サウンドを、オリジナルの2倍の長さで使用可能
3. 4つの再生ヘッドを組み合わせることで、12 種類のサウンド・バリエーションを実現
4. オリジナルのSPRING REVERB を完全再現。HALL/PLATE/ROOM/AMBIENCE を含む合 5 種類のリバーブ・タイプより選択可能
5. テープのコンディションを、NEWまたはAGEDより選択可能
6. WOW & FLUTTER ノブによって得られるモジュレーション効果
7. SATURATIONノブで、プリアンプの歪み具合をコントロール
8. 様々な機器の入力レベルに対応した2つのINPUTモード
9. 本体のフットスイッチを長押しすることで発動する、WARPとTWIST効果
10. ダイレクト・サウンド は、アナログ・ドライ・スルーとRE-201の持つユニークなプリアンプ・サウンドから選択して出力可能
11. お気に入りの設定は本体だけで4 個のメモリー、外 MIDI 機器からのコントロールでは最大で127 メモリーが呼び出し可能
12. タップテンポ機能により元の操作でREPEAT RATEを設定可能
13. キャリーオーバー機能により、エフェクトをOFFした際に残響を残すか、残さないかを選択可能

RNL_RE-202-7

テープ・エコーとは

RNL_RE-202-3

テープ・エコーは、やまびこ効果を得ることのできる最初のエフェクターで、温かみのあるダイナミックなサウンドが多くのミュージシャンを魅了しました。

CPUの演算処理により正確に効果を得るデジタル・ディレイとは対照的な構造で、テープ・エコーは磁気テープをモーターで回転させ、録音ヘッドでサウンドを記録し、次のヘッドで再生させる極めてシンプルな構造のマシンです。それゆえ構造上の影響を受けやすく、コンディションやモーターの回転度、摩擦のかかり方によりサウンドも変化。心地よい音の揺らぎも加わるのです。

名機の完全復活

RNL_RE-202-2

BOSSは長年に渡り蓄積してきたSpace Echoに関する膨大なデータに加え、自社で保管している貴重な
ミント・コンディションのオリジナル・ユニットと、多数のヴィンテージRE-201を徹底的に再解析。

録音/再生のメカニズムやモーター動作、テープのコンディション、プリアンプのキャラクターなど、全てにおいて慎重に検証を重ねることで、今まで明らかになっていなかったアイコニックなサウンドのメカニズムまで完全に再現しました。

こだわりの極地

RNL_RE-202-8

RE-202はオリジナル・モデルに最大限の敬意を表し、パネル上のレイアウトやノブのレスポンスにもこだわっています。中央に位置する象徴的なMODE SELECTORノブでは、再生ヘッドの組み合わせを12種類から選択可能。オリジナルには存在しない4つ目の再生ヘッドを搭載することで、Space Echoらしいトリッキーなエコーのバリエーションが5つ拡張されています。

リバーブもオリジナルに搭載されているSPRING REVERB だけでなく、HALL/PLATE/ROOM/AMBIENCE を含む合計5種類のリバーブ・タイプより選択可能。また磁気テープはNEW / AGED よりコンディションを選択可能で、経年変化したテープによる不安定な挙動のサウンド変化をリアルに再現しています。

WOW&FLUTTERノブは、磁気テープの回転が不安定になることで発生する自然なモジュレーション効果をコントロール、SATURATIONノブでは、磁気飽和とプリアンプによる歪み具合が調節可能です。

REPEAT RATEノブを回した際に発生するピッチの段階的な変化や、INTENSITYが最大値で発生する強烈な発振サウンドも正に真のSpace Echoです。さらにオリジナル同様、ダイレクト音をプリアンプに通したサウンドにすることも可能。Space Echo特有のエッセンスを加えたサウンド・メイクが行えます。

RNL_RE-202-9

BOSS
RE-202
¥49,720
本体価格:¥45,200
4425ポイント還元

RE-2 -伝説の名機Space Echoの魅力を、コンパクト・ペダルに凝縮!-

RNL_RE-2-8

主な特徴

1. Roland RE-201 Space Echo のサウンドと振舞いを、かつてないレベルで再現したコンパクト・ペダル
2. 温かみのある唯一無二のエコー・サウンドは、オリジナルの2倍の長さで使用可能
3. オリジナルの内蔵SPRING REVERBを完全再現
4. 3つの再生ヘッドとリバーブを組み合わせることで11種類のサウンド・バリエーションを実現
5. WOW & FLUTTERノブにより得られる、心地よいモジュレーション効果
6. 本体のフットスイッチを長押しすることで、タップテンポの入力やTWIST効果を得ることが可能
7. ダイレクト音はアナログ・ドライ・スルーとオリジナル・プリアンプ・サウンドから選択して出力可能
8. キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際に残響を残すか残さないかを選択可能 
9. ステレオ対応の入出力端子を装備
10. 外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを接続することで、様々なパラメーターを 元でコントロール可能

伝説の名機“Space Echo”

RNL_RE-2-2

テープ・エコーはやまびこ効果を得ることのできる最初のエフェクターで、温かみのあるダイナミックなサウンドが多くのミュージシャンを魅了しました。

1974年に誕生したRoland RE-201 SpaceEchoは、再生ヘッドが1つ搭載された一般的なユニットとは異なり、等間隔で配置された3つの再生ヘッドにより、リズミカルなエコーを実現。またテープへの負荷を最小限に留めることで高いパフォーマンスを発揮する、革新的なフリーランニング方式が採用されました。

アイコニックなサウンドが得られるSPRING REVERBも内蔵しており、これらの設定やコントロールはフロントのノブで簡単に調節可能。またアナログのプリアンプでは、サウンドにこだわりの強いミュージシャンが好む楽器としての魅力を引き出すエッセンスが加えられていました。

名機の魅力を凝縮

RNL_RE-2-4

BOSSは長年に渡り蓄積してきたSpace Echoに関する膨大なデータに加え、自社で保管している貴重なミント・コンディションのオリジナル・ユニットと、 多数のヴィンテージRE-201を徹底的に再解析。録音/再生のメカニズムやモーター動作などの検証を慎重に重ねた上で、Space Echoの魅力をコンパクト・ペダルの筐体に凝縮しました。

オリジナル同様、3つの再生ヘッドとリバーブの組み合わせをMODEノブで簡単に選択可能です。REPEAT RATEはオリジナルの2倍の長さへと拡張することもできるため、 現代の音楽でも十分な魅力を発揮します。WOW&FLUTTERノブでは、磁気テープの回転が不安定になることで発生する自然なモジュレーション効果をコントロール。RE-2は、Space Echoの魅力をコンパクト・ペダルに凝縮した、ペダルボードに追加しやすいモデルです。

RNL_RE-2-7

BOSS
RE-2
¥26,000
本体価格:¥23,636
118ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年3月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」第4弾企画!RMEのFir…
5月末より開催している「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」の第4弾企画として、Fireface UCX IIを対象とした感謝価格のプロモーションがスタート! RME製品のベストセラー製品の一つであるFi [……
Rolandがアイコニックなデザインの楽器をモチーフにしたTシャツを8月30日発…
Rolandがアイコニックなデザインの楽器をモチーフにしたTシャツを発売しました! 第1弾としてAIRA Compact シリーズよりT-8をモチーフにした、2デザインのTシャツ「RTシリーズ」が登場! このTシャツは「 [……
「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーシ…
「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーション」がスタート! このキャンペーンはApogee Symphony Studioシリーズに期間限定でデスクトップ・ハードウェア・リモート・ [……
XLN Audio全品対象で、最大60%OFFとなるサマーセールがスタート!Ad…
XLN Audioが開発するソフトウェア製品すべてを対象として、限定期間において最大60%OFFとなるサマーセールセールがスタート! DTM環境にマストとされるAddictive Drums 2 / Addictive [……
Harrison Audioが「Spectral Gate」「Stunning …
Harrison Audioが3つの新たなプラグイン「Spectral Gate」「Stunning Phaser」「Dyno Mite」をリリースしました! ●Spectral Gate このインテリジェントなゲートプ [……
CASIOが人気の最新楽曲を搭載した光ナビキーボード「LK-340」「LK-54…
CASIOが人気の最新楽曲を搭載した光ナビキーボード「LK-340」「LK-540WE」「LK-540BK」を発売しました! CASIOの事業理念である『すべての人に音楽の楽しさを』を叶え続ける光ナビは、今回の新製品でも [……
Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」がスタート! 最新エ [……
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15…
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15登場!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
Softubeが新プラグイン2種とバンドル8種を発売!
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
ペグを自動で回転させてチューニング!Roadie 3発売
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送!OWC Thunde…
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送! OWC Thunderbolt 5 Dock 11 Ports
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company