本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

07
Apr.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • IK Multimediaの「Buy One X-PLORE Four」プロモーションを、5月2日(月)まで期間延長!AmpliTube X-GEARペダルいずれか購入でMac/PC版AmpliTube Xシリーズの全4種類を無償提供!

IK Multimediaの「Buy One X-PLORE Four」プロモーションを、5月2日(月)まで期間延長!AmpliTube X-GEARペダルいずれか購入でMac/PC版AmpliTube Xシリーズの全4種類を無償提供!

20220407_IK_1390_856

IK MultimediaがAmpliTube X-GEARペダル4モデルのいずれかのご購入者に、Mac/PC版AmpliTube X-DRIVE、X-TIME、X-SPACE、X-VIBEの全4種類を無償提供する「Buy One X-PLORE Four」プロモーションを、好評につき5月2日(月)まで期間延長することになりました。

AmpliTube X-GEARペダルは4モデルのラインナップ。ディストーションペダルのX-DRIVE、リバーブペダルのX-SPACE、ディレイペダルのX-TIME、そしてモジュレーションペダルのX-VIBEです。AmpliTubeソフトウェアの人気モデルから選ばれたエフェクトと新しく開発されたリバーブ、ディレイのアルゴリズムを搭載。X-GEARペダル本体でプログラムしたプリセットをMac/WindowsのDAWで使う、Mac/Windows上で作成したプリセットをX-GEARペダル本体に送るなど、ステージとスタジオをシームレスにつなげるシステムともいえます。

通常はご購入のX-GEARハードウェアに対応した、AmpliTube 5上のギアとして動作するMac/PC版AmpliTube X-GEARソフトウェア1種類が付属しています。今回のBuy One X-PLORE Four プロモーションでは、Mac/PC版AmpliTube X-GEARソフトウェア全4種類(AmpliTube X-DRIVE、X-TIME、X-SPACE、X-VIBE)がプレゼント!合計で79,160円のバリュー。無償版のAmpliTube CS上でも動作します。

このチャンスをお見逃しなく。

IK Multimedia
AmpliTube X-DRIVE
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元
IK Multimedia
AmpliTube X-SPACE
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元
IK Multimedia
AmpliTube X-TIME
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元
IK Multimedia
AmpliTube X-VIBE
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元

AmpliTube X-GEARシリーズとは

IK Multimediaが「AmpliTubeトーンがステージでも利用可能に!」と銘打って満を辞して登場したブティック・エフェクター・ペダルAmpliTube X-GEARシリーズ。このX-GEARシリーズの画期的な点とは、多彩なサウンドバリエーションを持つAmpliTubeサウンドを自宅やスタジオで作り込み、そのままステージ上で再現できる画期的なペダルシリーズです。

ikc-L-X-GEAR_stage_IMG_7110_r

ギタリスト・ベーシストにとってはペダルも楽器の一部であり、特にライブではペダルによる切り替えも演奏の一部とされています。よって直感的にペダルでサウンドを切り替えたり、またレコーディングにおいてもツマミを使って直感的な操作で音を作り込むことはプラグインをマウスで操作することより馴染みがあったりするのではないでしょうか。

X-GEARシリーズはそんなギター/ベースプレイヤーユースの製品で、ギター/ベース用アンプ/エフェクトの定番プラグインAmpliTubeの人気モデルから選ばれたエフェクトや新開発のスタジオ・レベルのリバーブ、ディレイのアルゴリズムが搭載されていて、卓越したサウンド・クオリティを実現しています。それだけでなくMac/PC上で作成したプリセットをX-DRIVE本体に送ったり、オーディオインターフェイスとしての機能も付属していたりと、普通のペダルエフェクター以上の画期的な機能を装備しており、現代的なニーズにもマッチしたペダルであるといえます。

X-GEARシリーズはX-DRIVE(ディストーション)X-VIBE(モジュレーション)、X-TIME(ディレイ)、X-SPACE(リバーブ)の4機種があり、それぞれに魅力的なエフェクトやプリセットが搭載されています。

4種類のブティック・エフェクター・ペダルで、AmpliTubeトーンがステージでも利用可能に!

xgear_comp@2x

豊富なサウンドバリエーションを持つAmpliTubeのサウンドを、最高のアルゴリズムで再現!

AmpliTubeといえば、IK Multimediaが誇る定番のギター/ベース用アンプ/エフェクト・プラグインです。IK独自のDIM技術とVIR技術を用い、リアルなトーンを実現し、2002年にエフェクト・アンプ・モデリング・ソフトウェアの草分けとしてリリースされて以来、多くのギタリスト、ベーシスト、プロデューサー、エンジニアに愛用されてきました。

400種類を越えるギター / ベース用ギア・モデルを収録し、その中にはFenderやMesa/Boogie、Orangeといったトップ・ブランド公認ギアがあったり、JImi HendrixやSlash、Brian May、Joe Satrianiなど人気アーティストのサウンドを再現したギア・モデルがあったりと、個性的なラインナップがあることも人気の理由です。

AmpliTube X-GEARシリーズは、そんな豊富なサウンドバリエーションを持つAmpliTube譲りのサウンドを、最高のアルゴリズムで再現しています。最先端のDSPを搭載したAmpliTube X-GEARペダルでは、最大192kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理により、AmpliTube 5で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。

エフェクト・プロセッシングの領域をディストーション、モジュレーション、ディレイ、リバーブの4種類のラインナップに分け、各ペダルごと16種類のエフェクト・アルゴリズムと50種類のファクトリー・プリセットを搭載しています。

Mac/PCに接続して、ステージ、スタジオをシームレスに統合!

computer_gui@2x

さらに魅力的なのはプログラムしたプリセットをMac/PCのDAWで使う、Mac/PC上で作成したプリセットをX-DRIVE本体に送る、そんなステージとスタジオをシームレスにつなげたエフェクト管理が簡単に行うこともできます。

AmpliTube X-GEAR製品を登録すると、Mac/PCソフトウェアのAmpliTube 5 SE、そのAmpliTube 5 SE上で起動できるX-GEARペダルのソフトウェア版およびX-GEAR Librarianが提供されます。AmpliTube 5 SEはMac/PCのスタンドアローン・アプリケーションおよびDAWのAAX、AU、VST 2/3プラグインとして起動可能。その中でX-GEARペダルのソフトウェア版を起動すると、X-GEARペダルの設定をAmpliTube 5のワークフロー内で調整し、プリセットとして保存できます。

別途用意されたX-GEAR Librarianを使えば、X-GEARペダルとAmpliTube間でのプリセットの移動や、ハードウェア・ペダル上でのプリセットの再編成を容易にし、最大300のプリセットを管理、保存できます。

USB接続でオーディオ・インターフェースを用意せずレコーディングもできる!

X-GEAR_IMG_6518_r@2x

AmpliTube X-GEARのUSB端子をMac/PCに接続すれば、別途オーディオ・インターフェースを用意することなくレコーディングが行うことができます。

楽器の音色を余すところなく再現する5Hz~24kHzの周波数特性を持ち、ウェットまたはドライ信号をDAWに送るルーティング・オプションもあります。Mac/PC上で動作するDAWなどの音声出力先として指定可能で、さらにMIDIメッセージでX-GEARのプリセットや内部パラメーターを変更可能です。

X-DRIVE

エレキギターの醍醐味といえばやはり歪みですよね。楽曲に合わせて様々なタイプの歪みを用意しておきたいものです。

X-DRIVEは、IKの最新技術を使用した16種類のAmpliTubeの人気モデルから選ばれたオーバードライブ/ ディストーション・アルゴリズム
が利用でき、ギタリストに馴染み深いBOSS SD-1、Ibanez Tube Screamer、ProCo Rat、Marshall Guv’Norといった人気エフェクターをベースにしたアルゴリズムを搭載。最先端のDSPを搭載したX-DRIVEでは、最大192kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理により、AmpliTube 5で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。

strip_details@2x

X-GearPedalsTopDrive_r@2x
16種類のエフェクト・アルゴリズム

MODERN
METAL
MONARCH
CAT
ORANGE
YELLOW
GREEN
DIODE
BLUE
BOOSTER
H-BOOST
CRUSH
OCTOFUZZ
PURPLE
FUZZACE
BIG-FUZZ

IK Multimedia
AmpliTube X-DRIVE
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元

X-SPACE

リバーブは最近の技術の進化を感じる分野の一つではないでしょうか。

X-SPACEは、AmpliTubeの最新技術を駆使した新開発の16種類のリバーブ・アルゴリズムを搭載しています。50種類のファクトリー・プリセットを搭載(プリセットは300種類まで利用可能)していて、一般的なリバーブ・サウンドからハードウェア・リバーブの効果まで。スピルオーバー/トレイル機能も使用可能です。

strip_details@2x

X-GearPedalsTopSpace_r@2x
16種類のエフェクト・アルゴリズム

SHIMMER-1
SHIMMER-2
HALL
ROOM
CHAMBER
CHURCH
PLATE
SPRING
SWELL
GATE
REVERSE
EARLY-REF
EXTREME
ETHEREAL
BLOOM
MAGNETIC

IK Multimedia
AmpliTube X-SPACE
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元

X-TIME

ギターは特にロングからショート、ピンポンディレイやスラップバックなど、楽曲に合わせて様々なバリエーションのディレイが必要となります。

X-TIMEはステレオ仕様のディレイ・ペダルで、AmpliTubeの最新技術を駆使した新開発の16種類のディレイ・アルゴリズムを搭載しています。アナログディレイやテープエコーなども重宝しそうですね。

strip_details@2x

X-GearPedalsTopTime_r@2x
16種類のエフェクト・アルゴリズム

VTG-TAPE
MOD-TAPE
ANALOG
DIGITAL
PING-PONG
PATTERN
DUAL
REVERSE
REV-PONG
SWELL
DUCK
PITCH
HARM
DIRTY
SLAPBACK
ARCTIC

IK Multimedia
AmpliTube X-TIME
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元

X-VIBE

X-VIBEは、一番お買い得感を感じるペダルではないでしょうか。コーラスやフランジャー、フェイザーやトレモロ、ロータリーといったモジュレーション系の多彩な16種類のエフェクト・アルゴリズムが利用できます。

変わったところとしてはパワー・コードやフレーズにプログラムされたリズムを加えるスライサーや、タップ・テンポで設定したBPMへの同期も可能なステップ・フィルターなども凝った使い方ができて面白いエフェクトです!

strip_details@2x

X-GearPedalsTopVibe_r@2x
16種類のエフェクト・アルゴリズム

80-CHORUS
CHORUS-1
CHORUS-X
60-VIBE
PHAZER-9
PHAZER-10
PHAZER-CL
FOX
STONE
ELECTRIC
DOUBLER
METALLIC
ROTARY
TREMOLO
STEP-SLICER
STEP-FILTER

IK Multimedia
AmpliTube X-VIBE
¥57,200
本体価格:¥52,000
858ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年4月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
IK Multimediaが「TONEX Pedal Bass Edition」…
IK Multimediaがベーシストに最適なTone Model、プリセットを収録したカスタム・カラーのモデリングペダル「TONEX Pedal Bass Edition」と「TONEX One Bass Editio [……
HOTONEのAmpero MINIカラーバージョンが、期間・数量限定で特別価格…
HOTONEの誇る超コンパクト仕様のアンプモデラー&エフェクトプロセッサーAmpero MINIのカラーバージョンが、期間・数量限定でお得な特別価格となるセールを開始! アンプモデラー&エフェクトプロセッサーAmpero [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company