本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
19
Apr.2022
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • Waves Clarity Vxレビュー!Rock oN 限定バンドルも登場!

Waves Clarity Vxレビュー!Rock oN 限定バンドルも登場!

20220419_waves_1390_856

こんにちはAMANOです。みなさん、ボーカルやナレーションを宅録する際、ノイズ対策はどうしていますか?

今回はWavesから新しく発売されたボーカル/ナレーション向けのノイズリダクションプラグイン Clarity VX をチェックしていこうと思います。

音声収録に付き物の悩み、ノイズ…

家で録るにせよ、野外で録るにせよ、音声収録におけるノイズは頭を悩ます共通の問題です。 Clarity VXはそんな悩める方々の救世主となり得るプラグインです。

1

Clarity VX

ボーカルやナレーションなどの背景に混在するノイズを複雑な設定無し簡単に除去してくれるノイズ・リダクションのプラグインです。何百万ものデータによってトレーニングされたWaves Neural Networksを使用してノイズを除去するそうです。リアルタイム処理なので、AAXやVST,AUプラグインとしてDAW等のホストにインサートして使用します。また、2022年4月の現時点ではSoundGrid非対応との事。

使い方解説

使い方を見ていきましょう!と言ってもとてもシンプル。

2

  • 中央のツマミでノイズのリダクション量を決めます。ノイズの低減具合と、元素材の変化に注目して値を設定しましょう。
  • NEURAL NETWORKとありますが、ノイズ処理のアルゴリズムを2パターンから選択出来ます。背景ノイズの種類や騒々しさによって切り替えて試して、より良い方を選択してください。
  • Analysisはステレオ動作時のみ有効の機能です。左右の音声に大きな違いが無い場合、Singleを選択します。左右差の大きい場合にはDoubleを選択しますが、この場合CPU負荷が増大します。
  • Widthは出力のステレオイメージの調整です。本来のステレオ幅〜モノラルの間で調整可能です。
  • こちらのリセットボタンはニューラルネットワークの履歴を消去します。音声の途中で何かの理由でノイズの環境が変わった場合、オートメーションを使って押してあげましょう。

サウンドサンプル

いくつかサンプルとなる音声を用意しました。計4パターン、オートメーションを使用して10秒かけて上げています。同じくオートメーションを使用して音声の切り替わり時に上述のリセットボタンを押しています。

3

*ドライヤー(iPhone ボイスメモ)

*外の道路(iPhone ボイスメモ)

*換気扇/水道(iPhone ボイスメモ)

*普通の部屋(USBマイク)

↓三角のボタンを押すと音声が再生されます

感想

一発目のドライヤー等、声よりも大きな音でノイズが混入していると流石に厳しい印象はありますが、全体的にはかなり精度高くノイズを低減出来ているのではないでしょうか!使い方も簡単なので、気になった時にサクッと調整出来るのはとてもありがたいですね。一回掛けただけでは厳しいノイズも、薄めに何回か掛けてあげるといい感じになる事がありますのでお試しください。また、今回は基本iPhoneのボイスメモを使用し、最後のサンプルのみUSBマイクで録ってみましたが、元音がしっかりしている音の方がノイズ除去の精度も高まっているように感じました。

良かった点

*リダクションを強く掛けても声の明瞭さをかなりの精度で保ってくれる

*基本的にノブを上げるだけのイージーオペレーション

*高精度にしては軽めと言えるCPU負荷

*リアルタイム処理なので、[解析→レンダー→貼り付け]の作業が必要ない

改善して欲しい点

*SoundGrid非対応

Rock oN 限定バンドル登場!!

iZotope/Waves のボーカル向け製品それぞれにClarity VXを付属した、お得なRock oNオリジナルのバンドルをご用意しました!

iZotope
ナレーター/ VTuber完パケバンドル + Clarity VX 数量限定セット
RX 9 StanadrdとNectar Plusを収録!スペクトログラムを使用しての複雑なノイズ処理から、Vocal Assistantを使用したボーカルミックスまで、ボーカルやセリフの音作りの問題を解決出来ます!
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元
Waves
Vocal Production + Clarity VX 数量限定セット
ボーカル処理に有用な15製品ものプラグインの詰め合わせ。その中でも時短に必須と大人気のVocal Riderや、高音質で人気のディエッサーSibilance,クリエイティブなボーカル処理に大活躍なVocal Bender, OVox Vocal ReSynthsis, Waves Tune Real-Time等が収録されているのが激アツです!
¥5,800
本体価格:¥5,273
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年4月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Oberheimから5ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー「TEO-…
さらに鍵盤モデルTEO-5購入で、専用ハードケースとTシャツをプレゼント!
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート!Apoll…
Universal Audioが新たに4つのプロモーションをスタート! キャンペーンはいずれも9月30日まで!このチャンスをお見逃しなく。 1 Apollo X Gen 2 デスクトップ & Twin X DU [……
お盆期間中(8/11-8/17)出荷日についてのお知らせ
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
「Pro Audio Elements」の取り扱いを開始!
ダンスミュージック特化型のソフトウェア音源/サウンドライブラリーを展開するブランド
Presonusの人気製品が35%OFFの特別価格になるキャンペーンが8月31日…
Presonusの人気製品が期間限定で35%OFFの特別価格になるキャンペーンが、好評につき8月31日まで期間延長となりました! オーディオインターフェイスやデジタルコンソールのミキサーなど、Presonusらしい先進的 [……
Sequentialから5ボイス・アナログ・ポリフォニックシンセサイザー「Tak…
さらに鍵盤モデルTake 5購入で、専用ハードケースとTシャツをプレゼント!
PreSonusから新デジタルミキサーシリーズ『PreSonus StudioL…
業界トップクラスのレコーディング機能・リモートミキシング・Milan 認証I/Oを搭載!
Neumann TLM 102の数量・期間限定プライスプロモーションが、好評につ…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しく [……
「HPH-50」ヘッドホンプレゼント!
「DTX シリーズ」を期間中にご購入で、ヘッドホン「HPH-50」をプレゼント!
Heritage Audioが「i73 PROシリーズ」3モデルを7月29日に発…
73スタイル・プリアンプ搭載のオーディオインターフェース登場!
Grace Designがハイエンド・オーディオ・インターフェース「m701」を…
モジュラー構造を採用し、多チャンネルにも対応!
Morningstarがループの自在な順番変更に対応するMIDIコントロール専用…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company