本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

24
Jun.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • AKAIがスタンドアローン・シンセサイザーMPC Key 61を発売!MPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用キーボードの登場

AKAIがスタンドアローン・シンセサイザーMPC Key 61を発売!MPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用キーボードの登場

20220624_AKAI_1390_856

AKAIがMPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用スタンドアローン・シンセサイザー・キーボードMPC Key 61を発売しました!

MPCというと長年に渡りそのシーケンスとサンプリングのワークフローによって、チャート上位のヒップホップ、ポップ、エレクトロニックミュージックを支え、モダンミュージックの歴史と共に歩んできた感がありますが、MPC Key 61は次世代のバーチャル・インストゥルメントとエフェクト、アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤とMPCが1つになった音楽制作ツールです。

MPCKey61_angle_left_web

「現代のオールインワンシンセ」と呼ぶべき充実装備のスタンドアローン・キーボードになっていて、25個のプラグイン・インストゥルメント・エンジンや6000以上のプリセットを収録しているほかに、マルチタッチ・スクリーン機能、24bitオーディオインターフェイスや8トラックのオーディオトラック、128トラックMIDIシーケンサーまでも搭載しているパワフルなスタンドアロンマシンです。さらにはデスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2まで付属しているので、DAWとのシームレスな統合も可能です。

AKAI professional
MPC Key 61
¥198,000
本体価格:¥180,000
1980ポイント還元

無限の可能性を秘めた音楽制作ツール

MPCKey61_ortho_web

MPCKey61_side_back_web

MPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用スタンドアローン・シンセサイザー・キーボードです。次世代のバーチャル・インストゥルメントとエフェクト、アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤とMPCが1つになった音楽制作ツールです。MPC Key 61は、かつてないほどのクリエイティブな表現と、パワフルなスタンドアローン・ワークフローを実現します。

現代的なサウンド・パレットがプログラムされ、新次元のサウンドが実現する音楽制作用シンセサイザーです。25個のプラグイン・インストゥルメント・エンジンと、6000以上のプリセットを収録。また、各プラグイン・インストゥルメントには、優れたシンセサウンドと緻密な編集が可能なパラメーター、現代的なサウンドを実現するエフェクト、レスポンスに優れ鮮やかなタッチインターフェースを搭載し、より直感的で魅力的なワークフローを駆使した没入感のある音楽制作体験が可能になります。

8

主な特長

25種類のインストゥルメント・プラグイン
アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤で表現力豊かな演奏が可能
4GBのRAM、Quad-core ARM® プロセッサーを搭載したパワフルなスタンドアロンマシン
Note Repeat機能/ベロシティ対応RGBバックライト付ドラムパッドx16
アサイナブル・タッチストリップ・コントローラー搭載
INST/LINE入力切替 & ファンタム電源付きハイエンドプリアンプを搭載した入力を2系統装備
高品位AD/DAコンバーターを搭載した24bitオーディオインターフェイスを搭載
視認性に優れた7インチ・マルチタッチ・スクリーン搭載
パワフルな128トラックMIDIシーケンサーを搭載
Wi-Fi/Bluetooth 接続にも対応
Q-Linkノブを4つ搭載し、様々なパラメーターをアサイン可能
ピッチベンド・ホイール/モジュレーション・ホイール搭載
トランスポートコントロール・ボタンセクション搭載
USBクラス・コンプライアントのオーディオインターフェースやUSB MIDIデバイス対応
ライン出力端子4系統装備
8トラックのオーディオトラックを搭載
アナログ・モジュール対応のCV/GATE出力8系統を搭載
デスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2を付属

優れた操作性

11

アフタータッチ対応・セミウェイト鍵盤を搭載。ダイナミックでレスポンスの良いコントロールが可能で、表現したいムードやダイナミクスを自然で感情豊かな演奏で再現することができます。また、MPC Oneと同じベロシティ対応RGBバックライト付MPCドラムパッドを搭載。MPCならではのサウンドの鍵となるタイムコレクト、スウィング、クオンタイズ機能に加え現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。

エフェクト・プラグイン

4

100以上の最先端エフェクト・プラグインが搭載され、ミキシングやマスタリングに対応することができます。トラックにリバーブ&ディレイ・エフェクトでの空間の広がりの演出はもちろんのこと、コンプレッサーとリミッターには現代的なものからビンテージ・スタイルまで収録されており、ドラムやミックスにバウンス感やパンチを容易に与えることができます。また、ボーカルエフェクトにおいても最先端のプラグインを搭載しているので、非常にクリエイティブなサウンド・デザインが可能となります。

タッチストリップとホイール・コントロール新たなコントロール方法として搭載されたアサイナブル・タッチストリップを使用し新たなコントロール方法で自分だけのシグネチャー・サウンド作りに活用することができます。

またピッチベンドとモジュレーション・ホイールをコントロールすることで、より魅力的な表現が可能になります。Fabric XLでシンセサイザーやリードサウンドにうねりを加えたり、Session Stringsで弦楽器に優しいビブラートをかけたり、オルガンのロータリーレスリーキャビネットの速度を調整してトレモロ効果でサウンドを膨らませたり、あらゆるトラックでの独創的なサウンドコントロールが可能になります。

スタジオの様々な機器に接続し、統合したワークフローが実現

MPC Key 61はMIDI Multi機能により最大32台のMIDIデバイスをUSB経由で接続し、クラスコンプライアントのオーディオインターフェースを使用して入出力を最大32チャンネルまで拡張することが可能です。USBキーボード、MIDIインターフェース、USB to CVモジュールなど様々なMIDI機器を同時に接続しルーティングできます。またI/O能力の大幅な向上により内蔵のWI-FI/Bluetooth接続により、Ableton LinkやMPC OSのアップデートなどもワイヤレスで行うことが可能です。

スタンドアロンであらゆるレコーディングが実現

9

さらにMPC Key 61は、ハイエンドプリアンプとAD/DAコンバーターを搭載した24bitオーディオインターフェイスを搭載しています。コンデンサーマイク用ファンタム電源付きコンボXLR/TRS ¼”入力は専用のゲインノブを装備。2系統のメイン出力、2系統のサブ出力、さらにヘッドホン出力を装備し、多彩な接続が可能です。AIR Music Tech製ボーカル用インサートエフェクト・コレクションを活用したボーカルのレコーディングや、ギターやベースなど、あらゆる楽器のレコーディングやサンプリングやレコーディングが可能です。

MPC2ソフトウェア付属

デスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2を付属。トラック数の拡張とサードパーティのAU/VSTプラグインへの対応により、さらにエキサイティングなMPC体験が実現します。DAWとのシームレスな統合も可能で、VST/AUプラグインとしてFL Studio、Logic、Ableton、Pro Tools、Studio OneなどのサードパーティDAWで動作させることもできます。

6

パワフルなスタンドアロンマシン

4GBのRAM、MPC 2.11 OS、32GBの内蔵SD、16GBのオンボード・ファクトリー・ライブラリー、大幅なルーティングを実現するI/O接続、SSD拡張用の専用SATAベイを搭載したMPC Key 61は、現代の音楽プロデューサーが必要とするすべての機能が詰め込まれています。

ループサウンド・コンテンツ

Decap、F9 Audio、Mvp Loops、Rawcutz、Snipe Youngなどによる多数のループサウンドコンテンツを収録。

AKAI professional
MPC Key 61
¥198,000
本体価格:¥180,000
1980ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年6月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company