本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

05
Dec.2022
製品情報

「Full+10dB Xmas」SALE 掘り下げピックアップ:RUPERT NEVE DESIGNS RNDI / RNDI-S

xmas2022-1390-856

12月に入り、人気企画「Full+10dB Xmas」も復活し、セール第1弾レコーディング編の中から、おすすめの製品をピックアップしてご紹介!

今回はRUPERT NEVE RNDI/RNDI-Sです。

RNDIはRupert Neveのカスタム設計のトランスとクラスAディスクリートFETアンプによって構成されているDIボックスです。今回はそのサウンドの秘密と、機能について紹介します。

RUPERT NEVE DESIGNS
RNDI
¥60,500
本体価格:¥55,000
908ポイント還元
RUPERT NEVE DESIGNS
RNDI-S
¥89,800
本体価格:¥81,636
4490ポイント還元

RNDI

rndi-image-2

RNDIは接続することで個性と活力溢れるダイレクトサウンドを実現し、楽器とアンプそれぞれのサウンドを際立たせることでギター、ベース、アコースティック楽器から業務用ラインレベルのソースまで、その倍音と奥行きを余すことなく伝えてくれます。

開発の背景

rndi-image-1

このRNDIの開発背景には、定番ハイエンドDIの性能に満足できなかったRupert Neve氏が、楽器本来の音色と活力をそのまま伝えられるDIボックスの設計したいと考えたことから始まったそうです。設計において最も重視されたポイントは「ミュージシャンの立場で考え、安心して演奏したくなる、使いたくなるようなDIを目指す」ということで調整に次ぐ調整を重ねた結果、新設計のトランフォーマーを使用した完成したのがRNDIです。

この新設計のトランスフォーマーは上質な分離感と音楽的に優れた倍音効果、そして奥行きをサウンドに与えてくれます。そしてクラスAディスクリートFETアンプは、業界標準の48Vファンタム電源で駆動し、音楽的に作用する偶数倍音が自然に響かせることでサウンドに豊かさをもたらします。

RNDIのサウンドはこれらを調和することで個性と活力溢れるダイレクトなサウンドを生み出しています。

ライン録りと同時にアンプ接続も可能!

rndi-image-4

RNDIはInput端子の隣に「THRU」端子が用意されていて、これは表パネルのINPUT LEVELを「インストゥルメントモード」にすることで、レコーディングで直接送るのと同時にアンプにも接続が可能で、ラインとアンプ録りと同時に演奏する事が出来ます。

さらにユニークな機能として、表パネルのINPUT LEVELを「スピーカーモード」にすることで、パワーアンプの出力からこのRNDIに接続する事も可能です。これによってアンプでの音作りを終えてからのライン送りとアンプ送りが可能となります!

ベーシストはこのDIを使用して、ライン録りと同時にAmpegやらTRACE ELLIOTなどのベースアンプのサウンドをキャプチャーしてレコーディングしてみてはどうでしょうか。

★関連記事

150410_rnd_508

PD安田がベースを弾く! RUPERT NEVE DESIGNS RNDIレビュー

RNDIを使用してベースメインのオリジナルデモソングも試聴可能!

RUPERT NEVE DESIGNS
RNDI
¥60,500
本体価格:¥55,000
908ポイント還元

RNDI-S

●カスタムトランス搭載DIのステレオモデル!

RNDI-S-image-2
RNDI-S-image-3

RNDI-Sは、Rupert Neve Designsがカスタム設計したトランスとクラスAディスクリートFETアンプから生み出されたRNDIのステレオバージョンです。RNDIの基本性能を受け継ぎながらも回路をブラッシュアップすることで音質をUPしていますので、個性と活力溢れるダイレクトサウンドを実現しています。

Rupert Neve Designs製カスタムトランスが豊潤かつ強力なトーンを生み出し、ディスクリートFETアンプがもたらす比類なき明瞭なサウンドによって、ベース、ギター、キーボード、アコースティック楽器から業務用ラインレベルのソースまで、その倍音と奥行きを余すことなく伝えます。

さらに3.5mm入力を装備しているのが嬉しいポイントです!これがあることでスマホやガジェット機材にも対応できますね。

頑丈な金属製フレームの筐体なので、ツアーや現場にポータブルで持ち運びもできます。スタジオやライブハウスで最良の結果を得られるDIとして、ステレオあるいはモノラルのダイレクトソースを一層輝かせてくれることでしょう。

rndi-s-image-4

RUPERT NEVE DESIGNS
RNDI-S
¥89,800
本体価格:¥81,636
4490ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年12月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company