本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
17
Mar.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • Roland SH-4d レビュー!リズム音源編 by SCFED IBE

Roland SH-4d レビュー!リズム音源編 by SCFED IBE

20230317-sh4d-revew-1390-856

期待のグルーヴマシン新星サイザー SH-4d 堂々登場!

Rolandアナログシンセサイザーの歴史と、最新のテクノロジーが融合・凝縮されたSH-4dが発売されました!
私の周辺では「SH-4dかなり良さそうなんだけど、どうですか?」という、クリエイターやサウンドプロフェッショナルからの声で溢れております。

シンセサイザー好きやトラックメイカー期待のグルーヴマシン、SH-4dをついに触ることが出来ましたので、前編(リズム音源編)・後編(シンセ音源編)の2回に分けてレビューをお届けします!

SH-4dの概要についてはこちら >>

リズムパート概要

seq

SH-4dのリズム専用パートでは26個の音色(INST)を使用して、ステップ・シーケンサーでリズムパートを作成することができます。シーケンサーはデフォルトで16ステップ、最大64ステップまで設定できるので、4小節のリズムパターンにまで対応可能。シャッフル設定や、発音確率を設定する「probability」機能を備えています。

inst

26個の音色(INST)それぞれ単独でピッチエンベロープ、フィルターエンベロープ、アンプエンベロープ、イコライザーを持っています。通常のサンプラーではドラムキット全体にフィルターが適用されるため、個別サンプルをエディットするのは非常に手間のかかる場合があります。SH-4dではエディットしたい音色を選んでエディットすると、その音色だけに即反映されます。エディットしたい音色のボタンを押してツマミをいじるだけ!そんな直感的な音作りを可能にしています。

slider

本体の4つのスライダーでFXM変調、ピッチエンベロープのアタック、ディケイのコントロールができるほか、3つのツマミで波形選択、ピッチのコントロール、ブレンド割合の調節を行います。オシレーター部は2つの波形をレイヤーできる仕様になっており、ブレンド具合をツマミで簡単に調整できるのが面白いです。アナログ系波形とPCMサウンドを同時に鳴らしたり、曲に合わせて波形を鳴らし分けるプレイも出来てしまいます。

SH-4dのツマミとスライダーは高級な質感でトルク感もあり、ハード音源を操作する心地良さを再認識させてくれました。

実践! SH-4dのツマミとスライダーを使用した音色エディット

ステップシーケンサー部の操作は往年のTR-808系シーケンサーと同様に、音色を選んでパターン部のボタンを押していくだけです。本体下部ボタン群はキーボード鍵盤の配置になっており、音色アサインされたボタンを押してツマミやスライダーを操作します。キックのピッチやオシレーターのブレンド割合を変えたり、ハイハットにフィルターをかけて発振させてみました。最後の最後に、キット全体にかけていたマスターエフェクトの「オーバードライブ」を外して、元の音にしています。マスターエフェクトの中にはドラムサウンドをカッコ良くする歪み系、汚し系、ビット落とし系、ダイナミクス系が多数搭載されています。

実践!発音する確率を制御する「プロバビリティー」

プロバビリティー機能では、シーケンサーのステップごとに、そのステップで発音する確率を設定することが可能です。予定調和から脱却するための、心強い味方になってくれる機能を試してみました。

プロバビリティー設定値はデフォルトで100、つまり「100%発音する」という値ですので、変更したいステップを選択して値を下げて行きます。シーケンサーの発音を多めにONにしておいて、そこから発音確率を下げていくとバリエーション豊かなパターンを自動生成してくれます。リズムの軸となるステップは100%で残しておくのがポイントです。

試聴!SH-4dに用意された49種のプリセット・キット

26個の音色(INST)には、それぞれに439種類におよぶドラムサンプルとVAウェーブが用意されています。上で触れたとおり、2つの波形をレイヤーすることも可能です。26個の音色(INST)を組み合わせた単位をキットと呼び、SH-4dには49種類のプリセット・キットが用意されています。26個の音色を全て鳴らすパターンを作成して、全キットを試聴してみました。

SH-4dはリズムパートだけでも、非常に幅広いジャンルに対応できることが分かります。音楽制作デスクだけでなく、ソファや床でリラックスしながらリズムパターンを追求したくなる、そんな本体サイズ感も良いです。今回はリズム音源だけを試しましたが、太さ、立体感、新しさ、ともに出音が素晴らしいので、リズム音源のメイン機材として使えると思いました。ちなみに本記事の試聴動画は全て、SH-4dをパソコンにUSB接続して録音していますので、USB経由でのサウンドクオリティの高さもお分かり頂けると思います。それでは次回は、シンセサイザー音源部のレビューをお届けします! Writer:SCFED IBE

ROLAND
SH-4D
¥93,500
本体価格:¥85,000
1403ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年3月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company