本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

22
Mar.2023
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • Sennheiserが新たなワイヤレスシステムとしてDigital 6000シリーズを発表!より簡素化されたセットアップが可能に

Sennheiserが新たなワイヤレスシステムとしてDigital 6000シリーズを発表!より簡素化されたセットアップが可能に

20230322_Sennheiser_1390_856

Sennheiserが新たなワイヤレスシステムDigital 6000シリーズを発表しました!

Digital 6000はシステムが相互無変調で動作し、利用可能な周波数範囲または低下された周波数レンジのより効率的な活用と共に、より簡素化されたセットアップが可能になります。

Digital 6000-04

他のSennheiserシステムと互換性のある様々なトランスミッターにより、本シリーズではあらゆるアプリケーションオプションが提供されています。この優れたDigital 6000シリーズは、今日の標準に合わせながらも将来の課題にも対応できる設計となっています。

またDigital 9000やEK 6042カメラレシーバーとも互換性があります。

※こちらのDigital 6000シリーズの購入を検討している方はお店までご相談ください。

信頼性の高いRFテクノロジーで、より簡素化されたセットアップが可能に

Digital 6000-02

Digital 6000は信頼性の高いRFテクノロジーで、どんな規模のステージにも、複雑なプロダクションにも対応します。Digital 6000の持つ相互無変調機能が、非常に狭い周波数範囲のみ利用可能な場合でも、高い信頼性と可用性を誇るチャンネルの提供を実現します。

小さなトランスミッター、大きなパフォーマンス

超軽量のSK 6212ボディーパックと組み合わせることで、Digital 6000 シリーズはどんなプロダクションにも大きな「違い」をもたらします。

たった112グラムのこのミニボディーパックは、その小さなサイズにもかかわらず12時間の駆動時間を誇ります。Sk6212はそのコンパクトさにより、目立たないトランスミッション技術を必要とする、ダイナミックなステージパフォーマンスやプロダクション状況において、無くてはならない「新しい標準」となることでしょう。

3倍優れたテクノロジー

Digital-6000

Digital 6000システムは、もっとも困難なRF環境においても、より高い音質とより幅広いダイナミックレンジを実現。Sennheiser独自のSennheiser Digital Audio Codec (SeDAC) と合わせることで、どんな環境においても最高の音質をお届けします。

製品ラインナップ

●EM 6000

product_detail_x2_desktop_Digital_2_Channel_Receiver_EM_6000_04_Sennheiser

過酷な環境下でのライブ制作や伝送を行うためのデジタル2チャンネル受信機。等距離周波数グリッドとトゥルービットダイバーシティによる、極めて高い周波数利用効率。アナログおよびデジタル出力 (XLR、ジャック、AES-3、冗長Dante™)、LQI インジケータのついた高コントラスト OLED ディスプレイ。

●SKM 6000

product_detail_x2_desktop_Sennheiser-Product-SKM_6000_01_Parnelli-Install-PSA

より多くのチャンネル数と、より優れた伝送性能:最大のスペクトル効率と非常に高い信号信頼性を備えた相互変調のないハンドヘルド送信機。 SennheiserおよびNeumannカプセルと互換性のあるSennheiser標準カプセルインターフェイス。リチウムイオンバッテリーパック(オプションのバッテリーセット)を使うと最大5.5時間稼働します。

●SK 6212

Digital 6000-03

ミュージカルや演劇、放送アプリケーションのステージで、目立たない外見ながら最大のパフォーマンスを実現する、超軽量のデジタルミニボディパック。金属製のハウジングには、耐水性と耐汗性があり、交換可能なバッテリーで12時間の連続稼働が可能です。最先端の伝送技術は、要求の厳しい高調波条件に対して信頼性を発揮し、等距離周波数グリッドを提供します。

※こちらのDigital 6000シリーズの購入を検討している方はお店までご相談ください。

記事内に掲載されている価格は 2023年3月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company