本社をスコットランドのエジンバラに置くKROTOS。映像のためのサウンドデザインに向けた革新的な製品を開発しています。ブースでは、サウンドメイクの複雑な作業を1つのソフトウェアに統合した新製品 KROTOS STUDIO が展示されていました。
KROTOS STUDIO は直感的なUIで、映像に合わせたサウンドエフェクトを簡単に作り出せるソリューションです。
画面左側のリストからほしいサウンドのカテゴリを選択し、映像にあわせて右側のパラメータを操作することで、ピッチや音量、音のキャラクターなどをリアルタイムに作り込むことができます。実際に音作りを体験してみましたが、サウンドごとにわかりやすいパラメータが割り当てられているので、専門知識がまったくなくても映像に合わせた音を作り出すことができました。
作成した音声ファイルはそのままドラッグ&ドロップで一瞬で書き出すことができるので、圧倒的に時間コストを削減することができます。パラメータのコントロールはマウスのほか、MIDIコントローラにも対応するそうです。自分が試してみたのはスタンドアロンアプリケーションですが、VST、AU、AAXのプラグインでも使用可能とのこと。
環境音、フォーリーなど10種のライブラリが使えるフリー版と合わせて、30種以上のライブラリを備えた+Genesis版も展開中。フリー版は誰でもすぐに使うことができるので、気になる方は実際に試してみることをおすすめします!
KROTOS STUDIO
https://www.krotosaudio.com/p/krotos-studio/
記事内に掲載されている価格は 2023年4月19日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。