本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

05
Jun.2023
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • Sonnoxがバンドルと単体プラグインが期間限定価格になるサマーセールスタート!お得な在庫限り特価も!

Sonnoxがバンドルと単体プラグインが期間限定価格になるサマーセールスタート!お得な在庫限り特価も!

20230605_Sonnox_1390_856

Sonnoxがバンドルと単体プラグインを期間限定価格になるサマーセールがスタートしました!

数千万円の業務用コンソールSONY OXF-R3の開発で培われたノウハウと技術力を活かし、素材を劣化させず歪みのないクリーンな信号処理を行う数々のプラグイン・エフェクトをリリースしてきたSonnox。

インテリジェントな機能で作曲からミックスの最終段までの制作プロセスを支えるイコライザーClaroや、ドラムのキットごとのトランジェントを検知し分離できるDrum Gate、ドラムの迫力からボーカルの存在感までを最高の質感で調整する、魔法のようなEffectフェーダー Inflatorなど、すべての製品が対象となります。

今日では音楽制作のみならず、ポストプロダクション、ライブサウンド、映画のサウンド・トラックなど、様々な音に関わるクリエイティブな領域に活躍の場を広げています。Oxfordコンソールで追求されたその品質はプラグインでも一切失われていません。

またRock oNではプロモよりお得な在庫限り特価も用意しています。

期間は7月11日(火)まで!Sonnoxプラグインをぜひこの機会にご検討ください。

Sonnox対象製品一覧はこちら

プロモよりお得な在庫限り特価も!

・Elite HD-HDX (7 Oxford Plug-ins)

在庫限り特価¥82,500(税込)※プロモ価格¥97,900(税込)
世界中で使用され続ける、7種の高品質プロセッサーをまとめて収録。
●バンドル内容
・EQ
・Dynamics
・TransMod
・Inflator
・Reverb
・Limiter
・SuprEsser

Sonnox Oxford
Elite HD-HDX (7 Oxford Plug-ins)
¥257,400
本体価格:¥234,000
3861ポイント還元

・Post HD-HDX

Sonnox Restoreを含む、ポストプロダクション向けの8製品のプラグインバンドル
在庫限り特価¥88,000(税込) ※プロモ価格¥111,100(税込)
●バンドル内容
・EQ(業務用コンソールとして名高いSONY OXF-R3のEQセクションをプラグイン化した、独立5バンド構成のEQ)
・Dynamics(Sony Oxfordの業務用コンソールOXF-R3に搭載された柔軟度の高いダイナミクス系ユニットに基づいて設計)
・Reverb(プロのニーズを知り尽くした、透明なリバーブ)
・Limiter(マスター・チャンネルでの使用を念頭において開発された、高品位なプログラム・リミッター)
・SuprEsser(高機能なディエッサーに加え、ダイナミックEQも備えたプラグイン)
・DeClicker(ポップノイズやクリックノイズの除去に特化したレストレーションプラグイン)
・DeBuzzer(ハムノイズやバズノイズの除去に特化したレストレーションプラグイン)
・DeNoiser(ヒスノイズやバックグラウンドノイズの除去に特化したレストレーションプラグイン)

Sonnox Oxford
Post HD-HDX
¥88,000
本体価格:¥80,000
1320ポイント還元

おすすめプラグイン

●ワークフローを加速するEQ:Claro

01-Claro_4_views

Sonnoxのプラグインには数千万円の業務用コンソールSONY OXF-R3の開発で培われた技術と、膨大なR&Dのノウハウが凝縮されており、Claroは作曲からミックス最終段までの制作プロセスを支えるイコライザーとなります。3つの明確なビューを通して集中力を維持してワークフローを加速。実用的なオートゲイン機能も搭載しており、どのようなEQ調整をしてもラウドネスを同じに保つことができるのも大きな特徴です。

PRODUCE

Claroは、音楽の創造性を積極的に促進する、創造的で合理的なEQです。PRODUCEセクションでは大まかなEQの調整を行います。独自のオートゲインにより、各帯域の調整を行っても音量の変化は発生しません。

02-Claro_Tone

TWEAK

PRODUCEの結果をもとに、さらなる補正を行います。Sonnoxのトレードマークである透明感をさらに高める、最もクリーンでフレキシブルなEQ効果を得ることができます。

03-Claro_Tweak

MIX

ミックスを理解して組み立てるために必要な情報はすべてここにあります。すべてのトラックがコンテクストで表示され、優先順位をつけたり、異なるトラック間の相互作用を調べたり、スペースを奪い合っているトラックの周波数の処理にすばやく対処することができます。

04Claro_Mix2

まずは全体を整え、後から細部を調整

流れを止めずにEQをコントロール – サウンドのどこにエネルギーがあるのか、どのようなトーン特性を実現したいのかにまずは焦点を当てます。ミッドサイドEQは、ステレオのシンセサウンドやループの調整に欠かせません。トーン・シェイピングと同様に、Widthモードに切り替えてサイドチャンネルのエネルギーがどこから来ているかを確認し、それを微調整することも可能です。

実用的なオートゲイン

他のEQでおなじみのオートゲインではありません。Claroのオートゲインはユニークな方法で動作し、どのようにシェイプしても、シェイプされたトラックを同じラウドネスに保つことができます。ブーストさせてもミックスのバランスが崩れたり、他のトラックと競合が発生することはありません。

音を「彫刻」する

フィルターのレゾナンスを調整したり、左右やミッド/サイドの幅のバランスを調整したり、箱鳴りや不快なピークの原因となる共鳴部分を減衰させたりするために、より細かい部分にまで踏み込む必要がある場合があります。Claroのアダプティブ・スペクトラム・アナライザーは、チャンネル(左、右、中間、サイド、ステレオ)と選択中のバンドのQに沿って、必要な情報を表示します。もうブーストやスイープをする必要はありません。Claroは共振を識別し、減衰させたい量や量をコントロールすることができます。

マルチトラック・ワークスペース

リード・エレメントを中心に細かい調整を重ねてミックスを洗練させていくスキルを身につけましょう。 プロジェクト全体の「Claroインスタンス」を見ることができます。トラック同士のエネルギーがどのように相互作用し、ある音が他の音を「マスク」して聞こえにくくしているかを確認できます。ドラッグ&ドロップで、トラックの組み合わせに応じたEQの調整が可能です。各トラックがトップのEQスロットと相互に影響し合い、一緒に聴くとブーミーな音、濁った音、きつい音になる可能性があるエリアは黄色にマークされます

Sonnox Oxford
Claro
¥21,700
本体価格:¥19,727
1085ポイント還元

●Oxford Drum Gate

Oxford Drum Gate

マルチマイクで収録されたドラムトラックのゲート処理を論理的に処理することで、迅速かつ音楽性を失わずにカブリ成分を除去可能することが可能です。

中でも注目すべき機能はインテリジェントなドラムヒット検出機能
独自のトランジェント検出により、マイクに入ったドラムヒットをキック、スネア、タムに分類。その後に検出された中からどのドラムヒットを残したいかの取捨選択を行えてしまいます。

製品概要

DrumGate-LearnRemove

DETECTION:検出

バックビート、ゴーストノート、クロススティックヒットなどが混在する音源において、トランジェントによる影響を減らすのは骨の折れる作業です。
その点、Oxford Drum Gateなら全く心配ありません!Snareボタンをクリックするだけで、各成分をきれいに分離させられます。

DECAY:ディケイ

ゲート動作が突然不自然な挙動になってしまうのにうんざりしていませんか。タムの自然な響きを維持したまま、周りへのカブリの影響を除去したくはありませんか。
これも実に簡単に行なえます。選択式のディケイセクションを使用すれば、検出された各ドラムヒットの強さに応じて、リアルタイムで各タムの共鳴を処理することが可能です。

DrumGate-DecayGR
DrumGate-Leveller

LEVELLER:レベラー

ドラマーによる演奏のダイナミックレベルの統一感を改善したいですか?
強めのメインヒットと柔らかめのバックグラウンドのヒット。これら2種類のヒットに別々のターゲットレベル範囲を設定することで、それぞれ個別に制御することが可能です。

主な特徴

  • 正確なトランジェント検出とドラムタイプのマッチングにより、各ドラムヒットを不要な被り成分から簡単に分離することが可能
  • カスタムプロファイルを作成することにより、異なるドラムタイプの分離や、キック、スネア、タムのミスマッチを修正することが可能
  • 各ドラムヒットの強さに応じたディケイカーブにより、強弱のある演奏においても統一感のある被りの低減を実現
  • スペクトラルディケイエディターを使用すると、各ドラムヒットの共鳴音、リング音、ガラガラ音は維持しつつ、被りのみをすばやくクランプさせて除去することが可能
  • LEVELER機能の2種類のターゲットとAMOUNTコントロールにより、強いヒットと柔らかなゴーストノートのコントラストを失うことなく、各ヒットのレベルの統一感を改善
  • ドラムサンプルを正確にトリガーするためのリアルタイムMIDI出力およびMIDIファイルキャプチャ機能
Sonnox Oxford
Oxford Drum Gate (Native)
¥37,200
本体価格:¥33,818
558ポイント還元

Sonnox対象製品一覧はこちら

記事内に掲載されている価格は 2023年6月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company