本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
22
Aug.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • SequentialがTrigon-6のモジュールバージョン「Trigon-6 Module」を9月13日に発売!

SequentialがTrigon-6のモジュールバージョン「Trigon-6 Module」を9月13日に発売!

20230822_Sequential_1390_856

SequentialがTrigon-6のモジュールバージョン「Trigon-6 Module」を9月13日に発売します。

Trigon-6 Moduleは3つのVCOとラダー・フィルターによるクラシック・サウンドを受け継いだ6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。シンセサイザーの黎明期に登場し、歴史に深く刻まれている、3つのオシレーターとラダー・フィルターによる分厚くてクリーミーなクラシック・サウンド。誰もが一度は聞いたことがあるサウンドを、SEQUENTIALがポリフォニックで実現したのがTrigon-6 Moduleです。ジャンルとスタイルを飛び越える新たなサウンドをSEQUENTIALが現代に再定義し、ここへ新たな歴史を刻みます。

trigon6_module_front2

ファクトリー・バンクにはクラシックなファットでクリーミーなシンセベース、フィルターの発振を利用したリード・サウンド、ストリングスやブラスやパッドといったポリフォニック・サウンド、そしてTrigon-6 Moduleの特長を最大限に生かした現代的なサウンドまで、珠玉のプリセット500プログラムを内蔵しています。

4.95Kgで、横幅はキーボードバージョンと比べて34%も小型化したものの、音作りに必要なノブやスイッチ、ディスプレイは一つも削る事無く全てコントロール・パネルにレイアウトされています。お気に入りのキーボード MIDI接続するだけで3つのVCOとラダー・フィルターによるクラシック・サウンドを奏でてくれます。スペースが限られるスタジオで場所を取らず、DAWからUSBケーブル一本でコントロールする事もできるので、打ち込みがメインのミュージシャンにも最適な一台です。

ただいま予約受付中です。

SEQUENTIAL
Trigon-6 Module
¥456,300
本体価格:¥414,818
6844ポイント還元

クラシック・サウンドを現代に再定義するポリフォニック・シンセデスクトップ・バージョン

trigon6_module_panel

trigon6_module_rear

●まったく新しい3つのVCOとラダー・フィルターを搭載

Trigon-6 ModuleのVCO(ボルテージ・コントロールド・オシレーター)はTrigon-6 Moduleのために新たに設計されました。ボイスごとに3つのVCOを使用でき、波形は三角波、ノコギリ波、逆相ノコギリ波(VCO3のみ)、可変幅パルス波から1つまたは複数を同時に選択できます。3つのオシレーターとは別にホワイトノイズも搭載しています。

ボイスごとに搭載されているラダー・フィルターは、SEQUENTIALのモノフォニック・シンセ「PRO 3」に搭載されているラダー・フィルターを拡張した新しいバージョンです。2/4ポール切り替え、レゾナンスを上げると自己発振も可能なクラシックな設計。さらに専用のドライブ/フィードバック・ノブを少し回すだけで、太くクランチーなサウンドからシルキーで滑らかなサウンドまで、音色を大胆に変化させることができます。

trigon6_module_vco_vcf

●SEQUENTIAL伝統のPoly Mod、他に類を見ない強力なユニゾン・サウンド

SEQUENTIALシンセサイザー伝統のPoly Mod(ポリ・モジュレーション)はTrigon-6 Moduleにも搭載されています。モジュレーション・ソースはフィルター・エンベロープとオシレーター3を、デスティネーションはオシレーター1,2,3の周波数、オシレーター1,2,3のパルス幅、フィルター・カットオフ、フィードバックをアサイン可能。使い込むほどに奥深いPoly Modはサウンド・デザインの可能性を大きく広げます。モジュレーション・ソースの1つであるオシレーター3は、キーボード・トラッキングをオフにして、オクターブをLOに設定することで、追加のLFOとして使用することもできます。

ユニゾン機能は最大6ボイスを重ねてモノフォニックで演奏する機能です。Trigon-6 Moduleは最大で18オシレーター(ボイスごとに3オシレーター x 6ボイス)をユニゾンできるので、他に類を見ないパワフルなアナログ・ユニゾン・サウンドを演奏できます。ユニゾンするボイス数は1ボイスから6ボイスまで設定できるので、1ボイスに設定するとTrigon-6 Moduleをクラシックなモノフォニック・シンセとして使用することもできます。またユニゾンにはコードメモリー機能も搭載しており、1つのノートを押さえるだけで最大6ボイスのコードを演奏できます。

●ヴィンテージ・シンセの挙動を再現する「Vintageノブ」

trigon6_module_vintage_knob
ヴィンテージ・シンセの魔法のようなサウンドの秘密のひとつに「ボイスとボイスとの間のチューニングのズレ」があります。プロの技術者が精密なチューニングをしても生じるこの「ズレ」により、シンセのサウンドにアコースティック楽器のようなランダムな「揺れ」が生まれ、人の耳に心地よく感じるサウンドになって届くのです。Trigon-6 Moduleにも他のSEQUENTIALシンセと同様、このズレを再現する「VINTAGEノブ」が搭載されています。キッチリと揃った精密なチューニングから、このノブを回すことで次第にヴィンテージ感が増していき、ノブを回すほどに温かく、有機的で、生き生きとしてサウンドへ、そしてノブを回しきる頃には荒々しいサウンドへと変化していきます。

●64ステップ・シーケンサーとアルペジエーター

Trigon-6 Moduleはパワフルな64ステップ・シーケンサーとアルペジエーターを搭載しています。64ステップ・シーケンサーはタイと休符をプログラム可能な、クラシックなスタイルのステップシーケンサーです。1ステップごとに最大6ノート、最大64ステップのフレーズを直感的にプログラムして再生することができます。ライヴパフォーマンスや、思いついたフレーズのメモなどに使用できます。

アルペジエーターはアルペジオ(分散和音)を、キーボードを押さえるだけで演奏できる、ライヴパフォーマンスで大活躍するパワフルな機能です。異なる 5 種類のモード (Up, Down, UP+Down, Random, Assign) から選ぶ事ができ、ノートリピート、リラッチ、BPM、クロック・ディバイドといった細かな設定ができます。

64ステップ・シーケンサー、アルペジエーターともに内部クロックだけでなく外部クロックにも同期することが可能です。

●デュアル・エフェクト

デュアル・エフェクト・セクションは、スタジオ・クオリティのリバーブ、ディレイ(デジタル・アナログ・モデルを含む)、コーラス、フランジャー、フェイズ・シフター、リング・モジュレーションを搭載しています。エフェクト自体は24ビット48kHzの解像度を持つデジタル・エフェクトですが、エフェクトをオフにするとトゥルーバイパスにより完全なアナログ信号経路になります。

デュアル・エフェクトとは別に100%アナログのステレオ・ディストーションも搭載しており、ノブを回すだけでサウンドに強烈な歪みを加えることができます。

trigon6_module_with_osmose

SEQUENTIAL
Trigon-6 Module
¥456,300
本体価格:¥414,818
6844ポイント還元

関連記事

20221220-sequential-trigon6-732-540
Sequential Trigon-6発売!新たな歴史を刻む 6ボイス・アナログポリシンセ

記事内に掲載されている価格は 2023年8月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未…
【レポート】1コイン ワークショップ / これであなたもMoveが欲しくなる!未経験でも素早くアウトプット!Ableton Moveでビートメイキング!
IK Multimediaが世界初のスタンドアロン型ヘッドホン補正デバイス「AR…
数量限定でお得な初回限定版もリリース!
UVIが「Falcon 2026」と、専用拡張のFalcon Expansion…
最初から最新バージョンで!断然お得なFalcon Extend Bundleも発売中!
Spectrasonicsが「Omnisphere 3」を発表!
動画も公開!
YAMAHAが新たなデジタルシンセサイザー「MODX Mシリーズ」を発表!
フラッグシップモデル「MONTAGE Mシリーズ」の豊かな表現力と高い操作性を継承!
SennheiserのHD 25のプライスプロモーションがスタート!
密閉型ダイナミックヘッドホンが数量・期間限定でお得に!
teenage engineeringのOP-XYが、期間・数量限定で268,0…
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念…
グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念イベント
Behringerが「1273」「676」「P24」「P24HUB」の4製品を1…
1273や676などBehringerらしい製品が登場!
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
LAUTEN AUDIOが「KICK MIC」を発売!
バスドラム収音を一から見直して設計されたコンデンサーマイク!
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company