本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Dec.2023
製品情報

Singular Soundが、AEROS Gold Editionを12月22日(金)に発売!

20231215_SingularSound_1390_856

Singular Soundが、静音性を向上させたフットスイッチを新規搭載した高機能マルチトラックルーパーペダル「AEROS Gold Edition」を12月22日(金)に発売します。

ペダルタイプのドラムマシン、BeatBuddyシリーズなどを展開し、ギタリスト/ベーシストのパフォーマンスを強力にサポートするSingular Sound社より2020年春よりリリースされたAEROS Loops Studioは、カラー表示のタッチスクリーン搭載や最大で6トラックのループを組めるなどの先進のルーパーペダルとして人気を博してきました。

コロナ過の半導体供給停止により一旦は生産完了となっていましたが、今回フットスイッチに静音性を向上させたタイプを採用したAEROS Gold Editionとして復活しました。生産が止まっていた間も内部ソフトウェアのアップデートは継続しており、3年前のオリジナルモデルからは大幅に進化しております(旧AEOS Loops Studioも無償でアップデート可能)

12月22日発売予定で、ただいま予約受付中です!

Singular Sound
AEROS Gold Edition
¥101,200
本体価格:¥92,000
920ポイント還元

静音性を向上させたフットスイッチを新規搭載!

Front_2x2

Back

AEROS Gold Editionは音楽に柔軟性をもたらす強力なツールといえます。2種類のループモード(2×2 および 6×6) を搭載し、行いたいパフォーマンスに最適なスタイルを選択できます。

1つのソングあたり36の個別のループをクリエイトできる6×6モードは、今までのループペダルにはない可能性を持っています。逆にシンプルなパフォーマンスには、2×2モードが最適です。

各ソングパートに対してループを録音していきますが、同じトラックへのダビングは無限に行える上、ソングパートのシーケンスを組み合わせて曲のパートを構成していくことで、より複雑なループプレイを可能にします。しかしながら、操作は非常に直感的です。

Front_Mixer

4.3インチのタッチスクリーンディスプレイには、ミキサー画面や、色分けされた波形、キューの状態が表示され、あたかもDAWを足元で操るような感覚で使用できます。もちろんステージ上での視認性も抜群です。

Front_6x6

4つのしっかりとしたフットスイッチが搭載され、パフォーマンス中はほとんどの機能を足元で操作可能。また大型ホイールも足で操作できるので、トラックのバランスやマスターボリュームもハンズフリーで可能。エクスプレッションペダルでのコントロールもできます。さらに今回のモデルではアップデートされ、静音性を高めました。これにより、小規模なアコースティックパフォーマンスでも安心です。

人気のロングセラー製品、ペダル型ドラムマシンBeatBuddyとシームレスな統合が可能で、BeatBuddyでドラムパートを変更することでAEROS Gold Editionのソングパートを変更できるなど、より完全なソロパフォーマンスを実現します。

またほとんどの機能はAEROS Gold Editionだけで完結できますが、MIDI Maestroを使うことで各機能に直接アクセスでき、より容易なコントロールが可能になります。

なお本体ファームウェアのアップデートはWi-Fi経由で行え、常に最新の状態にできます。

Singular Sound
AEROS Gold Edition
¥101,200
本体価格:¥92,000
920ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年12月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
最大73%OFF!UJAMの期間限定バンドルが、6月4日(水)まで販売期間延長に…
UJAMから映画音楽やシネマティックな楽曲制作に最適な、2種類の新バンドルの販売が、好評につき6月4日(水)まで期間延長になりました! ・Blockbuster Essentials Bundle ・Hollywood [……
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into…
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into beatsキャンペーンが、好評につき5/7まで期間延長! teenage engineeringの2つのフラッグシップ製品OP-XYまたは [……
「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート!圧倒的な…
圧倒的な解像度と抜けの良さが魅力のボーカルマイクSR314とSR117、またそのワイヤレス・マイク用カプセルが20%OFFの特別価格になる「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート! 今回はS [……
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company