本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

14
Mar.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • ACCESSORIES
  • Sennheiserが革新的なオープンバックデザインを備えたスタジオリファレンスヘッドホン「HD 490 PRO」「HD 490 PRO Plus」を3月21日発売!

Sennheiserが革新的なオープンバックデザインを備えたスタジオリファレンスヘッドホン「HD 490 PRO」「HD 490 PRO Plus」を3月21日発売!

20240314_sennheiser_1390_856

Sennheiserが革新的なオープンバックデザインを備えたスタジオリファレンスヘッドホン「HD 490 PRO」および「HD 490 PRO Plus」を発表しました!

HD 490 PROは、ゼンハイザーの数十年にわたるエンジニアリングと研究開発からドイツで入念に設計され、ルーマニアにてハンドメイドで仕上げられた耐久性の高いデザインを採用。ハニカム構造によって驚くほどの堅牢性と開放感を兼ね備えています。

HD_490_Pro_Product_Shot_In_Use_Axis_Audio_25

現代のあらゆる音楽制作、ミキシング、マスタリングの複雑さに対応できるように設計され、極めて幅広い立体的なサウンドステージと超高精度サウンドの再現を実現するオープンバックデザインを特徴としており、最も重要な決定を行うために必要な明瞭度を提供します。 色付けのない周波数特性により、全帯域にわたって素直でダイナミックなサウンドを再生。また傾斜をつけたイヤーカップデザインにより、トランスデューサーの配置を最適化し、安定したリスニング体験を実現しました。

交換できる洗浄可能なイヤーパッドによる画期的なイノベーション

HD_490_PRO_Producing_Pad_Set_Product_Shot_Cutout_Front_View
HD_490_PRO_Mixing_Pad_Set_Product_Shot_Cutout_Front_View

また画期的な特徴としては音楽制作用とミキシング用の2組のユニークなイヤーパッド(水洗い可能、交換可能)を同梱。耳の疲労を取り除き、周波数をピンポイントで特定するのに役立ちます。この特徴はヘッドホンの耐久性を高めるだけでなく音響体験にも深みを加えています。イヤーパッドやヘッドバンドの設計も、多様なユーザーにとって理想的なフィット感を提供しています。メガネをかける人々も快適に使用できるように、イヤーパッドに特別なソフトゾーンが設けられ、圧迫感なく音楽を楽しめるようになっています。

極めてワイドで立体的なサウンドステージは、制作現場での確信に満ちた音楽制作をサポート。ミキシングの決断に革新をもたらします。

どちらも3月21日(木)発売で、ただいま予約受付中です!

SENNHEISER
HD 490 PRO
¥59,435
本体価格:¥54,032
594ポイント還元

HD 490 PRO PLUS には以下が含まれます。
【同梱物】
1.8mケーブル
3 mケーブル、ケース、
ミキシング用イヤーパッド
制作用イヤーパッド
追加のヘッドバンド用パッド
プレミアムケース

SENNHEISER
HD 490 PRO Plus
¥67,812
本体価格:¥61,647
0ポイント還元

HD 490 PRO

革新と確信、2つをあなたに

HD_490_PRO_Product_Shot_Cutout_Iso_View

製品の開発には、数千もの製品レビューが分析され、プロフェッショナルユーザーの意見が重視されました。音響面においては、角度をつけたトランスデューサーデザインによりリスニング角度が最適化されたことで最適なサウンドを提供できるようになりました。

各国のプロユーザーからのフィードバックも取り入れられ、製品の堅牢性や音質向上のみならず、より洗練された音響や使いやすさを実現しています。ドライバーの小型化と楕円形のデザインは、快適性だけでなく、音質にも直結しています。

フルスペクトルのオーディオ精度

ゼンハイザーの革新的なオープンフレームアーキテクチャでマスターの明瞭度とバランスが向上し、包括的で正確、かつ明瞭に定義されたオーディオ体験を実現します。この進歩は、パニング配置および相反する周波数に関連する問題の特定と解決に大いに役立ち、より洗練された最終マスターを実現します。

制作における盲点を排除

SennheiserHighlight-(1)

HD 490 PROイヤーカップの中核には、最先端のネオジム磁石と革新的な低周波シリンダーが採用されています。これらのコンポーネントは同期して連動することで、完全で正確かつ明確に定義された低音を生成して 、細部までクリアなミックスやマスターの実現を妨げる厄介な低域を識別して解決することができます。

Pro Audioで最も快適なヘッドホン

HD_490_Pro_Product_Shot_In_Use_Qube_59.1

HD 490 PROではヘッドホンを使用していることを忘れ、音楽を感じることができます。HD 490 PROの軽量で柔軟性がありながらも頑丈なデザインは、人間工学に基づく精密な設計により、圧迫感がなく、またオープンバック設計が自然な通気性を実現しているため、長時間着用しても快適に音楽をお楽しみいただけます。

それ以外の主な特徴は下記になります。

HD_490_Pro_Product_Shot_In_Use_Axis_Audio_29

【音響面】

► 最先端のネオジウムマグネットにより、優れたドライバー性能と効率性を実現
► 特許取得済みのケーブルコイル構造により、ケーブル伝搬ノイズを遮断し、クリアな信号を実現
► 超軽量ボイスコイルにより、極めて忠実でダイナミックなオーディオ再生を実現
► 低周波シリンダーシステムにより完全で正確かつ明確に定義された低音を実現
► Sennheiser Open-frame Architecture により全高調波歪み (THD)を低減し、共鳴を最小限に抑えオーディオ精度を改善

【デザイン・仕様面】

HD_490_PRO_Product_Shot_Cutout_Detail_Shot_01
HD_490_PRO_Product_Shot_Cutout_Detail_Shot_02

► 特許取得のアクセシビリティ機能: 点字ガイド付きL/Rイヤーカップと眼鏡用溝付きイヤーパッド
► 着脱可能なケーブルを備えた左右のイヤホンジャックにより、どのようなスタジオ構成にも簡単に対応可能
► 精密に設計されたエルゴノミクスに基づいて圧迫感をなくし、最高の柔軟性と軽量化を実現

SennheiserHighlight
【その他】
► Dear Reality dearVR MIX-SE プラグインを同梱
高度な空間オーディオ技術でDAW を究極のバーチャルミキシング環境に変換

SENNHEISER
HD 490 PRO
¥59,435
本体価格:¥54,032
594ポイント還元
SENNHEISER
HD 490 PRO Plus
¥67,812
本体価格:¥61,647
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年3月14日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
IK Multimediaが「TONEX Pedal Bass Edition」…
IK Multimediaがベーシストに最適なTone Model、プリセットを収録したカスタム・カラーのモデリングペダル「TONEX Pedal Bass Edition」と「TONEX One Bass Editio [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company