本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

30
May.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • MNTRAがAcoustic Synthesisシリーズ第1弾、変幻自在な真空管駆動のモジュラーシンセ「Vespera」発売!発売記念イントロセールも期間限定で開催!

MNTRAがAcoustic Synthesisシリーズ第1弾、変幻自在な真空管駆動のモジュラーシンセ「Vespera」発売!発売記念イントロセールも期間限定で開催!

20240530_MNTRA_1390_856

MNTRAが新製品として、Acoustic Synthesisシリーズの第1弾Vespera(ヴェスペラ)を発売しました!

Vesperaは物理的な振動の再合成をベースとし、エレクトロニックとアコースティックの中間的なサウンドを得意としたシンセサイザーです。

フルレンジと13のラウンドロビンをカバーするPro版と、Pro版と同じく優れたプリセットとサンプル・マップを提供しながら、メモリ消費を抑えた4オクターブのStandard版があります。

★発売記念イントロセールも開催!

この発売を記念して最大5,000円もお得になるイントロセールを開催!

Pro版
イントロセール価格:¥11,800(税込) / 通常価格:¥16,900(税込)

Standard版
イントロセール価格:¥6,700(税込) / 通常価格:¥10,100(税込)

セール期間は6月11日(火) まで!このチャンスをお見逃しなく。

Mntra
Vespera Pro
¥17,820
本体価格:¥16,200
178ポイント還元
Mntra
Vespera Standard
¥10,670
本体価格:¥9,700
107ポイント還元

変幻自在な真空管駆動のモジュラーシンセ

40110000141373004_zc_v1_1716891092245_240504_vespera_screenshot_perform_3

この楽器は、強く歪んだ真空管のモジュラーシンセのオシレーターを丹念にリアンプし、様々なオブジェクトを通して共鳴させています。

Vesperaはこの2つのソースを、表現力豊かなポリフォニック・インストゥルメントへと変身させています。SSM™(サンプル・スタート・モジュレーション)を搭載した128+ベロシティ機能により、わずかなタッチにも直感的に反応しサウンドのニュアンスが変化。従来のハードウェアやバーチャル・シンセの能力を凌駕する、深いリアクティブなサウンド・バリエーションを提供してくれます。

アンビエント的なドローンから、ハードテクノ〜ガバなどにも適したダークでパーカッシブな力強いサウンドも満載。その他にもポップスのアクセントにも適したアルペジオや映画音楽的な壮大なパッドサウンドなど、オーガニックな質感とエレクトロニックの良さの両面を持ち合わせた、汎用性の高いシンセ音源です。

40110000141373004_zc_v1_1716891844393_vespera_mood_s

収録内容

Vespera Pro
プリセット: 140
音源: 83
含まれる総サンプル数: 25,174
サイズ: 19.3 GB
ラウンドロビン: 13
SSM™によるサンプルマップ: 83
範囲: C0-C6 (6オクターブ)
フォーマット: 48 kHz / 24bit ステレオ、.mntra フォーマット

Vespera Standard

プリセット: 140
音源: 83
含まれる総サンプル数: 4,625
サイズ: 4.5 GB
ラウンドロビン: 1
SSM™によるサンプルマップ: 83
範囲: C1-C5 (4オクターブ)
フォーマット: 48kHz/ 24bit ステレオ、.mntra フォーマット

Mntra
Vespera Pro
¥17,820
本体価格:¥16,200
178ポイント還元
Mntra
Vespera Standard
¥10,670
本体価格:¥9,700
107ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年5月30日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo X Gen 2デスクトップ各製品を…
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo X Gen 2デスクトップ各製品を、お得に購入できるApollo X | Gen 2シリーズデスクトップモデル「特別価格」プロモ [……
Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
最大73%OFF!UJAMの期間限定バンドルが、6月4日(水)まで販売期間延長に…
UJAMから映画音楽やシネマティックな楽曲制作に最適な、2種類の新バンドルの販売が、好評につき6月4日(水)まで期間延長になりました! ・Blockbuster Essentials Bundle ・Hollywood [……
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into…
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into beatsキャンペーンが、好評につき5/7まで期間延長! teenage engineeringの2つのフラッグシップ製品OP-XYまたは [……
「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート!圧倒的な…
圧倒的な解像度と抜けの良さが魅力のボーカルマイクSR314とSR117、またそのワイヤレス・マイク用カプセルが20%OFFの特別価格になる「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート! 今回はS [……
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company