Make Noiseから3つのモジュールが登場しました!
ノイズの蓄積、飽和、信号の劣化を行う複数のマルチプル・フィルターを備えたマルチタップ・ディレイ
2つのモジュレーターを利用して、オーディオ信号やコントロール信号にリングモジュレーションなどの多彩な効果を加える事ができるプロセッサーモジュールのブラックパネルが新登場
2024年限定の Black & Gold エディション
(数量限定品) 本製品は数に限りがございますため、製品完売時など、ご注文のタイミングによっては製品のご用意が出来かねる場合がございます。その場合は、キャンセルにてご案内させていただきますので、あらかじめご了承ください。
Bruxa
音の錬金術のようなモジュール
Bruxaは、Make NoiseとAlessandro Cortiniとのコラボレーションによって生まれました。Nine Inch Nailsでの活躍や、モジュラー・シンセサイザーの演奏で知られるCortiniの音楽と彼の音響実験にインスパイアされた本機は、視えるものと視えないもの、現実と幻影、音の錬金術を体現します。
本機は、Make Noise創業者であるTony RolandoとAlessandro Cortiniが制作し、最終的にStregaの「Time/Filter」部に搭載されたオリジナルの試作回路の進化形です。幾十ものユニークなフィードバック経路と、その中でノイズの蓄積、飽和、信号の劣化を行う複数のマルチプル・フィルターを備えたマルチタップ・ディレイです。
Stregaはテーブルトップ型の完全なシンセサイザーである一方、Bruxaはユーロラック・モジュラーシンセとの組み合わせのなかで使用されることを前提に設計されています。レイアウト、信号の流れ、そして音色と、多くの相違点を見つけることができるでしょう。Bruxaは、ユーロラック・モジュラーシステム内に組み込まれて外部モジュールからのサウンドやモジュレーション・ソースがパッチングされることで、Stregaとは驚くほど異なる結果をもたらします。
特徴
製品仕様
幅 | 18HP |
---|---|
奥行き | 48mm |
消費電流 | +12V : 140mA -12V : 90mA |
ModDemix Black
リングモジュレーション、VCAとして使用可能
Make Noise modDemix (モッドデミックス) は2つのモジュレーターを利用して、オーディオ信号やコントロール信号にリングモジュレーションなどの多彩な効果を加える事ができるプロセッサーモジュールです。
キャリア/コントロール入力が 0V 付近の場合はバランスド・モジュレーター回路がオフになるので、典型的な VCA として使用できます。STRENGTH ノブは2つの機能を備えており、キャリア/コントロール入力に何も接続していない場合、オーディオ信号のレベルコントロールに使用します。キャリア/コントロール入力にモジュレーションソースが入力されている場合、アッテネーターとして機能します。
各チャンネルの合計を出力するサミング出力も用意されているので、CV で制御可能なミキサーとしても使用できます。AUX 入力へ他の modDemix や Optomix を接続する事で、より大規模なシグナル・プロセッサーやミキサーとして使用する事もできます。
Make Noise はノースカロライナ州のアッシュビルにあるユーロラック・モジュラーシンセメーカーで、トニー・ローランドによって設立されました。トニーは幼少の頃よりエレクトリック・ギターやエフェクターに親しみ、独自のサウンドを追求するようになります。エンジニアリングを学び数々の自作の電子楽器を作り上げた彼は Make Noise を設立。Serge や Buchla といたアメリカ西海岸スタイルのシンセサイザーに影響を受けつつも、既存の枠に捕われないユニークなアイデアと、独特のセンスを持ったデザインのユーロラック・モジュールを数多く開発し人気を集めます。その人気は瞬く間に世界中へ広がり、小さな企業は今やユーロラック業界に大きな影響力を持つメーカーへと成長しました。
製品仕様
幅 | 6HP |
---|---|
奥行き | 32mm |
消費電流 | +12V : 30mA -12V : 30mA |
QMMG(数量限定)
オリジナルの Buchla 292 Quad Lo-Pass Gate を大きくリアレンジした限定製品モデル
QMMG (Quad Multi-Mode Gate)は、オリジナルの Buchla 292 Quad Lo-Pass Gate を大きくリアレンジしたもので、Mix Outとオリジナルの機能をすべて搭載しています。HiPassモード、電圧制御フィードバック、ダイレクト・カップリング、内部結線により、複数のチャンネルを簡単にバンドパス・ゲート、より深いHP、BP、LPフィルター、または古典的なシンセサイザー・ボイスのように使用することができます。
特徴
製品仕様
幅 | 24HP |
---|---|
奥行き | 32mm |
消費電流 | +12V:65mA -12V:65mA |
本製品は数に限りがございますため、製品完売時など、ご注文のタイミングによっては製品のご用意が出来かねる場合がございます。その場合は、キャンセルにてご案内させていただきますので、あらかじめご了承ください。
記事内に掲載されている価格は 2024年12月2日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ