本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

02
Apr.2025
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • Steinbergの⾳楽制作ソフトウェア「Cubase」を特別価格 (30%OFF) で購入できるキャンペーン「Cubase Sale 2025」をスタート!

Steinbergの⾳楽制作ソフトウェア「Cubase」を特別価格 (30%OFF) で購入できるキャンペーン「Cubase Sale 2025」をスタート!

Steinbergの⾳楽制作ソフトウェア「Cubase」を特別価格 (30%OFF) で購入できるキャンペーン「Cubase Sale 2025」をスタート!

他社のDAWから乗り換えたい人も、これから音楽制作を始めたい人も、そして最新版にアップデートしたい方も、Cubase を手に入れるチャンスです。

さらにCubase 14の購入者・既存ユーザーに、サードパーティを含む複数のプラグイン、サービスの無償クーポンを配布!

期間は4月28日(月)まで!人気DAWソフトウェアがお得に手に入るこのチャンスをお見逃しなく。

STEINBERG
Cubase Pro 14
¥69,300
本体価格:¥63,000
1040ポイント還元
STEINBERG
Cubase Pro 14 クロスグレード版
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元
STEINBERG
Cubase Pro 14 アカデミック版
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元
STEINBERG
Cubase Artist 14
¥39,600
本体価格:¥36,000
594ポイント還元
STEINBERG
Cubase Artist 14 アカデミック版
¥24,200
本体価格:¥22,000
363ポイント還元
STEINBERG
Cubase Elements 14
¥13,200
本体価格:¥12,000
198ポイント還元
STEINBERG
Cubase Elements 14 アカデミック版
¥8,800
本体価格:¥8,000
132ポイント還元

プラグイン無償クーポンプレゼント!

キャンペーン期間中にCubase 14 を購⼊した⽅、すでに購⼊済みの⽅を含む、すべてのCubase 14 登録ユーザーを対象に、MySteinbergにてプラグイン等の無償クーポンコードが提供されます。

※各メーカーのwebサイトにて、2025/4/28までに必ず製品登録を行ってください。

詳細はこちら

■プラグインラインナップ

※以下所有ライセンスによって、ラインナップが変わります。

Cubase Elements 14
・Landar FX Beats
・Excite Audio Bloom Vocal Aether lite
・Air Multi-Chorus

Cubase Artist 14
・Klevgrand Stark
・Acustica Audio Fire The Delay
・Softube Bad Speake
・Safari Pedals Time Machine
+Cubase Elements ラインナップ

Cubase Pro 14
・Arturia Rev PLATE-140
・Universal Audio Verve Analog Machine Essentials
・Steinberg Materials Metal & Ice
・Brainworx bx_clipper
+Cubase Artist ラインナップ

国内シェアNo.1を誇る人気DAW Cubaseの魅力とは?

Cubase02

Cubaseの歴史はもともとMIDIシーケンサーとして始まっていて、そこからオーディオ機能が発展していきました。人気の秘密はなんと言っても洗練されたインターフェイスとGUIによる制作作業のしやすさと多彩な編集機能を持っていること。レコーディングからオーディオ編集、MIDI入力/編集をベースに、VSTインストゥルメントによる音源ソフトウェアやVSTエフェクトを使用したミックスダウンまで行うことができるのがCubaseの魅力です。

そして膨大なVSTインストゥルメントやエフェクトをプラグインとして追加できるのも大きな特徴です。音源や各種ツールもトップクラスに充実した全方位型DAWの決定版で、ホームスタジオでじっくり楽曲制作するミュージシャンに最適といえるでしょう。

CubaseシリーズはCubase Proを上位にすべて共通の高音質と使いやすさを備えていますが、グレードごとに搭載している機能に違いがありますので、プロジェクトの規模や自分に必要な機能や予算に合わせて選んで頂ければと思います。もちろんアップグレードも可能です。

★各グレードの機能の違いはこちら(メーカーページ)
詳細はこちら

Cubase 14

革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン

『Cubase 14』は、作曲、アレンジ、レコーディング、波形編集、ミキシングなどをサポートする総合音楽制作ソフトウェアの最新バージョンです。今回のバージョンアップでは、ビートメイクの幅を広げるドラムトラックやパターンエディター、より直感的なサウンドメイクを可能とするモジュレーターの追加など音楽制作だけでなくライブパフォーマンスでも活躍が期待される機能が多数搭載されたアップデートとなっています。

また、用途と価格で選べる3種類のグレードを用意しており、プロフェッショナルなニーズにも応える『Cubase Pro 14』、音楽制作機能を厳選して搭載したミッドレンジグレードの『Cubase Artist 14』、エントリーグレードの『Cubase Elements 14』と、いずれもクリエイター/アーティスト/ミュージシャン/エンジニア/プロデューサーの創造力を加速させる最高のパートナーです。

STEINBERG
Cubase Pro 14
¥69,300
本体価格:¥63,000
1040ポイント還元
STEINBERG
Cubase Pro 14 クロスグレード版
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元
STEINBERG
Cubase Pro 14 アカデミック版
¥44,000
本体価格:¥40,000
660ポイント還元
STEINBERG
Cubase Artist 14
¥39,600
本体価格:¥36,000
594ポイント還元
STEINBERG
Cubase Artist 14 アカデミック版
¥24,200
本体価格:¥22,000
363ポイント還元
STEINBERG
Cubase Elements 14
¥13,200
本体価格:¥12,000
198ポイント還元
STEINBERG
Cubase Elements 14 アカデミック版
¥8,800
本体価格:¥8,000
132ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2025年4月2日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company