製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送!
Mac、iPad、PC、Chromebook、タブレットのいずれでも、たった1つのThunderboltポートを使用するだけで、旧型のデバイスから最新のThunderbolt 5対応SSDまで、あらゆる周辺機器と接続可能。Thunderbolt 5ならではの圧倒的な高速データ転送により、編集や制作より多くの時間を割くことが可能になります。
搭載された3つのThunderbolt 5ポートは、双方向(アップストリーム/ダウンストリーム)の帯域を最大限に活かします。たとえば、読み取り速度最大3330MB/sのUSB4対応CFexpress Type Bカードリーダーを2台、さらに書き込み速度6000MB/s超のOWC Thunderblade X12やOWC Envoy Ultraを同時に接続すれば、その高速性能に思わず「すごい!」と驚くはず。 このような構成では、Thunderbolt 5の驚異的な帯域幅を活かし、読み書き速度6000MB/s超での処理が可能。メディアカードからのバックアップ時間を劇的に短縮できます。
さらに、WindowsではThunderbolt対応8K HDRディスプレイを最大3台(DSC使用時は60Hz、非使用時は30Hz)、Macでは最大2台の6K Thunderboltディスプレイを接続可能。 クリエイティブ作業に最適な、広大かつ超高精細な表示環境が手に入ります。
Thunderbolt 3、4、5、USB/USB-Cにも幅広く対応
驚異的なスピードを誇るThunderbolt 5対応機器との接続はもちろんのこと、100% USB-C互換により、多くのMac、iPad、PC、Chromebook、Androidタブレット、Surfaceデバイスなどと接続でき、それぞれのパフォーマンスを最大限に引き出します。最新のThunderbolt 5デバイスをお持ちの方も、これからの進化に備えたい方も、このドック1台で未来の接続環境に対応可能。まさに、あらゆるコンピュータのために設計されたユニバーサル対応・高性能ドッキングソリューションです。
11ポートの多彩な拡張性
メモリーカード、NASストレージ、Thunderbolt/DisplayPortディスプレイ、デスクトップ周辺機器など、あらゆるデバイスとシームレスに接続可能。USB/USB-Cにも幅広く対応し、最大3台の8Kディスプレイで、より鮮明かつ滑らかな映像体験を実現します。
11ポートの多彩な拡張性でマルチタスクの効率が大幅に向上。作業がより速く、簡単になり、デスク周りもスッキリ。最大140Wの電力供給で、ノートパソコンの充電も同時に行えます。
主な製品仕様
インターフェース
前面
(1) Thunderbolt 5 (USB-C) デバイス接続用
(1) USB 3.2 Gen 2 Type A (10Gbps)
(1) microSDXC (UHS-II) カードリーダー
(1) SDXC (UHS-II) カードリーダー
(1) Combo audio 入力/出力ジャック
背面
(1) Thunderbolt 5 (USB-C) パソコン接続用パワーデリバリ最大140W
(2) Thunderbolt 5 (USB-C) デバイス接続用
(1) USB 3.2 Gen 2 Type-A (10Gbps) – USB 2.0/3.0 下位互換性
(1) USB 3.2 Gen 1 Type A (5Gbps) ハイパワーデバイス充電 (BC 1.2)
(1) 2.5Gbps Ethernet
システムOS
PC
Thunderbolt 4/5: 動作OS / Windows 11
Thunderbolt 4/5およびUSB4搭載Windows PC、Chromebooks、Surface対応
Mac
Thunderbolt 5: 動作OS / macOS 15.3以降
Thunderbolt 4またはThunderbolt/USB4: 動作OS / macOS 14.4以降
Thunderbolt 3: 動作OS / macOS 15.0以降
Thunderbolt 3/4/5搭載MacsおよびUSB-C/Thunderbolt 4搭載iPad Pro
電源供給
外部ULリステッド、ユニバーサルオートスイッチング
インプット: AC 100-240V, 50/60Hz
アウトプット: DC +21V, 8.58A
記事内に掲載されている価格は 2025年8月13日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ