製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました!
RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリアンプの信頼の系譜を受け継ぐ、最新世代の500シリーズ・モジュールです。
Snaqboxは、完全独立のデュアル・リニア・レギュレーターを各チャンネルに搭載した、透明感の高い2チャンネル仕様の500シリーズ・シャーシです。
RPQ503
●リボンマイクを最大限に引き出す、500シリーズ・プリアンプ
RPQ503は、名機RPQ3の第3世代回路設計をベースに、68kΩという超高入力インピーダンス、最大85dBのクリーンゲイン、そして超低ノイズ・低歪オペアンプを搭載。リボンマイクをはじめとするあらゆるマイクから、極めて自然でディテール豊かなサウンドを引き出します。
さらに、RPQ3で好評だった拡張EQセクションも搭載。ロー/ハイの両帯域にブースト&カットを備えたカーブシェイパーEQを、デュアル・コンセントリック・ポットで直感的に操作可能です。開放的かつトランスペアレントな特性と、ダイナミックなレスポンスを兼ね備えたRPQ503は、あらゆる信号経路のフロントエンドに最適なツールです。
拡張EQセクション
RPQ503は、AEA独自のCurveShaper™回路を進化させ、ロー/ハイ両帯域でブーストとカットを柔軟にコントロール可能。
スイープ可能な周波数ノブと視覚的にわかりやすい操作系により、サウンドを録音段階で自在に整えることができます。
大胆にブーストしても、トーンは常に自然で音楽的。EQ INランプが点灯している時は、LFとHFの両EQがアクティブになります。どちらか一方のみを使いたい場合は、対応するゲインノブをセンター(デテント位置)に戻すことでバイパスされます。
SNAQBOX
●クリーンで堅牢な電源設計を備えた、2スロット500シリーズ・シャーシ
SNAQBOXは、チャンネル間で電源が完全に分離されており、ノイズ干渉を徹底的に排除。外部スイッチング電源を採用することで、スイッチングノイズをユニット本体から遠ざけ、ピュアで安定した電力供給を実現します。
側面にはクリアまたは蛍光オレンジのアクリルサイドプレートを装備し、堅牢なスチール製シャーシと耐久性の高いラバーバンパーが機材を確実に保護します。すべてのXLRコネクターにはNeutrik製パーツを採用。付属の5本の¼インチ・フラットヘッドスクリューで簡単に固定できます。
SnaqboxにはLINK/CASCADEスイッチを搭載しており、オンにするとチャンネル1のオーディオ出力が内部的にチャンネル2の入力へとルーティングされます。このとき、チャンネル2のXLR入力は自動的に切断されますが、チャンネル1の出力は保持されるため、ドライ/ウェットの同時出力も可能です。
記事内に掲載されている価格は 2025年10月7日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ