製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silver』を発売しました!
『PD10』は、「Breaking Away From The Normal」をスローガンとして、従来のAstell&Kernラインナップの制約を超え、プロユースも想定した初の製品です。
今回発売した製品は「PD10 & Cradle」からクレードル付属を無くし、従来のSilverと新色のBlackの2カラーをラインナップしたポータブル特化の単体モデルです。
ポータブルに特化した、クレードル無しの単体モデルが登場
●世界初AK4498EX Quad DACと、インピーダンス適応型デュアルアンプ搭載の新世代DAP
PD10は、デジタル信号を処理するプレミアムデジタルデータコンバーターAK4191EQを2基とAK4498EX DACを4基使用し、デジタル信号処理とアナログ信号処理を完全に分離した革新的なHEXAオーディオ回路構造を搭載。
通常、オーディオプレーヤーはDAC単体の内部でデジタル信号とアナログ信号を一緒に処理していますが、HEXAオーディオ回路構造により、入力されたデジタル信号のノイズをデジタルΔΣモジュレーターのAK4191EQで分離して低減し、さらにそこから最新DACであるAK4498EXでアナログ信号を分離して処理する設計を採用しています。
この独自の設計を施すことで、デジタル信号処理とアナログ信号処理を物理的に分離し、驚異的なS/N比を実現しています。
●インピーダンス適応型デュアルアンプとスマートゲイン機能の搭載
ユーザーの多様なリスニング環境に対応するため、PD10は2つの異なるアンプを搭載しています。この「インピーダンス適応型デュアルアンプ」は、接続するイヤホンやヘッドホンの平均インピーダンスを考慮し、それぞれのアンプに異なるサウンドチューニングを施しています。「ノーマルゲインアンプ」は、繊細なディテールと純度の高い音質を再現し、原音を忠実に表現します。「ハイゲインアンプ」は、複雑でダイナミックなサウンドを得意とし、音声信号をより鮮明に表現します。好みや使用するイヤホン、ヘッドホンに合わせて、1台のプレーヤーで様々なサウンドを楽しめるのが特徴です。また、PD10にはそのデュアルアンプをオートで切り替える自動アンプマッチングモード「スマートゲイン」機能を搭載しています。
●Synt3製PUフェイクレザーケース付属
PD10のバンドルケースは、イタリアのSynt3社のポリウレタン生地を使用しています。Synt3はRCS(Recycled Claim Standard)バージョン2.0の認定を受けた環境に優しい素材で、原材料から最終製品に至るまでリサイクル素材の使用を検証しており、耐久性に優れ、汚染にも強いのが特徴です。PD10のユニークな特徴を際立たせるようにデザインされたPUケースは、すべてのボタンに簡単にアクセスできるように設計されており、優れたグリップを確保しながら本体を保護し、最適化されたフィット感を提供します。視覚的な魅力を高めるだけでなく、PD10の全体的な使用感を向上させます。PD10 BlackとSilverで、付属するケースのカラーも異なります。
関連製品
ドッキングクレードルを付属した製品も好評発売中!
記事内に掲載されている価格は 2025年10月14日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ