本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
イベント
15
Oct.2025
イベント
  • HOME
  • イベント
  • グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念イベント

グラミー賞受賞エンジニアが登壇!モニターヘッドホンSONY MDR-M1発売記念イベント

超広帯域再生を実現する密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」。発売を記念して、商品開発者が自らデモンストレーションと開発秘話を語るスペシャルイベントが、国内各地で開催されます。

本商品の開発に協力したグラミー賞受賞 レコーディング・ミキシングエンジニア Akihiro Nishimura氏(Power Station at BerkleeNYC )が登壇。イベント終了後には、Akihiro Nisihimura氏へのQ&Aセッションの時間(約30分程)が用意されるとのことですので、音楽制作の現場や海外進出を目指す学生さんやクリエイターさんにとってはまたとないチャンス。ぜひ、ご参加ください!

SONY
MDR-M1
¥40,590
本体価格:¥36,900
406ポイント還元

登壇者

レコーディング・ミキシングエンジニア(Power Station at BerkleeNYC)
Akihiro Nishimurasi氏

ソニー株式会社 MDR-M1音響設計 : 潮見俊輔氏
※ 10/26(日)|ソニーストア 大阪は欠席

ソニー株式会社 MDR-M1商品企画 : 松尾伴大氏
※ 10/18(土)|ソニーストア 福岡天神は欠席

Akihiro Nishimura氏プロフィール

レコーディング/ミキシングエンジニア

ニューヨークを拠点に活動する、グラミー賞およびラテングラミー賞受賞のレコーディング/ミキシングエンジニア。フリーランスでありながらPower Station at BerkleeNYCにも籍をもつ。

2006年にバークリー音楽大学を卒業後、名門Avatar Studios(現Power Station)でキャリアをスタート。2010年には自身のスタジオを設立し、ジャズ、ポップス、ブロードウェイ、映画音楽など幅広い分野で国内外のアーティストと作品を制作してきた。

代表作には、第64回グラミー賞 Best Jazz Instrumental Album 受賞作『Skyline』、第23回ラテングラミー賞 Best Tropical Album 受賞作『Live in Marciac』がある。

また、John Legend、Jon Batiste、小曽根真、矢野顕子といった現代のトップアーティストから、ポール・マッカートニー、レディー・ガガをはじめとする世界的スターまで、多彩なアーティストのプロジェクトに携わっている。

開催場所/日時

10/18(土) | ソニーストア 福岡天神

10/19(日) | ソニーストア 銀座

10/25(土) | ソニーストア 名古屋

10/26(日) | ソニーストア 大阪

予約(LINE)はこちらから

https://www.sony.jp/store/retail/exhibition/202508/250827/

こちらもご覧ください

記事内に掲載されている価格は 2025年10月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ  / ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1…
2025年10月9日(木)にRock oN 渋谷で開催されたワンコインワークショップ「ケーブルは機材だ!あなたの音をもう1ランクアップグレードする瞬間を体感できる30分」の模様をレポートします。
【レポート】1コイン ワークショップ Vol.1  / 即効性抜群!コンプをちゃ…
曲作りのイロハからコンプレッサーの基礎セッティングや自作ケーブル入門など、すぐに使えるテクニックを僅か30分で伝授します!
【レポート】P.I.T. presents「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 …
大盛況となったトップ・プレイヤーたちによるトーク・セッション「プレイヤーズ・ファイル Vol.1 – Behind the Sound」。その模様をお伝えします。
昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
【第31回 日本プロ音楽録音賞 応募作品受付中】昨年度、第30回日本プロ音楽録音賞 ニュー・プロミネント賞受賞者へのインタビュー
Universal Audio セミナーレポート : エンジニア杉山勇司が語る …
大阪、東京の2箇所で、サウンドエンジニア 杉山勇司氏を講師に迎え「有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価」を開催しました。東京会場での当日のレポートが、Universal Audio国内代理店であるフックアップさんのホ…
有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価 / 講師:杉山勇司…
数々のビンテージ機材をDAW 上で忠実に再現するUniversal Audio UADプラグイン。その真の価値に近年気づいたというエンジニアの杉山勇司氏が、UADプラグインが次世代にもたらすビンテージ機材の重要性を語りま [……
【視聴無料】『初音ミク NT』Ver.2はどう進化したのか? ~ 「Autom…
【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
Universal Audio製品が一同に会する!UA DAY 2024開催!【…
UAFXペダルからBockマイクロフォンまで、Apolloインターフェースでサウンドを体験しよう! 12月13日、渋谷LUSH HUBにてUniversal Audio製品が一挙集合!当日はプロフェッショナルスタッフが製 [……
MOVEで心が動き出す!Ableton Move ワークショップ at Rock…
10/8の発表と同時に瞬く間に大人気プロダクトへと駆け上がったAbleton Move。Abletonの新製品がまさかスタンドアローンのハードウェアだったとは誰も思わず世界に激震が走りました。そんな話題沸騰中のAblet [……
体験しなきゃわからない!SONY 360 VMEでイマーシブを始めようセミナー
ついにSONY 360 VMEが大阪に上陸!! 昨年のサービス開始から高い注目を集める、イマーシブミキシングの新しいスタイルであるSONY 360 VME。ヘッドフォンでスピーカー再生を再現するこの技術。文字では伝わらな [……
RTW Presents “TouchControl 5 Meets ATMOS…
8/30(金)、Dante®ベースのAoIPを利用したメータリング機能付きモニターコントローラー『RTW TouchControl 5』をフィーチャーしたセミナーイベントを弊社LUSH HUBにて開催いたします。
BlackmagicDesignが、5月23日、24日に下北沢Adriftにて二…
BlackmagicDesignが、5月23日、24日に下北沢Adriftにて二夜限定の特別イベントを開催! このイベントは、BlackmagicDesignの最先端ソリューションをご覧いただくとともに、限定のスペシャル [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company