Audio Ease 社の Speakerphone(スピーカーフォン) が、バージョン 2.1 にて AAX Native を含めた Mac の64bit プラグイン環境に対応致しました!
世界中の映像作品を扱うエンジニアやアーティストから絶大な支持を受けるSpeakerphone。「待ってました!」の声が上がっています。
(Windows PC 版は、引き続き開発中とのこと)
◉ Speakerphone バージョン 2.1 詳細
・64bit プラグイン環境対応
・AAX Native(Pro Tools 10.3.8〜11)フォーマット対応
・IR の新規追加(スマートフォン、タブレットPC、最近のモデルのテレビ etc.)
・新しいプリセット画面
・Pro Tools、NUENDO、Logicなど、ホスト・アプリケーションの仕様によるプリセット使用も可能
・Retina ディスプレイに対応
・iLok 2 でのライセンス管理(青い旧モデルは使用出来ません)
Speakerphone 2 ユーザーの方々は、以下URL先で手続きのうえ、無償でアップデートして頂けます。あるいは Audio Ease より、ダウンロード先のURLが記載されたメールが届いています。
http://www.audioease.com/Pages/Speakerphone/speakerphone_download.html
このバージョンアップはAAX 64bit(Mac)への対応の他に、iPhone 4の他にノキアやサムスンなどスマートフォンのデータや、「最近の型のテレビが無い」というユーザーからの声に応えた「Flatscreen TV setsという4種類のIRデータが追加されたことも興味深いところです。
Audio Ease Speakerphone バージョン 2.1 公開。AAX 64bit(Mac)に対応致しました!
[LinkButton shop=” type=’2′]http://www.audioease.com/Pages/Speakerphone/speakerphone.html[/LinkButton] [eStoreClipper1A mdin=’30002′ ]GET[/eStoreClipper1A]記事内に掲載されている価格は 2014年7月25日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ